アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男子大学4年生

工学部電気系で電力会社志望です。
会社としてみたときに、これからも残るのは地元の九州電力や関西電力でしょうか?
それとも新電力でしょうか?
新電力に就職することのリスクはどう思いますか?

A 回答 (6件)

就職できるのであれば、電力生産(発電/供給)をしている主業務が技術の大手電力会社でしょう!


ライフラインなので、潰れる事はありません。
ただし、就活では狭き門で、私は不採用でした・・・

新電も、ガスやソーラーなどで発電に参入した企業もありますが、そこも非常に大事で、大手電力会社が一斉停電の際に必要です。
ただし、多くが電力を生産していない、大手電力会社の電力の代理販売であり、電気に関する技術的な事はほぼしていません。
そこの見極めれば良いのではないでしょうか。
他の業種に就職するのと同じような事です。
    • good
    • 0

新電力でも、自社で発電システムとかがない会社は潰れている。


自社で発電設備をもっている会社はつぶれにくい。

また、電力会社でも昔からある関西電力とかはつぶれないでしょうね。

実際に、東京電力って、福島で原発を爆発させた電力会社がありますが、多額の賠償金とかの負債がありますが、日本政府が倒産させませんでしたから。
関西電力って原発大好きな企業ですが、まぁ、何かあっても日本政府はつぶさないでしょうね。
    • good
    • 0

一般論で言えば、会社が潰れても有能で業績に貢献していた社員は、新会社に再雇用されます。

特別に有能であれば新会社でも出世する人もいる。石炭業界みたいに業界自体が潰れれば話は別だが電力業界が潰れることはない。

新電力は大半が雨後の筍で、体力が脆弱です。大手資本の系列会社でない独立系は、潰れるか大手に吸収されるでしょう。例えばキャッシュレス業界のオリガミペイは業界では先駆的にサービスを開始していたが2020年にあえなくメルペイに吸収されました。メルペイはメルカリ系列で独自のサービスがあるので生き残れるような気がする。

新電力に話を戻すと100社がそのまま生き残れるとは到底考えられない。電力業界は、独自のサービスは難しく契約や料金で差別化するしかないだろう。いやスマートメーター設置で新しいサービスが可能になるのかも。
    • good
    • 0

政府は東電や北電、関電や中部電などの大手電力会社をつぶしません。


あれだけの大事故をおこした東電でさえ倒産させなかったのです。そして電気料金は、政府の認可を要しますが、「原価」+「利益率」ときっちりと損をしないようなシステムになっています。

さらに、大手電力会社は発電から送電まですべてインフラがととのっています。新電力はその設備を借りてそのうえで細々と商売をやっているだけです。ケータイのキャリアが自分で基地局を設置しているのと決定的に異なるのですよ。

政府の政策、大手電力の方針ですぐ吹き飛ぶぐらいに新電力は脆弱です。
    • good
    • 0

大手電力会社は必須です



無くなれば文明社会が成り立ちません

新電力は不安定です
    • good
    • 1

新電力が潰れていっているニュース知らないの?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!