プロが教えるわが家の防犯対策術!

どこが間違ってますか!!?

東京・大阪間の移動を考えた時、新幹線と飛行機を比較した時、二酸化炭素の排出量が10分の1です。よって、新幹線は環境に良い乗り物である。

↑の論を破綻させてください。

何が違うのでしょうか。教えてください

質問者からの補足コメント

  • 学校の課題です。

      補足日時:2022/05/11 09:50

A 回答 (9件)

一人当たりの排出量だと厳しそうだから本数とか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本数という視点!ありがとうございます!

お礼日時:2022/05/11 18:54

答の1


>新幹線と飛行機を比較した時、二酸化炭素の排出量が10分の1
この文では、新幹線と飛行機のどちらが排出量が小さいか文法上は判定できない。それなのに新幹線のほうが環境に良いと言っている。
※新幹線と飛行機を比較した時、○○は排出量が10分の1
  の、○○が文から抜けている。○○次第でどちらにも解釈できる。
※※新幹線は二酸化炭素の排出量が飛行機の10分の1
  のような書き方であれば大小関係がはっきりする。
※※※「情報を鵜呑みにしない」という条件から外れた回答。


答の2
飛行機は長距離用、新幹線は中距離用。使用範囲が違うので比較しても意味が無い。たまたま両者が競合する、東京-大阪で比較して、それだけで結論を出すのは恣意的すぎる。使用範囲が違うところを比較していいなら、自転車や徒歩が最強になってしまう。
※環境にいい、とは、あくまで新幹線と飛行機の比較なので、それ以外の自転車を持ち出すのは、本当は論点ずらしという反則です。

あまり採用したくないけどいちおうの答
・環境の良し悪しはCO2の排出量だけでは決まらない。
論理的にはそうなるし、一部の正しさを前提に適用、という反則技を使っている。したし、今回の場合、騒音について飛行機は空港周辺住民に悲惨すぎるという関係があるので、新幹線有利は変わらないと思うので、単なくクレーマーとなる可能性もある。

答えたくない答
前提として、
排出量とは、東京ー大阪間の、乗客1人当たり排出量ということまでが確定していたとする。

・インフラ整備など初期量が含まれていない。
運用だけの排出量を考えるのは、生産ベースという考え方であり、間違いというわけではない。すべての事項についての計算は無理だし、計算誤差が大きくなるだけなので、どこかで打ち切る必要がある。一番簡単なのが、運用時の消費のみ。
※初期量を含むのは消費ベースに該当。
 飛行機がアメリカ製とすると、飛行機制作にかかった排出量は
 生産ベース:アメリカの排出  消費ベース:日本の排出 となる。
 すなわち、排出割り当ての国際問題になる。個人の意見で
 こういうことを断定するのはマズイので、答えたくない部類になる。

・10分の1と、そこまでの差はない。5分の1くらい。
計算方法によって値はかなり変動する内容だから、倍半分の結果があっても気にしても仕方ない。両者大体同じ、というようなデータがあれば、はじめて声を上げればよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、回答が発表されたのですが、教授の提示する模範解答として、複数存在するという旨を開示した後に、「飛行機と新幹線の東京・大阪間を運行する本数による破綻方法」と「そもそもの両方の乗り物の燃料が異なることから、発電に対する(火力発電など)での二酸化炭素の排出量の方が多い。という破綻方法」の二つが挙げられました。BA後の答え発表の仕方が分からなかったのでここに提示させていただきます。

回答してくださってありがとうございました。

お礼日時:2022/05/12 11:27

再投稿スミマセン。


学校の課題ですかぁ。面白そうですね。
ということは実際にはどうかは別として、新幹線が環境に良い乗り物という論理を破綻させる考え方の勉強かな?

例えばこんなのはどうでしょう?
「飛行機と比べて新幹線が環境に良い」ではなくて、「飛行機と比べてCO2排出が10分の1だから環境に良い」ですよね。
そもそも10分の1だから環境に良いとは限らないので、新幹線も環境に悪いかもしれないし、10倍の飛行機でも環境には悪くないかもしれない。よって新幹線が環境に良いとは言えない。
こんな感じではどうでしょう?
でもこれだと東京大阪間が関係なくなってさそまいますね。
模範的な回答が知りたいです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「10分の1だから環境に良いかという答えが少し不自然」という考えになるほどと思いました
翌日の授業で答え模範解答?を提示していくれるみたいなので、その時にBAなり返答なりさせていただきます!ありがとうございます!

お礼日時:2022/05/11 18:39

学校が小学、中学で期待される回答が異なると思います。


さすがに高校や大学ではこんな陳腐な問題は出さない。

既に回答がありますが、
・環境の良し悪しはCO2の排出量だけでは決まらない。
これが一番だと思う。

他には、
・CO2の排出量はどのような計算から成り立っているのか?
 駅や空港なのどの設備の建設(製造)、運行に伴う諸々、
 メンテナンス(保守/整備)、、、最終的な廃棄
 など何処まで求めているのか?
・動かすだけの排出量なら新幹線の方がCO2の排出量は多い。
 が、輸送される一人当たりにすると少なくなる。
  これが質問文に無い(不明)事が間違い。
・また、10分の1も間違い。もっと差は小さい。
などなど、突っ込みどころが満載の質問文。
幾つ見つけられるか、の課題なら中学生には良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学なんですよね…笑
授業内容的には、メディアの提示した情報を鵜呑みにしないための訓練?みたいな。
メディアの捉え方についての講義後のGW課題として提示された問題です。
先生自体トリッキーな人なんですよね笑
ツッコミどころ満載なのは私も思います。

お礼日時:2022/05/11 18:48

太陽電池で走る自動車なら


二酸化炭酸排出量0です
新幹線よりさらに環境負荷が、小さい
飛行機と新幹線の二者間では
新幹線が優位だとしても
それがどんぐりの背比べで
新幹線自体の二酸化炭酸排出量がえげつないものであるならば、飛行機よりは排出量の面で優秀
といえども環境に良いとは言えないのです
    • good
    • 0

今私は新幹線の変電所で電線の固定部品の交換をしています。



新幹線の供給電力は15万キロワット、これが一定の区間で供給しています。
では東京・大阪間にはいくつ変電所が有るのかな。

一つの変電所に15万キロワットを供給するのに、送電ロスを含めるとかなりの発電量になるはずです、発電所はどれだけ二酸化炭素を排出しているのかな、それを変電所の数だけ全部に供給する発電所を足すとどれだけ二酸化炭素を排出しているのかな。

飛行機は燃料など目に見えていますが、新幹線は目に見えない所で二酸化炭素を排出しているから、簡単には答えが出ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新幹線の業務をされている方の返答が来るとは!

貴重なご意見ありがとうございます。
発電所や発電量の視点からの意見は面白いなと感じました!

お礼日時:2022/05/11 18:54

実際はどうなのか分かりませんが、まずは「10分の1って走行時には排出量ですか?インフラ整備や発電送電時の排出も含めた比較ですか?」と聞けば、よほど詳しい人でなければ答えられないと思いますから、破綻までは行けないまでも、分からない状態には持っていけると思います。


あとは、他の方が書かれているように「環境にいい=CO2排出量が少ない」ではありません。あくまでたくさんあるものの一つですから、CO2排出だけを捉えて環境を論じること自体が論理としておかしいとも言えると思います。
だからといって飛行機の方が環境にいいかは分かりませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「環境に良い=CO2排出量が少ない」というのには、なるほどと感じました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/11 09:49

何日も続く山火事や黒煙を噴き上げるタンカーの海上火災など...地球上に沸き起こる人災や天才の状況を見ていれば、O2の排出がどうこうという「ケチ臭い発想」は「愚か者の妄想」だという結論に行き着くだけです。



>>↑の論を破綻させてください。
⇒何年も前から破綻しきってる、君の脳内回路を軌道修正する方が大切です。
無理だとは思いますけど....(^。^)y-.。o○
「どこが間違ってますか!!? 東京・大阪間」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。学校の課題なんで、先生に言ってください。

お礼日時:2022/05/11 09:48

環境に良いことってCO2の量だけで決まらないでしょ。


騒音や振動、電車の場合ブレーキを掛けると鉄粉が周囲に飛び散ってます。
パンタグラフは電線を擦り続けて走ります。
駅や線路の建設でもCO2や廃材出ますね。線路のメンテナンスでも環境に影響します。
新幹線は特に山を切り崩したりトンネル掘ったり環境への影響は大きいですね。
最近のリニアモーターカーの大井川の水への影響で工事止まってるの知りませんか。
飛行機は飛んでる途中に施設は不要ですが空港は必要です。
だから単にCO2だけで比較することや、動いている車体や機体単体で比較することが間違っているのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!