dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護を受けているんですけど、たぶん一生生活保護を受け続けるんですけど、批判されるのが許せません。どうしたら救われますか?

質問者からの補足コメント

  • 生活保護を受けている理由を説明しなさいと言われるのも許せないのですが、どうすれば救われますか?

      補足日時:2022/05/25 19:44
  • そうか…生活保護を批判してくる人が間違っているのか…

      補足日時:2022/05/26 10:01
  • わたしはもう批判されない人になんかなりようがない。わたしは病気です。普通に働けないので小説家になって生活保護を抜け出すか、死ぬまで生活保護を受けるかの2択しかありません。小説家になって生活保護を抜け出しても、過去に生活保護を受けていたことで批判されます。生活保護を受けながら執筆活動をしていたのか!けしからん!と言うクソが出現します。世の中クソだらけです。どうしたら救われますか?

      補足日時:2022/05/26 15:33

A 回答 (90件中71~80件)

>たぶん一生生活保護を受け続けるんですけど


役所から一生保護してやるとでも言われたのですか?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

はい。保護を受け始める時の最初の家庭訪問時に保護を停止されることはありませんと言われました。

お礼日時:2022/05/26 10:31

>③に関しては都市伝説級のデタラメです。


役所が答えたんだから都市伝説ではない
    • good
    • 8
この回答へのお礼

役所の人も間違います。

ケースワーカーによって言うことが違いますからね、生活保護手帳を買って理論武装をしてケースワーカーを言い負かさないと自分の権利を守れませんよ。

頑張って勉強してくださいね。

お礼日時:2022/05/26 10:30

>たぶん一生生活保護を受け続ける


以前役所で生活保護の説明聞いてきたが保護は一時的にしか受けれないと説明されました。
①精神的に働けないのならそういう人が働いている施設を紹介される。
②身体的に働けないなら回復する期間のみ。
③定期的に訪問され、娯楽品などがあった場合打ち切られる。
④貯金がある場合受けられない。
⑤生命保険で解約したらお金が戻るものはすべて解約させられる。

生活保護は他人に自慢するほどのもんでもなく羨ましい福祉でもない。

金が自由にできない福祉なので出来れば一番受けたくない保護だ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答になってません。

おしえてあげます。
③に関しては都市伝説級のデタラメです。そんなの信じてたらいざという時のセーフティネットが受けれないでしょ。よかったですね。ひとつ賢くなった。わたしのおかげですよ。

お礼日時:2022/05/26 10:11

街に立ち、赤いちゃんちゃんこを着て



「生活保護者です。」と

背中にステッカーを縫い付け、街を掃除したら

誰も文句は言いません! 

がんばってね! なにかしないと!
    • good
    • 8
この回答へのお礼

赤いちゃんちゃんこの意味がわかりません

お礼日時:2022/05/26 10:02

今の社会、生活保護に限らず何でも批判の対象にされちゃいます。

one of themですから、たまたまだと割り切るしかないです。
    • good
    • 8

就労継続支援B型事業所へ行くか、在宅ワークとかをして、全額支給ではなく足りない分を補助してもらっているようにすればいい。



全額支給だとやる気がないように思われるけど、一部の支給だと悪くは見られませんから。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

わたしは障害年金をもらっているので全額支給じゃありません。

お礼日時:2022/05/26 10:04

批判してくる(批判してきそうな)人に『私は生活保護を受けています』なんて言わなければ良いじゃん。

職業聞かれたら言わなければいけなくなるけど、その場合は言いたくない様な顔つきで言えば良い。それで批判してきたら聞き流せば良くね?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

生活保護を批判してくる人が許せません。どうしたら救われるのか。

お礼日時:2022/05/26 10:06

自分が日々の生活を送ることで、富の再分配が促進され、富の偏在が防がれているのだと考えるぐらいでしょうか。



「批判されない」というのは、不可能ですから。
    • good
    • 8

あなたのためを思って一生懸命に回答をしているのに、自分にとって耳の痛いことを言われたら、なんだかんだとケチをつけて口汚い言葉でののしる…



この一連の状況で分かったことは、あなたは生活保護を受けていることを世間(とくにノイジーマイノリティ)から批判され叩かれ続け、心がねじ曲がってしまったのね。

素直な気持ちを取り戻し、そこから直さないと先はありませんよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

サイレントマジョリティは何も言わず特段の行動もしないのですが、心の中は違います。
心の中を代弁しているのがノイジーマイノリティです。ノイジーマイノリティはサイレントマジョリティの気持ちを代表しているようなものなんです。
ここの説明が抜けてますよ。なんでわかるのか説明してください。

お礼日時:2022/05/26 11:00

結構それらしき言葉を知っているんですねー。



サイレントマジョリティは何も言わず特段の行動もしないのですが、心の中は違います。
心の中を代弁しているのがノイジーマイノリティです。ノイジーマイノリティはサイレントマジョリティの気持ちを代表しているようなものなんです。

> わたしはどうしたら救われますか?
生活保護から抜け出ることです。でも、どうしてもそれが出来なければ、ボランティア活動をするなど、生活保護のマイナスイメージを打ち消すくらいの社会奉仕(地域貢献)活動をすることですね。
「生活保護」「地域貢献」のキーワードでどんな事例があるか調べ、参考にしないと。
ただ、許せない、救われたい、とグチを言っているだけでは前に進めません。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています