アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主記憶装置でデータと命令を間違えたらどんな事が起こりますか?

A 回答 (5件)

「間違えた」場合には、「思った通りでない動作になる」だけです。

主記憶上に記録されている情報は数値ですが、データであろうとプログラムであろうと所詮は数値ですので、CPUはフェッチしたアドレスに書かれている数値に対応する命令を実行するだけです。
    • good
    • 0

たいがいはハードウェア・ソフトウェアで異常を検知します。

存在しない命令コードであったり、存在しないアドレスであったりした場合です。
ただし、データとして命令部のアドレスを指した場合、データ形式が2進数(バイナリ形式)であれば検知しようがありませんから、そのまま取り扱われます(計算等がなされます)。
    • good
    • 0

CPUがメモリから読み取って実行するだけなので、実行時にプログラムを書き換えて処理するというテクニックもあります。

ある意味「フォンノイマン型コンピュータ」の神髄。

No.1(sumbodyさん)が回答されてるとおり、間違った使い方とするのが今時ですが。
    • good
    • 0

想定外のことが起きますね

    • good
    • 1

CPUが命令語のつもりでデータを読み込んだらプログラムはまず暴走します


CPUがデータのつもりで命令語を読み込んだら
たぶんデータ形式が予定外でデタラメの結果を吐き出すとか
プログラムが想定外だと永久ループから抜け出せなくなったりします

どちらも予定外の値だからです

現在のパソコンのCPUは内部の保護機構によって
そういう間違った使い方をするとトラップがかかり脱出するように
なってたりします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!