プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

素朴な疑問です。

武田信玄様の嫡男・武田義信が普通に武田家の家督を相続した場合、武田義信擁する武田家はどのようになると思いますか?親切丁寧に教えてください。

A 回答 (3件)

義信が棟梁としての力量を示していない以上


「さあ」
とならざるを得ない。

日本の大名は絶対君主ではない。
部下の利益(具体的には命と知行地)を守るからリーダーとして認められる。
部下の知行地を保証できないとなれば、当時の武士は平気で他家に走るし主殺しもする。

家康だって父と祖父を家来に殺されたし長男を殺さざるを得なかった。
家臣の離反にも遭っているし家中が2つに割れる危機も複数あった。
家康が天寿を全うできたのは「力量を示し続けた」という一点に尽きる。

その「力量」の判断材料がないので、予測想像もできない。
この点「If」は許されない。
    • good
    • 0

お礼について



義信が、信玄の織田・徳川連合軍と一緒になっての駿河侵略策に反逆できないような人物なら、史実の通りまで織田信長が美濃攻略に成功して天下布武を唱え、機内の制圧にも成功しているわけですから、ほぼ史実通りに晴信と似たような推移を辿るでしょう。

義信が実権を握るのが、織田が美濃制圧に成功し、駿河の今川が亡国状態になってからでは遅すぎます。
    • good
    • 0

武勇に優れ、政略結婚とはいえ、正室の今川義元の娘との仲はかなり良かったのだろう。



信玄は、今川義元戦死後、大きく外交を転換し、今川を破った織田と国境を確定させた不戦条約を結ぶ一方で、弱体化した駿河との同盟を破棄して侵略の動きをみせる。

義信は、逆に嫁の実家である今川を支え、織田軍と対峙しようと思っていた。だから父信玄に謀反を起こそうとしていた。信玄が父親である信虎を追放したように、自分の父信玄を追放しようとしたのだろうか。

ゆえに、義信の反乱が成功すれば、甲相駿の三国同盟を堅持して駿河を立て直しに尽力し、今川家次第では義信が姻戚関係から駿河を併合することになったかもしれない。

いずれにせよ、甲相駿の三国同盟が維持・強化されれば、織田信長にとっては、信玄よりも強力な相手になっていただろう。美濃の斉藤とも同盟できれば、信長が世に出ることもなかったかもしれず、そうなれば戦国時代が長期化した可能性もあるだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答はありがたいんですが、あくまでも武田信玄様を一切追放せず、相模の北条氏康から北条氏政への家督継承のように、普通に武田信玄様の高齢等で武田義信が家督継承した場合についての質問を武田家でも起こった事への質問をしているのでよろしくお願いします。

お礼日時:2022/06/06 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!