プロが教えるわが家の防犯対策術!

3,4年前に銀行の勧めで投資信託「スマート・プロテクター90オープン」を始めましたが、ここ数年間は基準価格が下がり続け、今のところ基準価格は下限償還ぎりぎりのところです。  ここまで持ち続けてしまったことに問題があるのですが今後どうすれば良いのかご教授頂けると助かります。

A 回答 (4件)

投信あるあるです。


私も10年ほど前に銀行に頼まれて買った投信が元本割れしており、分配金は出るも元本を食いながら受け取っているにすぎず、そのまま放置しています。
もう、元本超過益が出るとは考えにくく、ただ、最適なタイミングで通算材料にしようと考えています。
投信の場合、積み立て買いがドルコスト平均法の考えのもとで、成長効果が期待できると考えられています。
毎月積み立て投資もしておりますが、下落相場でのコストメリットが出て、成長効果が伺えます。

証券会社や銀行はあくまでも仲介業で、手数料収入と信託報酬が顧客の損得に関係なく回収でき、投資家の目論見とは全く別のところにあり、とくに信託報酬は元本割れでも継続して回収できる安定収入であり、損失の責任の所在を投資家に任せ、利確時にはしっかりと持ってゆくわけですから、投資家そのものが上手く利用しないと、大抵はやられます。

私も経験がありますが、銀行の勧め・・という部分に問題があるのかと思います。
    • good
    • 0

スマート・プロテクター90オープンは、いわゆるマザーファンド形態の投資信託です。


つまり、あなたが購入されたファンドはマザーファンドに投資する「子ファンド」というものです。

マザーファンド形態の投資信託の特徴は、投資家から集めた資金で直接投資するタイプより価格変動リスクを抑えられる利点がある反面で、マザーファンドが既にアンダーパー(10000円割れ)になっている場合、子ファンドは設定当初はタイミング次第でオーバーパーになる局面もあると思いますが、その後はマザーファンド価格に同調していきます。

当該ファンドはその基準価格自体に為替、金利変動リスクはありませんが、マザーファンドの投資対象証券は特に、それらの変動リスクを受けると思います。

最近になってアメリカが物価上昇を抑えるため金利を上げてきました。
それにより日米間の金利差が開き、円売りドル買いが進み円安傾向が見られます。

そのため当該マザーファンドの価格も低下傾向にあります。

このファンドはフロア価格(たぶん9160円程度?)を下回ると、繰り上げ償還するタイプだと思います。
どうせなら途中売却の手数料を負担するより、このまま償還を待った方がいいかもしれません。
フロア価格以下になることは無いと思うので。
    • good
    • 0

この手のファンドは昔流行りました。

どうしても元本減らしたくない人のために、資産の殆どを安定運用にして、残りの僅かな額で超ハイレバレッジな取引をするという仕組みですね。たぶん9000円以下には下がらないでしょうから、そのまま持っていても大損はしないと思いますが、私なら売っちゃってインデックスファンドを買い直しますなあ。

余談ですが、「元本保証」って結構曲者で、例えば私でも「300万円を1年間預けてくれたら最低でも元本保証。うまくいったら年利10000%(つまり100倍)にします。」みたいな夢のような金融商品を作れるんですよ。買ってくれますか?もちろん詐欺ではありません。種をあかせば簡単で、300万円を金利0.02%の定期預金に預けたら600円の利子が付くので、そのうち300円は手数料として私がいただいて、残りの300円でジャンボ宝くじを買います。一等の3億円が当たったら100倍になりますよ、みたいな感じ。ちゃんちゃん。
    • good
    • 1

これ以上下がり続けて困らないために決済する。


考えてもみてください。下がり続けているならこれから上がる可能性よりも下がる可能性の方が高い。いつか上がることもあるかもしれませんが、ずっと先かもしれません。
上がるとしたら何が根拠で上がりますか?
根拠のない投資はギャンブル、または負債です。値が思うようにならなかったら損切り価格を予め決めておくべき。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!