dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心なので 教えてください
現在プバイダーDIONでADSLで使用してます

私の母も新しいPCを購入してADSL回線使用したいそうです

(1)今のままで 2台のパソコンを使用できますか?
(2)アドレスをまた母のPCの分 新たに取得できますか?

A 回答 (5件)

DIONのADSLでしたら、モデムはルータ内蔵なので、電器屋さんで



・「HUB」(ハブ。LANのポートを増やすためのもので、2千円程度です)
・お母様のPCを繋ぐためのLANケーブル(ストレート)
・モデムとHUBを繋ぐLANケーブル(ストレート)

を購入すれば2台同時に接続できます。

MJ---モデム━━HUB━━PC
        ┗━━PC
という繋ぎ方です。
(電話機は今のままでOKなので省略。--が電話線、━がLANケーブルです)
特に設定無しでも繋がることがほとんどですし、契約上も問題ありません。

メールアドレスを追加することも可能ですが、
追加アドレスは1つにつき月額262円かかります(参考URL)。

参考URL:http://www.dion.ne.jp/service/mail/tsuika1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてのお礼になりまして すいません
みなさん 御丁寧な回答本当にありがとうございました
是非参考にさせていただきたいと思います☆

お礼日時:2005/04/01 10:40

まず、ADSLの回線で何台までパソコンがつなげる契約に


なっているか、確認しましょう。

2台以上でつなげる契約の場合メールアドレス・アカウントが
必要であれば、メールアドレスのアカウントの追加をすれば、良いでしょう。

IEEE1394のポート(端子)が両方のPCに有りますか、
有りましたら、IEEE1394のクロスケーブルで、
つないでブリッジ接続にしたら、ケーブル代ですみますが、

ADSLに直接つないでないコンピュータでインタネットする時に、
もう1台のコンピュータにも電源を入れなければつながりません、
だから、ルータを入れます。
参考になればさいわいです。
    • good
    • 0

(1)について


ADSLモデムがルータータイプかブリッジタイプかを調べてください。導入時の取り扱い説明書に書かれています。
ルータータイプでLANポートが1つしかついていない場合はPC量販店に行って数千円で4ポート以上の100/10BASE対応のスイッチングハブを購入してきて、カテゴリ5eのストレートタイプLANケーブル(1000円程度)を購入してきて接続するだけです。

ブリッジタイプの場合は、ご契約のADSLプロバイダーに相談して、10/100BASEの2ポート以上あるルーターを購入またはリースで入手するか、ブリッジタイプADSLモデムをルータータイプに交換してください。ご契約のADSLプロバイダーに相談すればルーターの設定を含め教えてくれると思います。

(2)IPアドレスの追加は不要です。メールアドレスはプロバイダーから新たに取得する(月200円位)か、フリーメールのアドレスを登録して使います。
    • good
    • 0

(1)モデムがどのようなタイプなのかで、このままで使えるか追加購入する物があるか決まります。


  情報が少なすぎて分かりません。使っているモデムは何ですか?

(2)プロバイダアドレスを取得することもできますし、gooなどの無料アドレスを作ることもできます。
  http://www.dion.ne.jp/service/mail/tsuika1.html
    • good
    • 0

ルーターをつければ2台同時に使えます。


アドレスはプロバイダーともう一つ契約すればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!