プロが教えるわが家の防犯対策術!

山月記の感想文を800字で書かなければいけないのですが、なかなか上手く書けません。
3時間悩んでも意味分からない文になってしまいました。
どんなことを書けば上手くかけますかね??
アドバイス下さると幸いです。
(高2です)

A 回答 (4件)

山月記を読んだのでしょうか。

 
読んでいないのならば、まず読むことです。
感想文に書くことを思いつかないのであれば、5回ほど読み直すのがイイです。 意味不明の語、見たこともない漢字が気になるのであれば、山月記の筋を追う上で大事そうに感じたところだけでも調べれば、大筋は分かるでしょう。
5回読んで大筋は分かったが、これは何を書こうとしているのかという疑問がわくだけなら、その感想を書けば良いのです。 800字書こうとする場合、漢字に苦労したこと、文章表眼が奇妙に感じたこと、才能や自尊心にこだわることがよく分からないなど、自分が分からなかったことを、次々例を抜き出しながら書けば、簡単に800字にはなります。
締めくくりに、5回も読んでもサッパリ分からない、どうしてこのようなのを令和の時代に教科で取り上げるのか疑問に思った などと書けば、体裁も整うと思います。
    • good
    • 0

「〜の場面では、〜と思った」ということを書き連ねることはできますか?


それができれば小学校から中学校レベルの感想文になります。
それではあまりにも稚拙なのでなんとかしようというところがスタート地点じゃないですか。
    • good
    • 0

最初から上手く書こうとか思わないことです。


書いてみて「意味分からない文になってしまった」のなら、どうして意味が分からない文になっているのかを自分で考えて、意味が分かる文になるように修正する、つまり「推敲」をすればいいのです。
推敲せずに一発で上手い文を書ける人は、国語や作文がかなり得意な人です。ですがほとんどの人はそんなに得意ではありません。だからとりあえず考えたことを文字にして、そこから推敲して良いものに仕上げていくのです。
    • good
    • 1

あとがきとかでまとめてある文章を引用して書いたら良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す