dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10ヶ月のワンコの下まぶたにちっちゃい出来物ができました。
今は、様子をみているのですが、動物病院に行く前に予備知識を入れたいと思い、検索しているのですが、なかなか出てきません。。

もし、ワンコの出来物で通院経験のある方、何か手ががりになるようなサイトをご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

人でいうものもらいかなぁ・・・マイボーム腺腫っていうんですけど。



『マイボーム腺腫』で検索するといくつか出ます。
ハムスターに多く見られるので、ハムスターがひっかかってしまうことが多いですが。
老犬によく見られますが、小さい子でも出ることがあります。

もし、その出来物が目に当たる様なら早く治療を受けてくださいね。
目に傷を作ることもありますよ。

参考URL:http://www.iris-pet.com/wan/qa/QA001.asp?ID=185
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!
病院に連れてったところ、いわゆるものもらいでした。

すぐ小さくなって治りました。
予備知識、ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/09 22:38

うちの犬もまぶたにできものができて


大きくなってきたので病院に連れて行ったところ
なんと正体は「ダニ」でした。
「マダニ」の一種で一見かさぶたにしか見えません。
大きくなっていったのは要は吸血していたからだったんです。

全く関係ないかも知れませんが場所も
鼻や目の周りが一番マダニがつきやすい場所なので
予備知識のひとつとしてはいいかと…。

病院に連れて行かれるんですね。
やはりそれが一番です。
早く治るといいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
病院に連れてったところ、いわゆるものもらいでした。
マダニについては勉強になりました!
草むらによく行くので、気をつけようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/04/09 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!