アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国の強みは 安価な人件費ですよね??

でも中国の経済成長は 著しく。

給料も上昇した訳で。

世界の工場として 機能する価値は 設備があるから。
ラインの流れやパターンを覚えた 安価でもなくなつてきている 人材。

日本企業や台湾企業 アメリカ ドイツなどが
中国から撤退したら 中国は、どうなりますか??

円の価値が下がってきているからこそ
AI設備で若い少数のオペレーターで 大量生産を可能に出来ませんか??

それこそが 円の価値を上げていく方法だし。

輸出が伸びるチャンスだとも感じますが。

A 回答 (7件)

そうですね


中国は世界の工場でなくなっても、内需でなんとかやっていきそうですけど

海外に工場があった企業も日本国内に帰ってきていると聞きます
日本が盛り上がればいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。

金より 働ける環境と衣食住さへあれば
あとはスマホのみ。

子供は増えないかもしれないけれど。

仕方ない。

日本には 観光では、強い国なので。

良識ある国の方々へ観光に来て欲しい。

中韓は 結構 観光むきな 行動しないので。

お礼日時:2022/09/09 05:52

>日本の製品は良くて安い状況にすればいい。



さて、GAFAのような企業が
日本にできるでしょうか?

アップルやテスラのような付加価値があれば高くても売れますが
日本は安く作り、安く売ることにエネルギーを使ってました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのお金が海外に回っていたので。

日本人の給料 雇用に繋がれば良いだけです。

外資が入れば

日本人も 今より潤う。

内需も回る。

円の価値が上がったら 逆に金利を安くして
日本企業へ貸す。

バブルが作れたのは 金利を下げて かしまくったから。

ただし その時 日本の企業は中国。

金は土地や株にかしまくったから 失敗。

こんど 日本の価値があがれば
そうすればいい。

とりあえずは 中国から離れて日本で大量生産。

台湾有事やら ロシアウクライナ コロナ禍で
世界が円を売りまくっている。

世界が恐怖で日本から逃げるなら
日本で日本人が作って 生産すればいい。

お礼日時:2022/09/09 10:14

すでに中国は他国に依存しなくても自力で成長可能です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから中国は内需を良くしていけばよくて。

高くなりつつあり 世の中を振り回すようなくにからは
離れて 日本ブランドは日本の設備で大量生産して安価な商品を円高の今だからこそ
世界生産する。

円の価値もあがる。

日本の製品は良くて安い状況にすればいい。

SHARPも身売りしたのは 中国でありながら台湾ですからね。

お礼日時:2022/09/09 08:31

中国からの撤退は非常に難しい


中国もバカではないのでいろんな制限をかけ撤退を難しくさせています
例えば韓国企業ですと、ある日突然韓国人経営者や従業員が、一斉に夜逃げして中国から出国する、といった事態も頻繁に起きています
残念ながら日本人には恥があるためそういった破廉恥が出来ない
中国の人件費が上がって利益が出ず、中国からは撤退してより人件費の安いベトナムに
ではないのです
そんなものは誰でも考えるし、中国だってそんなことはさせない
そもそも中国は民主主義国家ではないため、共産党太子党のやりたい放題
嘘は言う泥棒は普通、条約法律は後出しじゃんけん
最も辛辣なのは優遇の撤回
中国は企業誘致のため様々な優遇を行います
ところが撤退しようとするとこの優遇分を全額返金しろと突然言い出す
人件費を下げるためパートを沢山雇うのですが、撤退するとなると解雇するパートに莫大な退職金を支払えと突然言い出す
そもそも赤字だから撤退するのに、そんな金があるはずないと反論すると
「あなたにはなくても日本の本社にはあるでしょ」
こうです
支払わないと役員や家族は出国できません

質問者さんの言う事は分かります
でも事実現実はもっとずっと汚い
教科書に載っている経済学、ではないのです
    • good
    • 1

中国の強みは 安価な人件費ですよね??


 ↑
それは昔の話です。
今では、中所得国の罠に陥っています。

○中所得国の罠とは。
新興国が低賃金の労働力等を背景として飛躍的に経済成長を遂げ、
中所得国に達するも、人件費上昇によって
工業品の輸出競争力が失われて
成長が鈍化する傾向を形容した言葉。



でも中国の経済成長は 著しく。
給料も上昇した訳で。
  ↑
30年前では、日本円で3000円もあれば
一家四人が普通の生活が出来ました。



日本企業や台湾企業 アメリカ ドイツなどが
中国から撤退したら 中国は、どうなりますか??
  ↑
大打撃でしょうね。
今現在、その傾向が現れています。
外資がどんどんと中国から離れています。



円の価値が下がってきているからこそ
AI設備で若い少数のオペレーターで 
大量生産を可能に出来ませんか??
  ↑
労働生産性を上げるということですね。
AIもその一環です。
ワタシ的には農業の生産性向上が
鍵だと考えています。
日本の生産性が低いのは、農業が脚を
引っ張っているのが多いです。



それこそが 円の価値を上げていく方法だし。
輸出が伸びるチャンスだとも感じますが。
  ↑
GDPを増やすには人口増加と生産性向上です。
人口増加は無理だし、移民は副作用が強すぎて
反対です。

そうなると、生産性を上げるしか道は
ありません。
    • good
    • 0

中国の強みは安価な労働力だけではありません。


安価な労働力だったら東南アジアの国の方がはるかに人件費が安いのです。

安価な労働力、大規模工場を稼働させるインフラ、大学生なら半数・院生ならほとんどが英会話ができる教育力の高さ、さらには近年、飛躍的にのびた技術力です。

誤解されがちなのですが、グローバル企業にとって中国に工場をおいている最大の理由が中国が、世界第一の消費国ということなのですよ。ですから市場をみすみす失うようなことはしません。

外国企業が撤退したとしても中国企業はそのノウハウを吸収しています。撤退しても安価なコピー製品が大量に生産されるだけです。

現在でも製造業はぎりぎりの人数で回しています。AIで安価になるのだったら日本の大企業はとっくにそうしていますよ。

円安の大きな要因は日本と海外諸国との金利差にあります。アベノミクスで市場にお金をばらくために日本を超低金利にしたのですよ。しかも岸田首相はアベノミクスを継続するといっていますから、金利をあげることはしないでしょう。それに金利をあげたら大量発行した国債の利息がたいへんになります。だから上げるにあげられないジレンマに陥っています。

そもそも出口戦略もないまま、アベノミクスで異次元の金融緩和をしたことが問題なのです。
    • good
    • 0

日本がAI使うなら他所の国も使うさ


まあ、日本も100円ショップとかいう中国に頼りきりの業種があるから中国は潤い続けるだろう。
100円ショップ潰すしかないが、もはや無理
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本が得意とする 匠な技術は盗まれてはあたないような。

お礼日時:2022/09/09 05:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!