アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経済の複雑性で日本は一位です。
どう言ったところが複雑なんですか?

質問者からの補足コメント

  • moto_koukoisei さん
    日本の貿易です。

    「経済の複雑性で日本は一位です。 どう言っ」の補足画像1
      補足日時:2022/09/19 01:03

A 回答 (3件)

> 日本の経済競争力というのは近年順位を上げているので、経済面での競争力は落ちないでしょう。

総合での順位低下の原因は「ビジネスの効率性・政府効率性」の2つの順位が低いだけですので、経済の複雑性にはあまり関与しなそうです。

複雑性との関係は分かりませんが、つぎのようなことも書かれているものもあります。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61727210V10 …
https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/20211007 …
国際貿易上の競争力が、近年順位を上げているというのは、どこに出処が?
個人的過ぎる感想ですが、家電やスマホ、いろいろの小物は、日本製は減って、輸入ものが増えてるように思います。 メーカーもなんだか規模縮小など、工場はなくなってきているみたいで、、
「経済の複雑性で日本は一位です。 どう言っ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
貿易では順位は落ちているかもしれないです。順位が落ちたからと言って貿易が減ったとは限りませんけどね。ですが、総合では良くなっているので良いのではないでしょうか。
日本の輸出ですが、一応増えてるみたいですよ。ただ、それ以上に世界の貿易の増えるスピードが早いみたいです。
お礼には画像が投稿できないので、補足に追加します。

お礼日時:2022/09/19 01:02

> 経済の複雑性で日本は一位です。


> どう言ったところが複雑なんですか?

国際間の経済取引・貿易の中身をみると、国によって取引・貿易品目が限られている/実にいろいろなものを取引・貿易しているという差があって、《その取引品目が簡単に言えないほど多様である》《その交易品を造る技術やプロセスが単純ではなく、その国の中で色々の技術や産業が絡み合っていないとできないものが多くある》というようなものが見えるんだそうです。

それをどうやってやるのか、分からないですが、たぶん、複雑な数学的計算の結果で、国別の取引・貿易の内容を処理して、《128国について計算したのがEconomic Complexity Ranking(A Structure Ranking of Economic Complexity; Ulrich Schetter)経済複雑性指標(Economic. Complexity Index, ECI)》なのでしょう。
https://cigs.canon/article/pdf/190315_sugiyama.pdf

複雑なことが大事なんではなくて、多くの工業技術を使って他国よりも競争力があるものを、たくさんの種類で造り、国際競争できているってことを、重視してるんでしょう。
科学技術力だけでも、新規性や創造性だけでもなく、国際経済の商売面で他方面で《勝っている》と見えるんでしょう。 それを、経済複雑性指標ECIや、経済複雑性順位で出しているんです。
もう、日本の国際競争力は低下していますから、しばらくすれば、日本の順位も下がり出すでしょう。
「経済の複雑性で日本は一位です。 どう言っ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問者が訂正するのもなんですが、日本の経済競争力というのは近年順位を上げているので、経済面での競争力は落ちないでしょう。総合での順位低下の原因は「ビジネスの効率性・政府効率性」の2つの順位が低いだけですので、経済の複雑性にはあまり関与しなそうです。
経済複雑性指標を見る限り、グラフの伸び方的に5年間は抜かされることがなさそうですね。抜かされるとしても、その相手は中国でしょう。日本の近いところにいる国は、多少のズレはありますがほとんど動いてませんので。

お礼日時:2022/09/18 20:03

私見です。



複雑というよりも、他の国は理系も経済に参加してますが、「日本は文系だけで経済の本質を理解してない人間だけで対策を考えているので無茶苦茶な状況になっている。」と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハーバード大学が出したやつでして、複雑というかと言うより、複雑なようです。

お礼日時:2022/09/16 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!