dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場いじめを受け精神がボロボロで鬱になりかけと医者に言われました。なので、4年続いた仕事を辞めようと思います。
まず、少し休んでから働こうと思いますがどれくらい休めばいいとおもいますか?



また、22歳歳高卒を雇ってくれる職場はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

傷病手当をもらって休めば職の空白という再就職の足枷になる履歴書を汚さなくても済みますし、給与の3分の2を1年半、享受しつつ、うつ病を寛解させて、新しい仕事での捲土重来を期すのが賢い方法だと考えます。

医師の診断書が必要ですが精神科医は、それが仕事の一つですのでサクッと書いてくれますよ。有利な制度は利用しましょう。
    • good
    • 0

職場の異動願いは出せますか?



改善の見込みはありますか?

耐え続けるしかない?それなら私は後先考えず、体こわして再起不能になる前に会社辞めますね。
体が資本ですから。

いじめに加わってない人もいると思いますが、みんな見て見ぬ振りですか?
まるで学級崩壊した小学校のクラスみたい。いいおとなが。
とっとと辞めて二度と関わらない方がいいと思います。

休みの期間は症状によりけり
一ヶ月~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異動は出来ないです。飲食店なので。最初はフルタイム働くのは辞めて夜帯だけ働こうと思ったのですがその人を見ると身体が震えたり吐き気とかするのでもう無理だと思いました。

お礼日時:2022/09/22 00:45

大丈夫ですか?


とても心配です。。
そのような環境は心身ともにやられます。
できることならすぐにでもやめて、
お金に余裕があるなら自分が落ち着いた頃にまた社会復帰したらいいとおもいます。
22歳ならまだまだたくさん雇ってくれる職場はあります。
ただあなたの精神面やトラウマが心配です。。

最初は続けるつもりではなく、自分に働きやすい環境を探すつもりで、面接をうけたら気が楽になるかもしれませんよ?
応援しています!!
まだまだ若くこれからなので頑張ってください(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。↓の方は口だけなのでしょうか?

お礼日時:2022/09/22 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!