dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に離婚するんですがまで嫁さんと一緒に住んでるんです。

子供も二人います。離婚理由は価値観の不一致です。

嫁さんが子供と離れるんですがまともに子供と接しませんし、ご飯も簡単な物(前から)、洗濯物も取り込みません。

正直悪い所しか見えなくなり辛いです。

子供の相手は私がしてます。

我慢するしかないですか?

A 回答 (3件)

価値観というのは みんな違うから 「二人で共通の大切なものは何か」を焦点とすべき。



「我慢」と考えると みな我慢になる。
それは溝を深める言葉であり 互いが理解を拒む原因となる。

愛が憎しみに変わると 悪い所しか見えなくなる。
表裏だからだ。
それだけ 愛が深かったことも意味する。

二人目まで作る前に 事態は予測されていたはず。
放置か あるいは保留か さもなくば妥協か。
いずれにせよ ここまで来たのは双方に問題がある。

子供の養育は双方の義務であり 「子どもの相手」といった表面的なものより遥かに重要。
先を見て なおかつ背中を見せられる余裕と努力が求められる。
それらは我慢してやるのではなく 「どこまで出来るか」でやるもの。

総じて 貴方は自分の行動による不和の原因を診断できておらず 妻は自分のすべきことがわからず愛情が見えなくなっている。
第三者によるカウンセリングを受けるべきだろう。
離婚カウンセラーや夫婦カウンセラー メンタルクリニックにも診断願うべきと思う。

その上で 家庭裁判所などに調停を行うと良いだろう。
今は独りで決断すると後悔しやすい。
ワンクッション置くべきだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全てがおっしゃる通りです。

ですが第三者が来た所で私は本音を話さないって嫁さんから言われておりますので難しいです。

裁判所もかませずに円満離婚で終わらせた嫁さんの意向をのんでしまっております。

お礼日時:2022/10/12 20:37

価値観の不一致ではなく、嫁さんの精神疾患ですね。

うつ病か認知症か。もしかすると精神疾患の引き金を引いたのは旦那さんかも。12月まではシェアハウスを続けるしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

精神疾患ですか、、、

引き金は私です。とりあえず12月まで頑張ります。

お礼日時:2022/10/12 13:48

たった2ヶ月の我慢でしょ?



でも、本当に辛いのはあなたではなくお子さんなんじゃありませんか?

お子さんを第一に考えてあげてくださいね。

もう別れる人には何も求めない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛いのは子供ですよね。

子供達とは今まで以上に接していきたいと思っています。

お礼日時:2022/10/12 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!