dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタアクアですが、6ヶ月点検案内がきました。
必要でしょうか?

およそ年間3000km~5000kmぐらいしか乗りません。


トヨタの6ヶ月点検URL
https://toyota.jp/after_service/tenken/teiki/6m/


おそらく、オイル交換、エアークリナー交換を推奨されますが、
車検毎でよいと考え断りたいと考えております。

A 回答 (10件)

ウチはプリウスαですが、買って10年、半年毎に点検しています。


病気の早期発見と同じで、何かあった時は早期発見すれば軽く済みますが、発見が遅れて現象が出てからでは高くつきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
非常に興味あるご回答です。
不要な修理、交換をしているように見えますが、
この10年でどういった早期修理をされましたでしょうか?
費用はどの程度かかりましたでしょうか?

お礼日時:2022/10/20 06:44

義務ではないと思うのでやりたければやれば!やりたくなかったらやめとけば。

    • good
    • 0

ハイブリットは、油温が一般ガソリン車に比べて30度ぐらい低いから


水分取り込んで乳化しやすいんだよね
理由はエンジンストップが長いから
走行距離が短すぎるのも含めて、乗っちゃいけない条件がそろっている
低走行のシビアコンディションだから、ちゃんと半年ごと点検したほうがいいよ
    • good
    • 0

新車の6ヶ月点検は、受けた方がよい


たぶん、問題はないはずですが、100%の確率で問題ないとは言えませんからね。
メーカーが費用をもちますし・・・
今は、新車の一ヶ月点検のときにオイル交換をしていないのが主です。
いくら、昔よりも技術が進歩しても、鉄粉がオイルにはじっていると思われますので、長く乗りたいと思うのであれば、オイル交換を行って下さい。
3年とか5年で乗り換えて、次のユーザのことを考慮しないなら、オイル交換をしなくてもよいって考えがあるかもしれません。


それ以外の6ヶ月点検は、ディーラーさんの金儲け
受けた方が安心だが、受けなくてもよい
もし、メンテパックに入っているなら、点検費用は、すでに支払っていますから受けた方がよいでしょう。オイル費用も含まれていたりします。

年5000キロ未満なら、年1回のオイル交換でよいかもしれません。(新車の6ヶ月を除く)
    • good
    • 0

あなた自身で日常的に点検やメンテナンス、オイル交換をやっているなら不必要です。


全くやっていないかできないのならばやるべきです。
    • good
    • 0

新車なら


受けておくべき

中古なら
自分で出来るならそれでも良い

消耗品の交換は
オイルは変えた方が良い

その他は
清掃でも構わないかもしれない
開けて見てのお楽しみ
    • good
    • 0

そういう人ほどちゃんと見てもらったほうが良いのですけどね。




車検ごと・・壊れないの日本車くらいだなw
    • good
    • 1

6か月点検は義務です。

罰則がないから受けない人もいますが。なお、車にとっては、たくさん乗る人よりちょっとしか乗らない人の方がシビアなコンディションになります。
    • good
    • 0

断ってもいいと思いますよ。

違法でも何でもありませんから。
    • good
    • 0

無料でしょ。


それを受けてなかったら、保証は効かなくなるかも。
オイル交換も、6ヶ月または5000kmが普通かな。
3年または30,000kmなら問題ないでしょうけどね。
これも、保証の対象外になるかもね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!