アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Fラン文学部って何のために存在しているのですか?
そこで使われている電気代などは唯々無駄になるので、Fラン文学部はSDGsに反していると言えませんか?

A 回答 (13件中1~10件)

年金生活している元大学教員の男ですが,コメントします。


 偏差値は大学の価値を表していません。また個々の学生の知的レベルも表していません。入試の合格のしやすさとか高校生の好みを表しただけのくだらない数値です。我々大学教員は偏差値のことは何ら考慮の対象にはなりません。大学の価値は,その大学の教員が実施している研究のレベルと成果が第一の評価対象です。なぜなら,高校までとは異なり,大学では教科書にあるような古い情報ではなく,教員が研究した成果や経験を元に教育をする場だからです。ですから,どんな大学であっても,教員がまともな研究をしているなら,そこでその情報に触れる学生の知恵は(もしちゃんと脳みそに使える知識として格納できる学生なら)とても貴重なものになります。光熱水費や授業料との等価交換できるような価値ではありません。ご質問者がとりあげた大学の文学部がどのくらいのレベルの研究をしているかについては,研究と教育を指標にした適切なランキングを探していただければ測定できます。僕は文学部系ではありませんが,例えば,多分ご質問者が知らないような地方私立大の知人の教授は,ある学問分野では世界トップクラスの研究をしていて,毎年学生と論文を出版していますよ。大学というのはそういう場です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「研究機関として価値がある」の一言をなぜ此処まで長ったらしく書くのか。それが大学教員のやり方か!

お礼日時:2022/11/22 18:52

お礼コメントに対してですが、「そう言えばいい」ではなくてむしろそう言うべきです。

Fラン大学とは前述のように「人気がない大学」と言うだけであって、本来「Fラン大学に行く人=学力が低い」とは限らないわけですから。実際Fラン大学と呼ばれる大学の文学部の中には「その道の権威」として一般でも有名な先生がいます。そう言う所であればそれこそ「東大を狙える人がそこに」と言う事も十分あり得ます。

なお回答自体は最初と全く同じで「文学等を研究しまた教えるため」となります。学力が高かろうが低かろうが関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学力水準の低い人間が文学を学ぶことに合理性があるのか?→「文学等を研究しまた教えるため」

ダメだ。会話ができない人だった。

お礼日時:2022/11/22 22:05

文学等の研究と教育のために存在しています。

そもそもFランと言うのはその時の人気を表しているだけであって、大学等の価値や存在意義とは関係ありません。理屈で言えば東大がFランになる可能性だってあるわけですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を曲解して答えてくるの嫌い。

学力水準の低い人間が文学を学ぶことに合理性があるのかって言えばいいの?

お礼日時:2022/11/22 18:57

文学部の研究って、かえってFランからのほうが面白いもの出てこないのかな...


無駄といえば、Fラン理工学部のほうがよほど無駄なように思えるけど。
    • good
    • 0

Fラン文学部って何のために存在しているのですか?


 ↑
頭が悪い怠け者で、かつ
数学が出来ないけど、読み書きは
できる。

中学生レベルの学力しかないけど
大卒の肩書きが
欲しい人のために存在しています。



そこで使われている電気代などは唯々無駄になるので、
Fラン文学部はSDGsに反していると言えませんか?
 ↑
SDGsとは。
面白い、というかユニークというか。

学生自身も人生を無駄遣いしているんじゃ
ないですかね。

そんな大学に税金から補助金出すなんて
こともやっているから、税金の無駄遣いでも
あります。
    • good
    • 1

Fラン文学部でも、卒業すれば学歴は大卒。

 やっぱり、高卒よりは良いね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「大学に行ける家庭環境だった」分しかリードがない。

お礼日時:2022/11/22 18:54

教職員を養うためです。


そう言うところでも教員は一流大学を出ています。
そう言う人たちが路頭に迷うと気の毒なので、出来の悪い学生を出しにしてお金を捻り出しているんです。ある意味、日本の文学研究者を支えていることになるので、尊いことです。
    • good
    • 2

>生きてることがSDGsに反しているというの?酷い!


ええ。
でも頭の良さは関係ないと思います。
ハーバードだろうがFランだろうが、SDGsを突き詰めたらいない方が貢献できそうです。
    • good
    • 0

下同士でモメてりゃいい。

所詮俺たちとは関わらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SDGsのためなんです

お礼日時:2022/11/21 22:52

Fラン文学部がなくなればその人たちが電気を使わなくなるわけではありません。


どこかで電気を消費するでしょうから関係ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生きてることがSDGsに反しているというの?酷い!

お礼日時:2022/11/21 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています