アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「憲法9条を改正せずに自衛隊を憲法に明記する」ことが現実的だと言っていた人がいましたが、こういう人って、国内的には軍隊ではない自衛隊に、軍隊と同等の任務と責任と危険を押し付けている現状を「別に構わない」と考えているのでしょうか?


まず前提として、今の自衛隊は国際法では軍隊ですが、日本国内では軍隊ではないという設定になっています。つまり、軍隊としての地位を認めていないのに、軍隊と同等の任務と責任と負担を押し付けているのが我が国の現状なのです。

画像の人を初めとして、一部の人は『9条は変更せずに自衛隊を明記する』という改憲論を主張しています。
そんなことをしても、国内的には軍隊ではない自衛隊に、軍隊と同等の任務と危険と負担を押し付けている現状は変わりません。
そんな意味の無い憲法改正ならば、しないほうが良いです。


『自衛のための責任が重すぎるというなら辞任すべき』だとこの回答者は回答していますが、このことからも分かる通り、軍隊としての地位を認めていない自衛隊に、軍隊と同等の任務と責任と負担を押し付けている現状を良しと考えている人ということですよね。

それこそ、命をかけて国家を守る自衛官に対する冒涜ではないでしょうか?

「「憲法9条を改正せずに自衛隊を憲法に明記」の質問画像

A 回答 (4件)

> 一部の人は『9条は変更せずに自衛隊を明記する』という改憲論を主張しています。



無知無能な半独裁者だった安倍晋三的思考ですね。
もはや自衛隊も現実的には解釈論で何とか出来るレベルでは無いでしょう。
他国から見れば自衛隊は完全に軍隊。
九条がそのままである以上、何処かの条項に自衛隊を明記するのは大きな矛盾。
流石に軍事オタクの元防衛大臣の石破さんでも「おかしい」と言うでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、まさにそういうことです。
自衛官は、ハーグ陸戦条約で規定される交戦資格の条件を満たしており、国際法では交戦権を行使できます。
しかし、国内では、憲法9条で交戦権を剥奪されているのです。
これが矛盾なのです。したがって、9条1・2項を維持して自衛隊を明記しても何の意味も無いのです。
それなのに、「9条改正ができないなら自衛隊を明記するのが現実的だ」と平気で言ってしまう無知な人がいるんです。

お礼日時:2022/12/27 09:31

No1のお礼についてですが、日本軍についてもう少し勉強されたほうがいいと思います。

今の自衛隊が軍人への変更を望んでいるとは思えないです。日本の場合、過去の反省があり今の自衛隊です。過去の反省を活かすべきです。

また、解釈という形で常に憲法を事実上変更しながら運用しているのが今の日本です。一貫性がないのは当然でしょう。
そして、日本と同じような敗戦国で軍隊を持っているドイツは戦死者を出しています。一方日本は0人です。結果が全てとは言いませんが結果が極めて重要です。また、憲法を基本にしつつも環境の変化により柔軟に対応するというのが好ましいという話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その反論についてですが、日本語についてもう少し勉強されたほうがいいと思います。

過去の反省があるとはいえ、今の自衛隊は軍隊なのですよ。実態は軍隊なのに名目では軍隊ではない、矛盾している、と私はさんざん述べているはずですが、ご理解いただけないようで。

「日本は過去に戦争をした」ということをもって、日本軍が悪者だと主張するのであれば、貴方は戦争責任を全て当時の軍隊、ひいては今の自衛隊に押し付けて、肝心の権力だけは擁護する「権力者のイヌ」そのものですね。
「戦争を開始した日本軍は悪の組織である、だから解体せねばならない」と言うならば、日本政府も解体し、新しい国を作らないといけません。
皇室も廃止し、別の王朝を建てなければいけません。
「日本人」という呼称についても、日本人は悪の民族だから別の民族名を付けなければならない。

...と、あえて貴方の主張に合わせるなら上記の通りになります。
しかし貴方はそんなことは述べていない。日本軍が悪い、悪いのは日本軍である。だから日本軍ではなく自衛隊になるべき。自衛隊は軍隊の反省を受け入れるべき。

貴方の主張はそういうことです。
もうこの時点で、貴方とはまともに話し合えるような相手ではないことがよく分かります。

お礼日時:2022/12/27 15:36

自衛隊員の生命を守るよりも、


国民、領土を守る方が、
先じゃねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自衛官は公的に軍人ではないのに、軍人として死ぬべきだと。
国家を守るための戦争を行い、その結果殺人罪や特別公務員暴行陵虐罪に問われても、別に構わないと。
やっぱり軍隊と同等の任務と責任と危険を押し付けている現状を「別に構わない」と考えているわけですね。

お礼日時:2022/12/27 09:28

自衛隊と軍隊について、軍隊と同等の危険とのことですが、自衛隊の戦死者数0人です。

仮に9条がなく自衛隊が他の軍隊と同じ危険度であれば、投入人数と他の国の軍人の死者数で換算するとイラク戦争だけで4人前後の戦死者が出ていたと推定されます。それなら楽な仕事かといえはそんな事はありません。他国もそうですがPTSDや訓練中の事故など死者は多いです。
ただ、この数字も農業のような一次産業と比べるとかなり低いですけどね。国の基本は食料だと思いますが、自衛隊の自殺率は農業従事者の10分の1くらいです。また、仕事中の死亡率も確か農業がワースト1だったと思います。自衛隊が危険ではないというわけではなく、国の根幹にかかわる重要な仕事をしている人の中ではもっとリスクの高い仕事もあるという話です。

また、自衛隊が軍隊と同程度の危険だから、軍隊だと明記するというのは軍隊をよく思っているあなたの偏見かと思います。個人的には武力を安易に使わない自衛隊というのは他国の軍隊どころではない厳しい判断と訓練、自制が求められるものであって軍隊への格下げは冒涜でしょう。

また、自衛官に対する冒涜かどうかですが、彼らは軍人になるために自衛隊へ入ったわけではない。入隊後に法律を変えて上記のような崇高な自衛隊から軍隊へ変質しました。これは、むしろ彼らの思いを冒涜することになります。
日本においての軍隊というのは戦前の侵略戦争をした軍隊を想起させます。武力で物事を解決するものではないというのが自衛隊の特徴でしょう。海外へ派遣される場合にも武力は使わないです。

海外留学したときに韓国人(男性は全員徴兵されるので軍に詳しい)と話をしたことがありますが、日本の自衛隊は他の軍隊とは異なると理解していました。基本的に戦闘を行わないものだと。ちなみに、韓国は戦後ライダイハンなど大問題を起こしており徴兵経験者であれば軍隊の悪い点を理解しているようでした。

あと、憲法というものを勘違いされている気がしますが、99条を読んでいただくとはっきりするのですが、憲法というものは国権の暴走をさせないための安全装置です。そのため、99条に主権者である国民は含まれていません。国会議員の方から彼らの暴走を止めるための装置を緩やかなものにしようというのは違和感を感じます。

個人的には上記でも言ったように自衛隊の命が守られている今の憲法を保持しつつ、閣議で自衛隊を実質交戦可能なものに変質させるのが良いと思います。そうすることで、今まで通りの死者数0を維持しつつ、事実上の交戦権を持つ自衛隊とすることで国防軍としての役割が期待できるかと思います。
上記で言ったように本来は軍隊などに格下げすべきではありませんが、周辺環境を考えると、憲法が許す範囲内で事実上の交戦権を持つというのが良いかと思います。

これは私の持論ですが、日本の憲法は、憲法の解釈という形で事実上憲法を変えてきた歴史を持ちます。そのため、憲法解釈の変更、安易にするのは大問題ですがその時の周辺環境に照らし合わせながら、その時の国民の代表が適宜解釈変更をしつつ使うのが適切な気がします。

憲法改正も良いかもしれませんが、それによるデメリットが予測できない気がします。また、今まで積み上げてきた解釈の変更や仮に新しい憲法ができたときに、どこまで解釈に幅を作るのかなど実用面での課題も多そうです。
これは重複しますが国会議員から改正をしたいというのは、縛られる側からの申し出であり、その内容について詳しく見る必要があるでしょう。統一教会などカルトの影響もあり改正内容について深く議論する必要があるかと思います。また、周辺諸国に対しても今までと異なることをするならその説明をどのように行うかなども用意周到にする必要があるかと思いますが、そうった話を聞かず、単純に改憲か維持かで割れているのもなんだか違和感を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「軍隊は悪者であり、自衛隊は正義の味方である」という偏見に満ちた回答ですね。
この世の中に、絶対正義なんて存在しないんですよ。
かつての日本軍が戦争をした、これだけの理由付けで「軍隊とは悪の組織であり、自衛隊を軍隊に格下げするのは冒涜である」というのは、自衛官をダシに使って軍人を冒涜していることになります。

それと、『自衛隊の命が守られている今の憲法を保持しつつ』なんていうのは幻想にすぎません。
なぜなら、今の憲法でも自衛隊を他国の戦争に巻き込むことは簡単にできます。なぜなら、解釈の余地があるからです。
例えば、アメリカがどこかの外国と戦争を開始したとします。日本政府の偉い人はこう考えました。
「ここで自衛隊が参戦しなかったら、我が国はアメリカからの信頼を失い、日米同盟が破棄されるかもしれない。それは我が国の安全保障にとって重大な危機であるから、自衛権を行使して自衛隊もアメリカの味方として戦争に参加する」と。
こういう解釈だって、今の憲法でも可能です。
運がよく、たまたま今までそのような事態が起きなかっただけですよ。イラク戦争の時は危なかったですが、あの時代は集団的自衛権も合憲ではなかったし、平和安全法制(戦争法)もありませんでした。今は集団的自衛権も合憲という解釈ですし、外国のために自衛隊が武力行使できることを可能だと解釈できる平和安全法制が施行されています。
でも、貴方は政府による憲法解釈を擁護しているので、主張に一貫性が見られません。解釈を擁護するのに、解釈によって他国の戦争に介入することを可能にしている現行解釈は見て見ぬふりをする。これは整合性が取れません。

ちなみに、

>閣議で自衛隊を実質交戦可能なものに変質させるのが良いと思います

と述べられていますが、これを軍隊というのですがw

>事実上の交戦権を持つ自衛隊とすることで国防軍の役割が期待できる

自衛隊にも交戦権はありますよ。

お礼日時:2022/12/27 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!