dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年生です。
ここ数年、理解力・記憶力・計算力が以前に比べ明らかに落ちたという自覚があります。体の特徴は、首がこる・顔が乾燥している・頭がぼーっとしている・7時間以上寝ても眠たい等です

自分は鼻孔が狭いため鼻で呼吸していると苦しくなります。呼吸を研究している西原克成先生の本に口で呼吸していると体中が酸素不足になると書いてありましたが、酸素が不足するということは、脳がうまく働かないということになりますよね?どうなのでしょうか?

A 回答 (1件)

口呼吸だと頭が悪くなる?の質問に関して、


口呼吸だと集中できなくなる、というのが私の感想です。集中できないと理解力・記憶力・計算力などが十分に発揮できなくなるのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
集中力もなく困っています。

お礼日時:2005/04/13 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!