dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

細マッチョになりたいです。負荷をかけるためのダンベルの重さは何kgが良いですか。

A 回答 (3件)

筋肥大ではなく筋肉の強化ってところ?


なら1~3回しか上げれない重さが最適なんで部位に寄るけど10~15kgってところかな?
肩とかでトレーニング次第では3kgでちょうど良い可能性もあるけどw
その上から食事療法で体脂肪を只管落とすのが良いかと

因みに 筋肉には3種類あります
簡単に説明書いときます

速筋(練習強度1~3回)
瞬間的な強さが強みでその分エネルギーを使う筋肉
多少太い程度

遅筋Ⅰ型(練習強度20~30回)
持続的な強さが強みでエネルギー効率は只管良い
ランナー系 細い筋肉

遅筋Ⅱ型(練習強度5~10回)
瞬間的な強さとある程度の持続力が強み
速筋と遅筋Ⅰ型のいいとこ取り
エネルギー効率は只管悪い しかも只管付きにくい
レスラー系 ぶっとい筋肉
    • good
    • 0

同一人物でも、部位ごと、種目ごとでかけるべき負荷が変わるのは当然のことです。


よって、この質問に明確に答えられる人はいません。
    • good
    • 0

細マッチョなボディメイクのためにはハードなトレーニングはかえって筋肉が肥大化しすぎてゴツくなるので不要です。

ダンベルはせいぜい2~4Kg程度のものでOKです。
20歳前後の男性であれば既に最低限の筋肉量はあると思いますので、筋肉を大きくするよりも体脂肪を削るのがメインです。さほど鍛えずに胸筋や腹筋がキレイに見える身体を作るという意識でやるといいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!