アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

品川駅から東京駅への電車は複数あると思うのですが(東海道本線、京浜東北線、山手線など)、定期券を購入する時、どの線に乗るか選択して購入しなければいけないようなんですが(定期券購入機で調べてみました)、
例えば品川から東京までの定期券を東海道本線で購入しても、山手線で品川から東京まで乗ることもできますか?
交通費は同じなので、乗る時間によって都合の良い電車に乗りたいのですが・・・。
またその場合、東海道本線だと品川から東京へ1駅ですが、山手線の場合途中で田町や新橋など停車しますよね?それらの駅で降りても大丈夫なのでしょうか。
すみません、ご存知の方教えてください。

A 回答 (8件)

その範囲が含まれる定期券を使用している者です。


東海道本線、京浜東北線、山手線はどれでも乗れます。
もちろん途中下車も可能です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですか、安心しました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/15 23:58

既に回答がありますから、簡潔に書いて見ます。



JR東日本 東京・品川間の定期券

●問題は、どこを通るかなのです。
つまり、遠回り迂回乗車(東京→新宿→品川など)は、認められません。ルートは定期券表示のものに限ります。

●この区間はまったく同じ東海道本線。線増という手段です。運転系統ごと(山手線列車とか)に線路をつくった(独立させた)だけです。同じJR東日本です。
※新幹線はJR東海ですからこれにあてはまらないはずです

この回答への補足

皆さん、アドバイスありがとうございました。どれも参考になったので、ポイントは早めにご回答いただいた方に付けさせていただきます。

補足日時:2005/04/16 03:26
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よくわかりました。それにしても電車の路線の仕組みや名称って本当ややこしいですね。。。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/04/16 00:08

品川⇔東京間(新橋経由)の定期券を買った場合



《乗降が自由にできる駅》
品川・田町・浜松町・新橋・有楽町・東京の各駅
《上記各駅間の移動に利用可能な電車》
東海道本線・横須賀線・山手線・京浜東北線

このように、品川~新橋~東京間はどの電車に乗ってもかまいませんし、途中どの駅を利用してもかまいません。

定期券の自動販売機についてですが、定期券は切符と違い、指定されたルートでしか利用できません。従って、購入区間を移動するルートが複数ある場合は、そのルートも決める必要があります。
このため、品川~東京間でも路線を選択する画面が出てきます。例えば、山手線でもご質問にある新橋経由の短いルートと、新宿・池袋・上野経由の大回りのルート、さらには品川~山手線で代々木~中央線で東京などいくつものルートがあることがおわかりいただけるでしょう。

そこで、ご質問にあるルートでの品川~東京間を購入する場合、選択画面では東海道本線を選択すれば確実です。

普通はしませんが、ご質問の品川~東京の定期券で品川から東海道本線で新橋へ行き、京浜東北線に乗り換えたあと、有楽町で山手線に乗り換えて東京というような使い方もできます。どれに乗るのも自由に選択できますから、安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰ることよくわかりました。安心しました、ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/16 00:06

すみません↓に追加ですが、横須賀線も(すこしはずれた線を通りますが)東京~大船までは正式には【東海道線】扱いになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべて東海道線ということも知りませんでしたし、京浜東北線も、これが正式名称だと思っていました。路線の名称ってなんだかややこしいですね。。。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/04/16 00:05

東海道線・山手線・京浜東北線どれにのってもかまいません。


実は東京~品川間は線こそちがいますが、この区間の正式な名称(東海道線・山手線・京浜東北線)はすべて【東海道線】になります。

ちなみに東北線は上野発ですが東京~上野間も正式名称は【東北線】
山手線は品川~(渋谷・新宿)~田端間しかありません。
ご存知かもしれませんが、京浜東北線は通称で、【正式には東北線・東海道線・根岸線】です。
    • good
    • 1

どれを選択しても大丈夫です。


せっかくですから、suica定期にしてはいかがでしょうか? その区間以外の駅で乗り降りする可能性があるならば、下車時にいちいち精算機で精算する必要がなく、自動改札にタッチするだけで自動的に精算されます。
乗車時にも券売機の上の地図を見て金額を確認して切符を買う必要がなくなりますので便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回必要ないと思って質問には書かなかったのですが、実は京浜急行線から乗るんです。京急線はsuicaに対応してないようなので、京急とJRの定期券を1枚にしたい場合、suica定期にできないんですよね。。。suica使ってみたいのに残念です。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/16 00:03

回答は#2さんの言うとおりです。

ただ、もしいずれかの路線を選択しなければならないのであれば、山手線を選べばどうですか? 品川~東京の駅の数は山手線=京浜東北線>京浜東北線快速>横須賀線=東海道線となっているので、とりあえず山手線で買っておけばすべての駅で降りれます。ただしこれは気持ちだけの問題ですので、現実問題、どの路線を選択しても問題ありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰ることよく理解できました。安心しました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/15 23:59

 この場合は、山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線どれに乗っても大丈夫です。

いろいろ名前がついていますけどJRでの正式の路線名は全て東海道線です。
 ちなみに田町、浜松町、新橋、有楽町の駅であれば下車可能です。
 まず無いでしょうが極端な話、磁気定期券の場合は(幹)のハンコをもらえば自由席特急券840円足せば東海道新幹線にも乗れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

路線名はすべて東海道線だったんですか。知りませんでしたー。安心しました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/15 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています