アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の学歴社会って歪んでませんか?なぜ欧米型の採用をしないのですか?

欧米のように学士<修士<博士と採用する分には特に不満はないですが、
日本の場合は、地方国立大博士<都内有名私大学士
みたいになっているのが不思議です。
高学歴が欲しいけど若くて扱いやすい奴がいいってダブルスタンダードではないですか?
ポテンシャルをみていると言えば確かにその通りかも知れませんが、近年の多様な入試形態をみるに有名私大卒=頭良いという構図は必ずしも成り立たない気がします。
大体日本の労働者の人材評価は世界4位であり、時給1000円出せば読み書き四則演算が出来て薬物やってない人が集まるわけですから、こぞって一部の有名大学の人を採用する合理的理由ってそんなに無い気がします。

質問者からの補足コメント

  • なぜですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/08 10:21
  • 何を言っているのか理解できかねますが、就職率というならば需要側(ポストの数)で語られるべきであって、供給側(卒業生の数)を語っても意味はないでしょうし、競合する分貴方の主張とは真逆の事態が生じると考えるのが妥当ではないですか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/08 16:51

A 回答 (5件)

>>高学歴が欲しいけど若くて扱いやすい奴がいいってダブルスタンダードではないですか?



まあ、そういう見方をすれば、日本はダブルじゃあなくて、トリプルとか、もっと理解不能なものが多くあると思います。
もちろん、海外企業にも「なんじゃこれ?」ってのがあるわけだけどね。

とはいえ、そういうのが積もり積もって、日本の経済発展が、世界から置いてきぼり状態になったのでしょうね。
    • good
    • 3

> 欧米のように学士<修士<博士と採用する分には



これは本当ですか? 東大より世界ランキング上位の米国大学のある卒業式の名簿を見たことがあります。圧倒的に学士の人数が多くて,博士は少ないうえに他大学や米国外からの学生がほとんどです。この人数比で就職できるとすれば,日本とも異なり,学士が一番就職率は高いですけど。文系では修士にすら進学する人は日本では数%です。就職先が無いことを知っているから進学しない。それを歪んだ学歴社会とは呼びません。博士になると理系でもごくわずかしか就職しない。それは博士号取得者を必要とする職場が非常に少ないからです。それを歪んだ学歴社会とは呼びません。鶏と卵みたいな議論になりそうですが,僕自身も含めた博士号取得者が一般社会の社会人として適切な人材になるとは思えません。博士号取得のための勉強や研究成果は一般企業が必要とする知識や能力じゃないからです。僕の周りで博士に進学する人はそういうことを知っていて・覚悟して進学していますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

因数分解できない大学卒業社員が私の職場にいますよ。


この人、入社以来20年以上、まともな仕事したことがない。
口先だけ、最小二乗法とか多変量解析とか経営の数値モデルとか言うけど、一度も計算したことがなく、プログラムを組むと言いながら一度も完成したことがない。
定年までこのままだと思う。
世の中にこんな人が溢れているのを知っています。
でも、経営者やセクションマネージャー達も同じように無能で評価できないから日本全体が衰えているのだと思います。
ほんの一握りの有能な人と、低賃金ですごい働きをしている非正規の若年労働者が日本を支えていると思います。
とにかくアホが多すぎる。学歴だけはあっても。
大学では何を教えているのか?

煽りを受けて、博士号を持ってコンビニでパートタイマーやっている人もいる。
カオスです。
    • good
    • 3

確率の問題ですね。

そこから仕入れた新人が外れでなければ確率は安定です。企業は、勉強の努力量を評価しているんでしょうね。物理的な。
    • good
    • 1

いいえ、歪んでません。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!