プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現実に無知 全てが想像世界の中での帰結 しかも発言自体が論理矛盾している等

所謂 まるでわかっていない人 が  凄く上から目線で回答してきたり

その手の人をネット上ではよく見かけるのですが

その手の人ってモニターの向こう側には自分より下の知識レベルの人がいる事が大前提のようで

その手の人って現実世界ではやはり借りてきた(=^・^=)ネコ状態なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • NO,3さんへ
    住む世界間が違うだけ
    @確かにそれはあると思います

    それをネット世界故同一線上に置いたり、我こそ正しいの自分の世界の常識こそが絶対的に正しいのだと言い張る事←ここらが「違うだろう」と思う訳です

    「こう言った事を言うのはいつもマウントをとる方の一方的な言いがかり」
    ↑どちらがマウントをとっているように見えますかぁ?

    不思議にもマウントを取ろうとしてくる人間があなたがマウントを取ろうとしている側なのだという言い分を言ってくる事も多々ある訳で

    その人としては自分の持ち得る知識の範囲ではそのようにしか考えられないだけの話しで、経験者は誰でも知っている事であったりする訳で、その事実は誰からも否定されるべきではないと思うんです♪

    わからないのなら「自分にはわかりえないこと」という領域を設け
    聞き留めておけばいい話だと思います。

     つづく

      補足日時:2023/02/20 11:47
  • HAPPY

    まあわからない人には自分がわかっていない事がわからないから

    わかっている人が相手にはわかりえないこととしスルーする事でしょうか
    適切な選択手法としては・・・

      補足日時:2023/02/20 11:47
  • うれしい

    NO,4さま

    その人本人がマウント気質な人間だと思っています。
    @↑安易な決めつけです(この手の方が問題多々ありなのです)

    それを証拠に人間を動物扱いしたり「格下扱い」をしているのは質問者さん
    (格下というのはあくまで人間としてではあくその領域での能力についてです)
    生きるという意味において人間は誰もが1個人という意味では平等、しかし現実はそうではありません。不利益を齎すのは常に誤った判断を基準にしている人間です。

    「適切な距離感や正しい尊敬、配慮」を得たいのであれば、相応の振る舞いは必要だとおもいます。
    @↑それは同意しますが、見知らぬ相手の価値観に相応した振舞は無知な私にはなかなか出来かねます

    「人生上において己へ本音で話す必要」
    @これも同意します 常に思い違いが発生する人の間では本音をぶつける事によってでしか
    相手の考えを正しく認識する術はないでしょう

      補足日時:2023/02/20 12:17
  • うれしい

    NO2さんへ

    冷静な判断と解釈による助言 感謝致します。

    以降NO3の方が何度も返信して持論の正当性を主張されています。
    >謂わば大衆の常識
    @もしこういった思考が大衆の常識であるとしても敢えて私はそれを容認するつもりは成れません。

      補足日時:2023/02/20 12:55

A 回答 (5件)

前の質問の補足に対しての回答です



客観的とは世間、人の世のあいだの話です
謂わば大衆の常識
レベル~とか賢さ基準の物差しで言えば
貴方の主張は正しいでしょうが
ならば一般人に(貴方基準の)知性を求めるべきではない

なれば彼らは現実では借りてきたネコではない
それなりに賢くも愚かに主観で物事を判断して
周りとコミュニケーション取りながら生きているでしょう
コミュニケーション能力と賢さは比べる部分が違いますからね
どちらかと言えばそれは貴方の願望です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

なかなか的確なご回答だと感じました。

>ならば一般人に(貴方基準の)知性を求めるべきではない
@↑ここらですよね問題は、ただあくまで自分のレベルを「普通」と考えた場合その他の方、そのレベルにない人、無知な人は無知なだけならいいのですが、その無知=誤った考え方による答えを先入観とし自分達の考えこそが正しいのだとした発言にはこちらとしても黙っていられません。
大半の事象は(客観的に見せる世界)は当の本人にとっては「まるで見当違い」な事を大衆は真実で正しいのだと「思い込んでいる」だけなのですから・・・


それなりに賢くも愚かに主観で物事を判断して
周りとコミュニケーション取りながら生きているでしょう
@↑これはわかります。
敢えて「そうである人」と「そうではない人」も質問文には含まれますが

コミュニケーション能力と賢さは比べる部分が違いますからね
どちらかと言えばそれは【貴方の願望】です
@↑確かにそうですね、


ただ真面目に熟考しより正しい解で実践し良好な結果を出している人間を
誤った思考と否定的想像結果により罪人扱いする人というのは、そのままでよいとは到底思えないのですが・・・

お礼日時:2023/02/20 11:35

ここの質問においてだけで言いますが、上から言われるときは、


1.老人は、若者は、など質問自体が広く一般に対して差別的
2.質問自体がありえない設定で、かまってほしいだけの、?つけたら質問と思っている体
3.何度も同じ質問を出し、以前答えた回答者をバカにしているもの
4.Yesしか受け付けないもの
っていう、すでに違反違法状態のものばかりだと思いますね。
5.あとひとつとしては、質問の意に沿わない、違う視点からの回答でも、「見るべきとこはたしかにそこ」ってのもありますね。そうだと上からと感じるでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ご意見ありがとうございます♪

お礼日時:2023/02/20 12:19

私のような人間にはない価値観なので「納得そする」には至らないですね。



これも個々の価値観だとおもいます。

質問者さんの「だったらあなたこうしなさいよ」も命令ですが、これを上からと言う人間も多いでしょう。

個人的には「上から目線」と言う言葉を出した時点で、その人本人がマウント気質な人間だと思っています。

それを証拠に人間を動物扱いしたり「格下扱い」をしているのは質問者さんですね。

ご要望の「適切な距離感や正しい尊敬、配慮」を得たいのであれば、相応の振る舞いは必要だとおもいます。

わたしは自身と「合わない」と思った人間の話は半分聞き流しますから言葉もさほどあえて選びません。

ですが、これは質問者さんへの意図的なものではなく「人生上において己へ本音で話す訓練が必要」だと思っているからです。

なので、わたしはインターネット上での距離感を把握した上で自信に必要なことをしているまでです。

と、言うことで…そろそろ宜しいですか?

あなたの顔も歳も職業も知りませんし、インターネット上でこれ以上話し合う気はありません。

なので、わたしはこれで失礼します。
ではでは。
    • good
    • 1

住む世界間が違うだけだとおもいます。



上から目線の捉え方も人それぞれですし(その人の姿勢の捉え方や性格次第)

「わかってない」と言う言葉も、人によっては「インターネット上でそれを言うか?苦笑」でしょうね。

なので、個人的な意見としては「こう言った事を言うのはいつもマウントをとる方の一方的な言いがかり」には見えてしまいますね。
    • good
    • 3

そうですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうなんだぁ~♪

お礼日時:2023/02/20 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!