プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

集中力が続きません。

幼少期に虐待を受けていて、暴力、暴言が日常茶飯事の家庭環境で育ちました。
両親は私が幼いときに離婚しています。
その後虐待のトラウマでPTSDになり、19歳から6年ぐらいうつ病で寝たきりの引きこもりになりました。

大人になって検査を受けた所、そそっかしい、よくメモを取ってください、焦りやすい傾向がある、人よりちょっと計算が弱いと言われた事があります。
若干の脳の萎縮があり、完全な発達障害やADHDではないがグレーという診断でした。

高校三年生の時、受験時期なのに勉強に真剣に打ち込めず集中出来ないことが心から悩みでした。
追い込み時期で必死に勉強しなけくてはいけないと頭では分かっていても、教科書を開くと脳が停止してしまうような感じです。
周りはちゃんと集中しているのに、なんで自分だけできないんだろう…と辛かったのを覚えています。
受験した大学もほとんど落ちました。

集中力の無さは本人のやる気次第なのでしょうか。
とってみたい資格があり、勉強を始めたのですがやっぱり集中する事ができません。
言い訳をして甘えているだけでしょうか。
もし私みたいな人間が、ちょっとでも集中力を持続できるような訓練や改善方法、はたまた治療などがあればぜひ教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

>考えてみます


そうですね。
あと、周りにそれができてる人がいるなら、
何が違うのか?を見る、考えることも良いと思いますよ。

自分ができないことをできる人、ってのは、
良く言えば「いい見本」が目の前にいるってことだと思うので、
どんどん利用したらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、出来る人をお手本にするのもとても良い案ですね。
そもそも出来が違うから、とか優秀な人だなぁと遠目に見ていましたが、これからは自分と何が違うのか考えて、その人の事を参考にしてみます。

色々と参考になるアドバイスありがとうございます、ぜひ今日から実践してみます。

お礼日時:2023/03/06 16:39

>集中力の無さは本人のやる気次第なのでしょうか


考え方次第です。

そういう経験があるにしても、
良くない?まずい?ことが起きるたびに、
それのせいだ、、、って思う、思いだす、思い込むことが、
いつまでたっても変わらない、変われない原因だと思います。

なんのせいか?を考えるのではなく、
なんでそうなったのか?を考えましょう。
それは過去のことどうのこうのではなく、
今、さっき、何をしたから?何を思ったから?
なのか?を考えるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の情けなさや不甲斐なさ、普通の人なら出来る事が出来ないことを体感する度に、過去のせいにしてしまう事があります。おっしゃる通りそう思い込んでいる部分があります。

「なんでそうなったのか」という事を注目して、これからうまくいかない事が起こったたびに考えてみます。
過去の原因じゃなくて、今やった事に対しても原因究明をしてみます。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/06 16:20

本気で取りたい資格じゃないってことです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

本気でとりたい資格があれば健常者でも発達障害者でも同じように集中できますか?

お礼日時:2023/03/06 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!