アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

https://media.kepco.co.jp/_ct/17523193

大阪万博がらみで話題に上ったりしてますけど、検索すると、トヨタを始め名前を聞いたことのないメーカーまで開発に参入してるんですね。

空飛ぶ車が道路の左側通行とか、赤信号で停止とか、想像して面白いなと思ったんですが、実際には運用されるときは航空機と同じ扱いで、空飛ぶ車専用駐車場から別の駐車場まで飛行するという感じですかね。

技術が先行して、法律が後追いという感じですね

A 回答 (9件)

メルセデスが自動車を最初に道を走らせたときには道交法は存在しませんでした。


日本国の道路は原則自動車が走ってはダメです。走らせるためには免許が必要です。
    • good
    • 0

今は公道や街中の移動はできませんね。



法律が整備されていないというよりも、使い方すら決まっていないのです。
気が早すぎですよ。

ドローンは飛ばす高度でランク分けするようですので、もしも人を乗せて移動するのであれば、それに準じた高度で移動することになるでしょう。
また利用数が多くなった場合はその状況に応じた法整備が必要になる。

タケコプターで空を自由に飛べるのは、法整備が整った22世紀では無理ってことですわ。
    • good
    • 1

日本では自動車の大きさに制限がありますから、超えてる時点で公道走行不可です。

つまり自動車ではない。
https://www.ktr.mlit.go.jp/road/sinsei/road_sins …
それをクリアできれば、地上走行中は道路関係法。浮いた時点で航空法適用になるのかなと。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=327AC00 …
79条 航空機(国土交通省令で定める航空機を除く。)は、陸上にあつては空港等以外の場所において、水上にあつては国土交通省令で定める場所において、離陸し、又は着陸してはならない。ただし、国土交通大臣の許可を受けた場合は、この限りでない。

ので、公道から直接離陸する事も出来ません。現行法では運用不可という扱いになるでしょう。
駐車場などから離陸可としても、地上権や最低高度の規定もあるので、そう好き勝手に飛行する事はできません。
新宿副都心ではビル風も強いですから、離陸した途端に風にあおられてビルへ激突ですねw
まあ、今後に期待しましょう。俺が生きてるうちは無理だろうな。
    • good
    • 1

多分実用化されても一般人には縁のない話だと思いますよ


2000万は下らないと思いません?
時間で区切られるとか?飛行機,ヘリ,鳥,空車?空飛ぶ車は夜中のみ可能とかね
    • good
    • 1

飛行場を使用しなくてすむ航空機でしょうね。


法律に疎いので、航空機の発着は認可されている飛行場で行わないといけないのかどうか知りませんが、その辺が問題になってくるのでは?
    • good
    • 0

ヘリコプターですね。

 え、ちがう?
マスコミが話題にしていますが、誰も話題にしていないってやつですw
    • good
    • 0

そうですね。


このような新しいものは法律が遅れますよね。
ドローンや電動キックボードもそうでしたよね。
ですので、実際に実用化されれば法律整備をするでしょう。
    • good
    • 0

自動車か航空機かは分かりませんが、幅が11mって


うちの駐車場に入らないよ~
    • good
    • 0




技術が先行して、法律が後追いという感じですね」←当たり前だが?

出来ていない事を法律にする必要は無いし・・

例えば シートベルト着用義務が その良い例・・

着用義務が出来てからシートベルトが装備されたのではありませんよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!