dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中卒者は大卒者より、頭が良くて仕事が出来る人が多いですか。

A 回答 (9件)

多くはないけど良い人もいますから、家電会社、自動車会社を作った人や総理大臣や警視総監になった人もいてはりますから。

昔は学士さんて偉かったんだけど、今は大学を出てきただけで学士さんです。俺ん家の猫の方がよっぽど頭が良いです。
    • good
    • 1

地頭のよさと学歴は関連性は無い。


頭はよくないが中途半端な大学を出て中途半端な知識だけは豊富だったりすると、その半端な知識が妙なプライドとなって仕事に対する文句が多くなる。一方で中卒地頭良しの方は、余計な入れ知恵が無い分物事をゼロから素直に考えるので、素直だし仕事に対してよい知恵が出やすい。
兎に角地頭の良し悪しで仕事上での優劣も決まると思う。
    • good
    • 1

少ないです。

    • good
    • 1

逆です。



勿論例外はあります。
一般論ですが、
やはり大卒の方が上ですね。

大卒の人は、まず高校で受験勉強を
やります。
大学に入っても勉強します。
だから頭脳が鍛えられています。

受験で鍛えられていますから
根性だって上の場合が多いです。
今時の中卒の人は、根性が無い人が
多いです。
根性が無いから中卒だ、ということも
あるんだと思います。

それに大卒は、高校、大学の
運動部で鍛えている人もいます。

そういう人は、体力的にも中卒より
上です。


ワタシも実際に仕事をしてみて
解ったのですが、大卒の方が上です。
    • good
    • 3

学歴に頼らざるを得ない人、学歴なんか無くても大丈夫な人。



より高度の知識を得たい人、学問が苦手な人。

親が金持ちでいきたくないけど強制的に裏口からでも行く人、頭は誰にも負けないぐらい良いけどお金がないから行けない人。

私はどれでもないけどなんとなく行った。
中卒の人と話すと私の方が恥ずかしいほどガキだ。
中卒の人はエライ。
    • good
    • 1

差別はしたくないが中卒は何かが不足してる感があります。

    • good
    • 2

意味不明。


そう思う根拠を教えてください。
そもそも会社の採用試験を受けることすらできないのに。
    • good
    • 3

頭はともかく、体を張り、汗を流し、ガテン系の仕事・3Kの仕事・汚れ仕事をやれるパワーという点では、ひ弱な大卒は敵いませんし、出来ません。

なくてはならない仕事なので、中卒は大卒よりも貴重な存在です。
    • good
    • 2

なんでそういう考えに至るのかなぁ。


人に因ってそれぞれでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!