プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いいたします。
現在個人事業の免税事業者です。
インボイスのための申請手続きを行ったので、10月から課税事業者となります。
そこで、簡易課税について教えてください。

聞いたところによると、免税事業者からインボイスによる課税事業者となった場合、課税売上の消費税の2割の納税で良いという話があります。
これは、原則課税の場合のみで、簡易課税を選んでいると使えないのでしょうか?
仕入のないサービス業のため、諸経費が課税仕入となると思いますが、売上の1割にも満たないかと思います。そうなると、原則と簡易であれば、簡易課税選択がお得だと思います。
ただ、簡易課税ですとみなし仕入れ率50%ですが、課税売上の消費税2割で良いというのは、実質みなし仕入れ率80%だと思うので、簡易課税を選んでしまって2割の制度が使えないと損となります。

そもそもにわか知識では消費税の免税制度での益税などというのは、財務省が否定している話だと聞きますので、預かっているのだから納税すべきなどというのは、回答になりませんので自粛してください。

制度知識をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)


ご質問者のレベルでのご質問なら、上の動画が役に立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、動画の紹介ありがとうございます。
経過措置3年には注意が必要かもしれませんが、簡易課税選択での2割特例の適用も受けられるのですね。
私自身、本業は会社経営での役員報酬であり、副業的に経営法人で扱いづらいものなどを個人事業で行っている関係上、大きな設備投資等はないので、原則課税や簡易課税のみなし仕入れ率よりも、2割特例が得であり、特例がなくとも簡易課税のほうが得なようですので、まずは簡易課税の選択を準備したいと思います。
大変参考になりました。

ただし、一部の税理士の動画で、2割特例のため簡易課税選択はNG的なものもあり、同様の質問をインボイスのコールセンターに聞いたところ、財務省案であり、4月以降に国税庁が案内を出す予定とのことですので、質問を閉じずに様子を見たいと思います。

お礼日時:2023/03/22 14:01

> 現在個人事業の免税事業者です。


ならば、消費税を請求しなくすればよい、それだけです。

販売時に消費税を取っておきながら、
それを納税しないで自分の利益にするという益税、
これこそ恥じるべきです。
回答になりません、というよりも、消費者みんなの思いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に対する回答以外不要であり、自粛をお願いしている内容そのものです。
正しいかどうかを別にそういった意見があるということのみ承知したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/22 10:01

簡易課税は業種で違います。


建設業 7割
ご飯屋 5割  

多くの業種では
一般課税のが得だと私は思います。
ただ毎月帳簿も付けない
計算が苦手な人には便利なのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答・アドバイスありがとうございます。
ただ、質問に対する内容ではないと思われます。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/22 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!