プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今の若者はテレビは有ってもまるでテレビの画面をちらちらと見るだけでラジオ感覚で耳で聴いて、目はスマホでネットをやっている感じなんでしょうか?何年か前にNHKテレビで今の若者がテレビをラジオ感覚で、使っている様子を見てびっくりしました、これじゃBSもCSもいらないし、パラボラアンテナも必要ないですね、テレビはNHK総合テレビとEテレと日本テレビとTBSテレビとフジテレビとテレビ朝日とテレビ東京、この7局だけ映れば充分だと思うんですが?やっぱり若者はテレビよりもスマホやパソコンに夢中なんでしょうか?分かる方は回答をお願いします。

A 回答 (6件)

そうだと思います。

夢中というか、テレビ、スマホ、サブスク、動画そなど媒体が多すぎるため本当に興味のあるコンテンツ以外は流し見なのだと思います。ですので不要になったわけではなく、できる限り全ての情報に目を通して面白いものや琴線に触れるものを常に探している様な感覚だと思います
    • good
    • 0

昔の若者です。


TVはついてる、って感じらしいですよ。
TVは双方向できない、
出来たとして
TVとネットつないで、
選択だけ。

受信しか出来ないから、
情報とるだけ
発信できない

インターネット解禁以前より
パソコン使ってました

今の若者30以下が一歳か二歳の
頃には
オフコンやってました
    • good
    • 0

テレビは必要ないです。

若者は観ません。
テレビは情報量が少なく、テンポが遅すぎるんです。
今の時代にテレビを観るのは年寄りだけです。
    • good
    • 0

僕もそうかもしれません。


家に帰ったらとりあえずテレビをつけ、音量を適度に下げ、スマホでYouTubeを見ていたりします。
もちろん好きな番組がある時はテレビで見ています。

読書するときはテレビ音が邪魔なのでテレビのスイッチを切りますが、
リビングで寛いでいるときは無音だと寂しいので、何かしらの環境音(テレビなど)があるほうが落ち着く感じがあります。

テレビはつけずにベランダの窓を開けて、外の音でも良かったりすることはあります。

CSでは休日にF1レース中継を見る事がありますが、だいたいスタート後数周も見れば充分なので、あとは音量を下げて別のこと(パソコンや勉強、趣味など)をしたりしています。

ラジオのほうが僕には合っているかもしれないです。ラジオは持ってないので買ってみようと思いました。
    • good
    • 0

今の若者じゃないけどテレビはチラチラ見るほど普段からつけてないですね。


決まった番組だけ週に何回か見るためにつけるだけです。
別室では親のためにつけていますが無音より良いんじゃないかと思ってつけてるだけです。
    • good
    • 0

自分は、部屋にテレビがないですね 


スマホのニュースだったり、youtubeのニュースLIVEでも情報は十分入れられますし
特にTV設置してみよう とはならないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!