dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日引っ越しをするのですが、持っていくテレビの配線で困っています。地デジコードがエアコンのパテ?のところにつながっています。こらを引っこ抜いて転居先に持っていかないと、テレビは見れないですよね?
無知なので、むりやり引っこ抜くのは怖いのですが、
引っ越し業者さんに、抜けないので、抜いてもらえますか?とお願いして抜いてもらうことはできますか?別料金ですか??

「テレビの配線?がエアコンのパテのところに」の質問画像

A 回答 (7件)

壁に接続端子が設けられていない住宅だったのでしょう。


あるいは元々あったアンテナ端子には地デジアンテナしか接続されていず、衛星放送アンテナを別に設置し、その配線だけ別にこの写真のように室内に引き込んだのか?
計二本を別々にテレビに接続してありませんか?
テレビ背面のアンテナ接続口(UHF・BS放送)それぞれに今繋がれているコードをそれぞれたどると、二本のまま一本は壁の接続口に、もう一本は写真のようにとなっているかと。
テレビからの二本の行方次第です。

テレビとの接続だけを外してコードは次に入居する方用にそのままにしておきましょう。

あなたの引っ越し先にはおそらく(確実に)壁に接続端子が備わっているはずですので、その壁とテレビとを繋ぐケーブルを1m~5m、10mと各長さで市販されていますので、新たに購入して繋いでください。
    • good
    • 0

今お住いの住居では、壁にアンテナコンセントを作れなかったから、外から直接引き込むようにしてんじゃないかと想像します。


つまりこの住居における設備であって、切ったり抜いたりしちゃダメなヤツかなと。

一般的には、添付画像のように、壁のアンテナコンセントからテレビには、
アンテナ同軸ケーブルを使って接続します。
電気屋さんやホームセンターでも購入できます。

Amazon | ホーリック アンテナケーブル S-4C-FB同軸 1m 【4K8K放送(3224MHz)/BS/CS/地デジ/CATV 対応】 ブラック L字差込式/差込式コネクタ HAT10-048LPBK | ホーリック(HORIC) | 家電&カメラ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DVGEDNE/
(添付画像はコチラの商品より)
「テレビの配線?がエアコンのパテのところに」の回答画像6
    • good
    • 0

No.1さんの回答が合っていると思います。


テレビから、この線に繋ぐまでは1本で接続しているはずですので
それだけ持っていけば、壁にある接続の穴(アンテナ端子)に繋げば大丈夫です。

この部屋では通常壁から出ている接続の穴がないから、こういうやり方になっているんだと思いますよ。
No.1さんが言う通り、これを持っていっちゃったら次の人が困ってしまいます。

どうしてもわからなかったら管理会社に聞くのが一番ですね。
「テレビの配線?がエアコンのパテのところに」の回答画像5
    • good
    • 0

パテという柔らかいもので、塞いでいるだけです。


コードを引き抜いても、空いた穴は粘土みたいなものなので、
画像ほど肉盛りしてあれば、すぐ穴は塞ぐことができます。

そもそも、このような施工のエアコンは、
備え付けではなく、普通は引っ越しのとき、
外してもっていくもので、引っ越し業者さんが
手配した電気屋さんが埋め戻しをしてくれます。
    • good
    • 0

無理やり抜けないですよ、外側はアンテナに行ってますから。

ですからパテのの所でギリカットしてパテを指で押して隠す。
テレビのアンテナ入力の所を外して、放置。貴方は地デジのコードは安いから買えば良い。1-2千円。
    • good
    • 0

アンテナは私物なのでしょうか?


ご自身でアンテナを取り付けた?
元々あったもの?

それがアンテナ線なら引っ越し先でアンテナを用意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はこれが元々ついていたものなのか私物なのかもわからないのです、、。これがないとそもそもテレビは見れないのですよね??

お礼日時:2023/04/09 21:53

壁の外まで直通で抜けてるだけだと思う。


アンテナケーブルはこのまま残置しておいていいんじゃないかな。
テレビから外して垂らしておく。

これ撤去しちゃったら、次に入居した人がアンテナケーブル無くて困るんじゃない?
そもそも、このケーブルはあなたが引き込んだものなの?

転居先はどういう方法でテレビにアンテナケーブルを接続するかがわからないけど、
多くの場合、壁のアンテナコンセントに同軸ケーブルを繋ぐスタイルだと思うので、このケーブル持っていっても無駄になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
私はこういうことに疎いので困ってたので助かります、、!このケーブルは持っていっても無駄なのですね、、!実はこの家に住む時は詳しい人がやってくれたのですが、今はその人には何も聞けない状態なので、自分でどうにかするしかなくて、、。このコードがないとテレビは映らないんですよね?また新しく買えばいいんでしょうか

お礼日時:2023/04/09 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!