dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの会社に来ている20代の派遣の男の子は、そんな感じです。
欲しい物があるクセに残業して稼ごうとはせず
早く帰りたいといつも言います。
私が思うのは、欲しいのがあるのならたくさん働いて稼ぐしかないと思うし
若い時にたくさん働いて貯金して行かないと
歳取ってから苦労するのは目に見えてますよね。
そういう事は考えないのでしょうか?

A 回答 (5件)

親と同居していて自立心が欠落しているのだと思います。

自分の稼いだ金で欲しいものを得る情熱は自立していないと芽生えないと思います。親離れしていないお子様なんだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/29 00:04

人それぞれですね。

また、残業に関しては、業務量や繁忙の時期などによって変わってくるので一概に言えません。

それよりもだらだら朝から夕方まで私語をし、無駄な残業をしている人の方が論外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日は仕事がたくさんあるから残業になるねというと
凄く嫌な顔して、定時であがりてぇと言うので
稼ぎたい気持ちがまったくないんだなと思いました。
この派遣の人よりも、正社員の人たちの方がだらだらしてますけどね。

お礼日時:2023/04/30 16:37

>今の若い人たちは、残業してたくさんのお金を得る事よりも早く帰って遊ぶ事を優先しますか?



あまり決めつけないほうがいいです。

まずその派遣の人がそういう考えから早く帰りたがっているとは限りません。
さらに、その人一人がそういう価値観だったとしても、「今の若い人」全体に当てはまるとも限りません。

それに、そういう価値観の「いまどきの若い子」だからといって、その背景を理解しようとせず、卑しめ見下すものではありません。
今の20代30代は、上の世代が「頑張っても給与は据え置きで重責だけ上乗せ」されて消耗していったのをよく見ています。
「頑張れば稼げるよ?」という上層部に対し、不信感を持っていることも多いです。

どの世代でも、きちんとしたインセンティブがあれば、「稼ぐために頑張ろう」とする人は必ずいます。
若い世代が頑張れば頑張っただけの褒美、つまり昇給はあるのですか。人参も与えずがんばれと言うのは単なる搾取です。

またなぜ、その人一人の言動から「今の若い人たちは…」などと飛躍した動機を想像するのかわかりません。
仮に質問者さんと同世代のたった一人の言葉を捉えてさらに上の世代から「今の〇〇代は、頑張ることよりも楽をすることを選びたいのかな、理解不能だよ」などと決めつけられたらどう思いますか?良い気持ちはしないのでは?

世代差があるとどうしてもいわゆる「我々と(劣った)あいつら」の構図で離れた世代を見てしまいがちです。
つまり、若い世代を上から腐すような老害の入り口に片足を入れた考え方です。

というより、雇用契約はどうなっているのか把握したうえで仰っているんですか?
派遣本人に「もっと稼ぎたいから残業する」という決定権があるんですか。ないと思いますけれども。


しかしもっといえば、質問者さんの
「残業して稼いで」
という考え自体が危険です。そして、旧世代の発想です。

もちろん、今でも残業が必要な場面はありますし、長時間仕事に集中したほうがより良い将来に繋がる期間はあります。頑張った人がより多くを稼げるほうがよほど理想的です。

しかし、あなたの考え方は、長時間重労働を常態化させる非常に危険な考え方です。
残業させるよりも、基本給を上げたほうが良い。

そんなにしょちゅう残業があると、会社以外の生活が崩壊します。
そしてその長時間労働が社会全体に蔓延したからこそ、今の日本は先進国で唯一、給与が下がり続けている国に落ちぶれたのです。
働くだけで多くの人の生活が破壊されるなら、社会全体が歪つになるのは避けられません。
それを理解しない上の世代が導いた結果です。

基本的な労働時間内で十分な給与を手にできる、そしてその後は私生活を満喫できる、後の世代にはそういう社会を残すべきはありませんか?
自分たちはこれだけ頑張ったんだから、といって下の世代を見下すようになれば、単なる過去の栄光に縋る厄介者にすぎません。
むしろ、まだ20代の若い世代にそういう環境を与えてやれなかった上の世代こそ、死に物狂いで足掻き頑張るべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は決めつけているわけではないですよ。
誰に聞いても、どの職場でも若い人たちは残業をしたがらないという話しか
耳にしないからです。
私が勝手に決めつけているのではなく、世間の声がそうなってるわけです。
今日は、仕事たくさんあるから残業になるねと言ったら
定時で上がりてぇと言うので、稼ぎたいという気持ちはないんだなと
思っただけです。

あなたの考えと私の考えがかみ合ってないだけです。

お礼日時:2023/04/30 16:34

会いたい彼女がいるんじゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目、ブサメンのデブで金もない人なので
彼女はいませんよ。
早く帰ってゲームがしたいとは言ってますね
新しいゲーミングPCが買いたいと言ってます。

お礼日時:2023/04/29 00:06

たくさん働いてまで欲しいとは思っていないし、他人に将来の心配されるのは大きなお世話だと思っていると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は心に思ってるだけで、本人にはなにも言ってないので
大きなお世話とは思ってない。
それはあなたの感想ですよね

お礼日時:2023/04/29 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!