プロが教えるわが家の防犯対策術!

まともに教えられず、無理やり仕事を押し付けられ、それに対して不安な気持ちでいることを伝えても、
「分からなければ聞いてくれればいいから」の一点張り。

で、いざ聞くと、案の定まともに教えられず、「あなたがそう思うなら、そうやればいいんぢゃない?」とか、「私に聞かれても分からないわ」とか、結局教えてもらえない。

だから、不安なんやて…と思うのですが、何言っても「分からなければ、聞いてくれればいいから」だけ。

聞いて、てめーら、教えたことあるんかよ!

と思って、いいですか?

ほんと、ムカつくんですけど。

A 回答 (5件)

いや…それを後出しされてから、こちらのコメント(その後出し状況を知らない人が言ったこと)へ反論…?をされましても。



それであれば他の人へ聞けばいいじゃないですか、なぜその人へ固執して聞いているのか…?

あと、後出しでとても長文でお話をされていますが、回答はあくまで「そこまで出ている情報への回答」です。

そこをご理解なされずに「これこれこう言う状況で、その場合だとどうおもいますか?」と問うのではなく「あなたは分かってない」と言った口ぶりで反論をするのは、個人的には失礼な方だなと言う印象です。

これは仕事だけに関わらず人間関係にも言える事ですが、質問者さんのこのお返信の仕方を拝見する限りでは、相手の方は質問者さんとの会話を避けたくてそう言っているようにもとれるかも…?とはおもいました。

すみませんが私は討論をしにきたわけではないので、あとは自分で考えてください。
質問へはお答えしました。
(追加の議論や質問は新しく立てるかしてください)

それでは…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他の人へ聞けばいいじゃないですか

やはり、職場自体がなんか変なんですよね…
そう思いますでしょ?
だって、皆同じ資格持っていて、話は分かるんですから。
でも!!!
なぜか、その仕事に関わっている人が、2人しかいないんです。
50人もいる職場ですよ??
しかも、誰がやってもいい、簡単な仕事。
なぜ???????????
と、本当に不思議なのですが、なぜか皆関わっておらず、その人ともう1人の管理者の人にしか聞けないんです。

管理職の方が先週一週間お休みで、もう1人の人に聞くしかなく、こうなった感じで。

誰がやってもいい仕事だと私は思いますし、逆になぜ皆やらないのか疑問しか感じておりません。
そこは、職場ごとに色々あるのだろうなとは思っていますが、今後もこの人にしか聞けないのはつらいな…というのが正直なところで………

皆、もしや避けてる?!と感じています…
それが、つまらない仕事だからなのか、その人が原因なのかは分からないですけどね…

でも、皆に慕われている人なので、その人が原因…は無いですよね…
まさか、あるんですかね(焦)
それを、何も知らない新人に押し付けたれ!とか、まさかあるあるだったりしますか?

たしかに、ちょっと癖強ではあります…

お礼日時:2023/04/30 21:58

あ、なるほどぉ…いや、詳しくありがとうございます。



どちらの気持ちも分かるかも…?なので、一応ご参考までに。

結論から先に申し上げますが、性格が合わないのだと思います。

と…社会人として、質問者さんの態度にも少々非はあります。

そこは質問者さんの今後のためにも認める方が良さそう。

ただ、先輩も先輩で質問者さんの事が嫌いとは言え、言い方は良くないかも。

まず、質問者さんの態度でこれは良くないかもと思った事が以下の内容です
喧嘩腰
しつこい
起きてもいない事を聞く
自分で考えない
要点をまとめない

以上です。
先々のことを考えるのは良い事ですが、質問者さんがしつこく食いついているのは応用の部分であって、基礎ではないのかも。

先輩が教えたいのは基礎の部分で、まずはそこをしっかりやる事に集中をして欲しいのかも。

「やる時とやらない時の違いを教えて」これもそうですが、これは仕事だけに限りませんが、察しての部類に入るので、全くわからない、予測がつかない人間の考える領域ではないのです。

なので、先輩も「お、よく気がついたね。」とならないのでは。

ある程度やり込んでから聞く事を、基礎もおぼつかない新人が聞いてくる。

それは先輩にとって現時点では余計な工程であって、いま教えても理解ができないだろう、こちらばかりが労力を食うだろうと思っているのかも。

お料理とかでもそうですね、この調味料が丸◯だったらどうなりますか?
今は◯◯を作っているんだからそっちに集中して。
など。

でもこれをお客様用に出すのなら◯◯ですよね?
今はそうじゃないでしょ、言われた事をやってくれればいいから。
など。

これに限らず、先輩が教えないと言うことは、理由が必ずあると思います。

職場なのでね、質問者さんももう少し工夫をしても良い部分があるのかも。
(でも、頑張る意欲は素敵だとおもいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反論ばかりで申し訳ないのですが、質問文には書いていないのですが、専門職で、もう長年経験があるんです。

先輩に聞いたことも、それに関わることで、本気で何言ってるのかさっぱり分からなかったため、有耶無耶に出来ないと思い、しつこく聞いたんです。

臨床検査技師なんです。
先程の話は、血液検査の結果の話。
採血した血液が、溶血や乳びしている場合、検査結果に影響が出る為、『そのコメントと出る影響をコメントで報告しなければいけない』と、他の人からは教わっていたんです。
当然ですよね。その検査結果は、溶血や乳びの影響を受けて、正しい結果ではないわけですから。

それに対して「やらなくていい」と言われて、なぜ???とフリーズしたんです。
ダメだよね…と…
しかも、他の人は「コメントで報告しろ」と言っているわけだし。

で、先程のやりとりになったわけですが、結論に行き着くまで、それはそれは長かった。
結局は、今の病院では、ある一定の条件をクリアしていないと、コメントは残していないとのこと。

分からなかったら聞いて、という話ではなかったんです。
コメントを残さないことの是非は、本当にいいのかな…と今でも思いつつ、そこは、非正規が口出しするところではないため、ひとまず職場のルールに従いますが、そのルールに行き着くまでに、なぜここまでかかるかな、というのが正直なところで。

人の話、聞いてます??我々有資格者が出す検査結果をどうお考えで?というのが、本音です。

まさか、そんなことは言いませんが、

>起きてもいない事を聞く

すでに起きていることです。

>自分で考えない

考えているからこそ、それが不要な理由が分からないんですよ。
コメントを残さない=患者さんに影響が出るわけですから。

>要点をまとめない

「コメント、結果に影響が出ているのに、残さなくていいんですか?」
言いたいのは、これだけです。

なぜ残さないかは分かりませんが、まあひとまず言われた通りやって、マヂで必要だと思う時は、その影響を元に、またやり合うだけですね。
一番の被害者は、患者さんなので。

これでダメなら、今の職場から去るだけです(笑)
この考えが認められない職場は、今までココ以外無いので(笑)

お礼日時:2023/04/30 21:13

こういう事案は片方主観に基づく意見だけでは判断できないんですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぢゃあ、返信いらんのやけど??

まぢ、いみふ〜(クックック)

お礼日時:2023/04/30 17:04

ふむ…こう考えてはどうでしょう?



上司「あなたがそう思うならそうしたら良いんじゃない?」
(特に問題がないと判断をした)

これで仮に何かミスがあってもGOを出したのはその上司なので、責任はその上司にあります。

ただ、都度確認をする方が良いとは思うので、一連の流れで教えてもらえない場合は、一区切りごとに聞き、見てもらい、メモをとると良いとおもいます。

教えてくれないと言うよりかは、教え方が分からないか、ある程度の自主性を尊重しても問題がないと判断をしているかのどちらかだと思います。

どうしても分からない場合には質問を明確にすると良いとおもいます。

「この◯◯のこの部分の◯◯はどうしたら良いですか?」
「あなたが思う通りにしたら良いんじゃない?」
「それが…経験が全くないので、手をつけられなくて困っています。先輩でしたらどうしてますか?良ければ教えてくださいませんか?」など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>都度確認をする方が良いとは思うので、一連の流れで教えてもらえない場合は、一区切りごとに聞き、見てもらい、メモをとると良いとおもいます。

というより、全く全体像が把握できないため、結局都度確認するしかないのですが、なぜ今回はしなくていいのか、なぜ前回は必要だったのか、そこの説明がなく、それを聞いても「また分からなければ聞いてくれればいいから」「だから、聞けばいいって言ってるでしょ(怒)」でそれ以上教えてくれないため、結局訳が分からず、メモも取れず。
取ってその通りにやっても、結局状況が違えば「なんでこんなことやってんの?」「なんでやってないの?」と叱られるだけですから。

>教え方が分からないか、ある程度の自主性を尊重しても問題がないと判断をしているかのどちらかだと思います。

むしろ、嫌がらせかな、と…
それか、大きく譲歩して、前者か。

>どうしても分からない場合には質問を明確にすると良いとおもいます。
「この◯◯のこの部分の◯◯はどうしたら良いですか?」

先輩「何もしなくていいから」
私「〇〇をやらなければいけない場合もありますよね?必要な時と不要な時の違いは何ですか?」
先輩「あなたが必要だと思うなら、その通りにしたらいいでしょ(呆)?」
私「そうではなく、職場内での取り決めは、どうなっているのでしょうか」
先輩「だから、必要ないって言ってるでしょ」
私「前回必要だったのはなぜですか?前回と今回の違いが分からないのですが」
先輩「だから、分からなければその都度聞けばいいって言ってるでしょ?」

どうでしょうか。
いつも、こんな感じなんです。

お礼日時:2023/04/30 17:27

ご不満な気持ちになっているのはご理解できます。

上司や同僚からの的確な指導やフィードバックがなく、自分で仕事を進めるのが困難な状況はストレスや不安を引き起こすことがあります。

まずは、感情的にならず冷静に相手に対して伝えることが大切です。相手が言う「分からなければ聞いてくれればいいから」という言葉は、相手が手がかりを知らない場合でも自分で考えながら進めるようにとの意図があると思われます。ただし、相手にとっては自明であることが、自分にとっては理解できないこともあるため、簡単に言われたことが自分にとっては理解できないと感じた場合は、自信を持って相手に質問することが重要です。

次に、具体的な質問をして相手からの回答を引き出すことが大切です。相手に何を聞けばいいのかが分からない場合は、どのような情報が必要かを整理し、相手にどのような情報が必要かを伝えることが大切です。そして、相手に聞いたことを自分で整理して理解することで、自分自身で仕事を進められるようになります。

最後に、相手によっては自分たちの仕事の遂行に必要な情報を教えることが苦手な人もいます。その場合は、他の同僚やリソースを活用することも検討してみてください。また、状況によっては、上司や人事部門に相談することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そこまで考えて言っているとは、とても感じないんですよね。
ただただ、無責任。
それしか伝わってこず。

こちらは必死に覚えようとして、分からないことを聞いても、「だからもうそれは終わってるから。気にしなくていいって言ってるでしょ(怒)」

こちらとしては、それをどうやってやったのかを知りたいと言うのですが、「だからもう終わってるって言ってるでしょ(怒)!」「だから、もういいんだって(怒)」

色々な事例から仕事を覚えようと思い、それのやり方が分からないから聞いているのに。

こんななため、いつまで立っても全体像が掴めず、聞いても教えてもらえず怒るだけの現状に、結局不安しかないんですよね。

しかも、全てがこんなで、この状態で放ったらかしにされ、いずれ一人でやらされますからね…

他に出来る人がいないんです。
他に出来る人がいる仕事でも「私もよく分からないから」で逃げられ、教えてもらえなくて。

で、出来ていないとキツく叱られる…

叱られる中で、そういうことだったのか、とやっと納得できて、それでやっと覚えていく、という感じで、毎日がストレスでしかないんです。

マニュアルもなく、人によって言うことが違ったり、説明が適当だったり、叱られて呆れられてばかりで、やる気は失せるばかり。

転職歴が多く、色々経験してきていますが、なかなか酷いな、と感じるのですが、客観的に見ていかがですか?

お礼日時:2023/04/30 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!