プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

おはようございます。仕事柄、全国を出張しています。所で、奈良県のふなずしという食べ物ありますが、私は抵抗なく頂けますが、知人は嫌がる。不味いとはっきり言われた。更に関西の押し寿司が嫌だという人もいた。いずれも東日本の方なので、やはり味が合わないのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

人の好みは様々であり、地域や文化によって好まれる食べ物が異なることがあります。

また、個人的な好みによっても食べ物の評価が変わることがあります。そのため、あなたの知人がふなずしや関西の押し寿司を好まない理由は様々な可能性があります。

一方で、東日本と西日本で食文化に違いがあることも事実です。例えば、東日本では醤油味や味噌味が一般的であるのに対して、西日本では酢味噌や酢醤油が一般的なので、そういった違いが味覚に影響する可能性があります。しかし、これは一般論であり、個人差も大きく影響するため、東日本出身の人がふなずしや押し寿司が嫌いなのは、単に地域差が原因だけではないと思われます。
    • good
    • 0

滋賀の鮒寿司は美味しいですよ。

日本酒のつまみに良く合います。奈良で名物とは聞いた事が有りません。御池有りましたっけ。ドチラニシテモ
関東の人は辛口ですからお口に合わないと思います。
    • good
    • 0

地元で小さい頃から口にしてる味が、慣れ親しんでて美味しく感じるのかな、と思います♪


特にお出汁と味つけのバランスとかは気になったりしますよネ(^^)

でも、ふなずしは臭いがダメな人多いと思いますヨ。
私も関西ですが食べれません(><)、、

ちなみにふなずしは奈良じゃなくて滋賀ですヨ(^^)
    • good
    • 0

郷土料理はその地方の独自に発達した物 塩分が強かったり その地方の特産 口に合わないのも多いですね、ただそれも緩くなり誰でも食べられる味に変化して言ってます。



鮒寿司も昔は匂いもきつかったのですが今は万人受け出来るのも販売されてます。
    • good
    • 0

東日本の食べ物はみなおいしいですか

    • good
    • 0

食べ物の嗜好は地域差が大きいですね。


有名なのが「納豆」ですね。
関東の人は毎日食べる人がいますが、
関西の人は食べる人が少ないなど、です。
押し寿司(バッテラなど)は関西のソウルフードです。
うどんのだし汁も、関東は濃い口(色が濃い)関西は薄口(透明)です。
子供時代に育まれる舌の記憶がその後の食生活に大きな影響を与えます。
    • good
    • 0

鮒ずしは臭いがきらいで遠慮します。


食べる気になりません。
    • good
    • 0

食い物の好き嫌いは個人差が有りますね⁉️


育った場所、両親の出身地と本人の好き嫌い
難しい問題ですね⁉️
大人成ったら冒険で食しますね
日本全国に知らない郷土食が一杯あります
是非とも恐れず食べてもらいたいですね❗️
    • good
    • 0

奈良県なら【柿の葉寿司】ではないでしょうか。


ふなずし(鮒寿司)は滋賀県です。
いずれにしても、どんな食べ物も好きな人もいれば嫌いな人もいます。
    • good
    • 3

鮒ずしは関西の人でも苦手な人はいます。



嫌いな理由は人それぞれですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!