アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

障がい者採用で、通年、大量の採用をしている特例子会社って、どうしてそんなに大量に採用できるのですか?

企業見学、説明会に参加すると、非常に配慮が手厚く働きやすいだろうと思うのに、公式サイトやハローワーク求人ではほぼ一年中、求人が出ています。

このような特例子会社を数社見かけるのですが、なぜ、こんなにも採用する必要があるのですか?

質問者からの補足コメント

  • なぜか質問文の末尾が消えたので、捕捉します。

    特例子会社、障がい者採用、法定雇用率など、障がい者採用に関する知見をお持ちの方にお伺いします。

      補足日時:2023/05/20 05:29
  • ありがとうございます。できましたら、就労移行支援の就労支援員、ハローワーク専門援助部門の職員、障害者職業センターの職員に同等の知見をお伺いしたいです。

    大変教職ですが、いただいた回答について、あまりご存じない方の回答と見受けられます。

      補足日時:2023/05/20 06:41
  • ネタばらしすると、たぶん怒られてしまうのでしませんが、全く違います。

    そんなネガティブな理由じゃないです。

    やはりこのサイトの回答者は、「フィックストマインド」に凝り固まってる回答者が多いと知りました。

    締め切ります。ありがとうございました。

      補足日時:2023/05/20 06:47

A 回答 (2件)

理由は色々ありますね。



一番大きいのは
「指定雇用率を達成していない」でしょう。
補助金目当ての所は
「補助金の対象期間は試用期間として、同じ人を雇い続けてももらえないので、補助金なしでも雇用したい人のみ本契約」としたり。
または「仕事がきつくて、離職率が高い」とか。大きな企業になれば、配慮は高くても仕事内容はシビア。緻密性を求められて、ついて行けない人は多いかと。
    • good
    • 3

特例子会社の意味を調べて下さい。


本来、一定人数以上の企業は規定人数以上の障害者を雇用する義務があり、違反すると罰金刑でした。世界に冠たる日立なんかは、毎年、罰金を払ってごまかしていましたが(有罪による罰金ですから犯罪者ですね)ネットでさんざ叩かれたもんで、法律を改定させ、特例子会社という抜け道を作ったのです。
ですから、特例子会社は障害者を大量に雇用します。有償の姥捨て山。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!