アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

チームがみんなそろって、出塁率がPだとします。

しかし、少しだけ違いがあります。

Aという選手は、出塁したうち、m回に1回はホームランとなります。

A以外の選手は、出塁しても、必ず1塁までです。

Aの打順は、何番にすれば、もっとも、チームが勝ちやすいですか。勝ちやすいというのは、最も点をとりやすい状態とします。



また、この質問は、数学で解けますか。解けるとすると、答えを教えてください。

解けないとすると、どんなカテゴリーに聞けば答えが出ると思いますか。

(私は数学の問題だと思いますが)

質問者からの補足コメント

  • 訂正。


    Aという選手は、出塁したうち、m回に1回はホームランとなります。




    Aという選手は、出塁したうち、kの割合でホームランとなります。
    (0<k≦1)

      補足日時:2023/05/29 13:47
  • 過去の出塁率や長打率やホームランの割合や盗塁成功の割合などが、次の試合にも反映されるとして、それらの値は選手ごとにバラバラだとしたら、

    誰の打順を何番にしたらいいかは、これはもはや、コンピューターで計算させるしかないと思います。

    しかし、計算させることができるかどうか、不明です。

    計算できるなら、とっくに計算させていてもおかしくないと思います。現代の技術なら可能ではないですか。

    計算させていますか。
    計算できないですか。

      補足日時:2023/05/29 19:49

A 回答 (10件)

その条件では、A に一回でも多く打席が回ったほうがいいので、


1番打者がよいと思う。
走者を溜めて A を4番に...という戦略は、早い時点で得点をあげやすいので
敵チームに心理的プレッシャーは与えるが、その効果はあくまで心理的なもの。
    • good
    • 1

No.8 です。

「お礼」に書かれたことについて。

>「過去の実績は、次の試合の確率に反映される」ということが真だとしたら、最も勝ちやすい期待値になる采配は、真の値として、数学的に決まっていると思います。(値を計算できるかどうかは別)。

次の1試合で、「期待値」どおりのことが起こるかどうかは「ばらつき」によって何とも言えません。
ただし「無限大の試行回数を繰り返せば、期待値通りになる」と期待できるので、長期的にはそうなる可能性は高くなるでしょう。
名将野村監督の「ID野球」はそういうことだったのでしょう。
ただし「過去のデータを無条件に使う」ことではなかったと思います。
「将来が、過去から予測できるか」つまり質問者さんのいう「~ということが真だとしたら」の判断は監督が行うことになります。実際に「真かどうか」は誰にもわかりませんから。
    • good
    • 0

補足について。



現状では計算は無理です。
計算に考慮するべきパラメータが膨大すぎます。

打率等を確率だとした場合、あきらかに条件付確率で、独立ではありません。
厳密に計算するなら、条件が必要です。そして、その条件はやはり膨大にあります。

そこまでやったところで、たかだか数打席(≒数回の試行)しかないのですから、結果のバラツキも大きくなります。
    • good
    • 0

No.7 です。

「お礼」に書かれたことについて。

>何を重視したらいいかは、AIに学習させて、AIが計算(アルゴリズムをつくる)すればいいのではないでしょうか。

コンピュータを知らない人ほどそういう「コンピュータは万能」と勘違いする。
人間には、単純にアルゴリズムに置き換えられない「ヒューリスティック」という能力があるのです。「やまかん」「思い付き」「論理的飛躍」です。

https://www.keyence.co.jp/ss/general/iot-glossar …
    • good
    • 0

No.3 です。

「補足」について。

>過去の出塁率や長打率やホームランの割合や盗塁成功の割合などが、次の試合にも反映されるとして、それらの値は選手ごとにバラバラだとしたら、

>誰の打順を何番にしたらいいかは、これはもはや、コンピューターで計算させるしかないと思います。

いいえ。
「過去の出塁率や長打率やホームランの割合や盗塁成功の割合」や「打点」「得点圏打率」などに基づき(これは簡単に計算できる)、当日の選手の体調やメンタルや気候などを勘案して監督・コーチが打順を決めます。

それをコンピュータで計算させるアルゴリズムなどに明示することの方が至難の業です。
それが「優れた監督」「目利きの監督」の条件でしょう。
    • good
    • 0

そうですか。

チームにより打線の出塁率が違います

防御率も違います

心理的な面は大きく作用します

1番は下位打線の出塁率が低いケースが多く、ソロホームランはピッチャーは気持ちを切り替えやすいです。

メジャーではこのような場合は2.3.4番です。

が、どこがベストなのかは複雑なので計算式は作れません

ソロホームランだけ打てば良いならヤクルトや巨人が低調なのはおかしくなってしまいます。

例えば、阪神は出塁率の高い8番がいて9番はヒットの期待出来ないピッチャーでバント指示です

これにより2塁走者で1番に行く打順になりやすいです。

これならプレッシャーも得点の可能性もあがります。

なので阪神なら1.2番にホームランバッターはありです。

しかし、本来の出塁率の高さも阪神は活かします

なのでちかもと中野が1.2番で彼らが出塁して3.4.5.で返す。というのもしています。

さらに3.4.5.が機能するとフォアボールによる敬遠が増えます。これにより3.4.5の出塁が増え、なんなら満塁も多くなります


そこで好調打者を、6番に据える。という作戦も出来ます。

また6番は気楽に打ちやすい打順でそこまで相手も気負いしないのでホームランを打ちやすい打順でもあります

ミエセス、ホームラン打ってましたよね昨日。



このように考えないといけない要素は無限にあります。

数値化は相当難しいですよ
    • good
    • 1

ざっくりとモンテカルロシミュレーションしてみたところ


・7,8,9番あたりはp,mに関係なく低くなりがち
・3,4番あたりが高くなりがち。ただし、p,mの組み合わせによっては1番が高くなるケースも。
という感じでした。


今までの内容は、野球をモデル化したものであり、それを解くだけなら数学カテゴリーでいいかと思います。
が、極端なモデルなので、現実の野球との差が大きく、現実の予想としては使えないでしょう。
    • good
    • 0

>Aの打順は、何番にすれば、もっとも、チームが勝ちやすいですか。



一番勝ちやすいのは、そのホームランバッターの打順のときにできるだけ塁が埋まっていることです。
なので、通常はホームランバッターを4番か5番にして、1~3番ができるだけ出塁しているように、1~3番は強打者ではないがシングルヒット、内野安打、フォアボールなどで出塁率が高い選手、足が速くてできるだけ先の塁を狙える選手を選びます。

あなたの質問では、ホームランバッター以外の打率はみんな同じなので、ホームランバッターを何番にしても、上記のようなホームランバッターの前にどういう選手を配置するかの条件は全く変わりません。
あとは単に運まかせというだけの話です。

せいぜい、第1イニングで上記の条件を作り(第2イニング以降はそのイニングでホームランバッターが何人目になるかその都度変わる)、かつホームランバッターにできるだけ多くの打順が回るようにできるだけ早い打順にする、ということでしょう。それを総合すれば「4番」でしょう。
    • good
    • 0

>この質問は、数学で解けますか。


それにしては要素が少なく、また非現実的です。
解くというよりは分析・予測する ということにもなりますし。
要素が増えれば増えるほど、良手を導き出すのには計算コストは飛躍的に増え、実質的に算出困難となる場合もあります。

つまり、答えは出ない というのが答えです。
これは野球だけでなく、ビジネスなどでも同じです。
様々なアプローチやメソッドなどを使ったり、開拓したりしてより精度高くできるように工夫しているものです。

さて、

Aの順番ですが、野球は9回ありますから最低打席数(P=0)は全員3回です。ここからは出塁が増えるほど打席数が打順1番から順に増えていくことになります。Aだけは前にランナーがいなくても1打席で1点を取る可能性を持っているのですから、1番に据えておけばいいのではないでしょうか。
ほんの少しだけ可能性は上がります。

これを基にして、戦略をアレンジされて行ってみてはどうでしょうか?

ただ、物事のうちごく一部だけをみての戦略建てをしても、とてもじゃないけれど、「勝てる」ようにはならないと思います。
相手のある場合は特に。
    • good
    • 0

何番でも関係ないですね



まずはホームがドームなのかどうかです

中日や阪神のような球場ならホームランは出にくいです

なのでピッチャーを軸に考えます

点は取りにくくなるので四球やバントなど下準備をきっちりやり、守備を重視した配置が大切です

打順だけで勝率を上げようなんてのは愚策です

野球において攻撃出来るのはピッチャーだけである、そんな記事がありました。

バッターは対応者。無双状態のピッチャー相手には打てません

打順も、加点の方法はホームランだけではありません。

四球を意識して塁に貯めてホームランを打つ方が勝負は決しやすいです。

ホームランバッター1人の順番なんてのは問題じゃないでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!