プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高一です。
天気に関わる仕事をしたいのですがどのような大学に行けばいいのですか?
そのような大学の難易度はどのくらいですか?

A 回答 (5件)

君の学校は理科の中の「地学」とれますか?取れなきゃ受けることさえできないかも。

    • good
    • 1

気象大学校という大学があり、そこが王道です。



国土交通省所管の省庁大学校です。

入学するには、人事院・気象庁が実施する「国家公務員気象大学校学生採用試験」に合格する必要があります。

この試験は、日本国籍を持ち、高等学校を卒業した人であれば誰でも受験できます。
    • good
    • 1

気象予報士の試験を受けましょう


100人に1人の合格率とか
高校生でも取っている人はいます
後はどこの大学でもいいです大卒という肩書を取ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます。
がんばります。

お礼日時:2023/06/25 20:18

気象大学校に入って試験を受けて、気象庁に公務員として採用されるか、もしくは気象予報士試験に合格して登録するか・・です。


後者の場合は気象会社の他、流通、農林水産業の業界の就職も考えられます。
なお気象大学校は、倍率10倍程度の狭き門で偏差値70前後の学力が求められます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます。 
がんばります。

お礼日時:2023/06/25 21:47

まずは、あなたがやりたい「天気に関わる仕事」とは何なのかを、もう少し「社会」を見てきちんと考えた方がよいと思います。


いったい、どんな「仕事」があると考えているのですか?
どれだけの実際の「仕事」を知っているのですか?

「天気の何に係わる仕事か」まで深堀しないと、「気象予報士の資格を取ればよい」程度の回答しか付きませんよ。
それなら、どこの大学に行っても「気象予報士の受かるための講義」なんてありませんから、自分で勉強するだけの話です。

大学で学ぶのであれば、「地球物理の大気のメカニズム」だとか「深層海流と気象との関係」だとか、「天気と経済の関係」(風が吹くと桶屋が儲かる、みたいな)だとか「天気が人間の健康に与える影響」だとか、もっと的を絞る必要があると思います。
的が絞り切れないのであれば、少なくとも「理学部」なのか「経済学部」なのか「医学部」なのかぐらいで区切って、詳しくは大学に入ってから考えるしかないでしょう。

難易度は、「どこの大学のどの学部にするか」で千差万別ですから、実際には「自分が受かりそうなところから選ぶ」ことになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/26 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!