アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日北陸の山で見たものです。ギンリョウソウかと思いましたが、長い雄しべが外へ突き出ています。
写真で見たタシロランとも違うようです。名前をご存じでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

「この植物の名前を教えてください。」の質問画像

A 回答 (4件)

ギンリョウソウですね


花の終わりかけの状態のようです
https://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/nikko-old/5_jokyo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bagus3さん 一番に回答いただき、ありがとうございました。
お礼を書いたつもりでしたが、保存されていないようでした。大変失礼いたしました。

私も今はギンリョウソウだと思っています。
ただし、ギンリョウソウの雄しべは、通常花冠の中に収まっていて、このように外へ飛び出すことはありません。
何らかの理由で花被がなくなって、雄しべが外へ飛び出したのかと思っています。
突然変異なのか、あるいは別の理由なのでしょうか。

これまでギンリョウソウを何度も観ていますが、このようなものを観るのは初めてでした。
花の終わりかけの時にこのようになるという文献等をご存じでしたら、お教えいただけるとありがたいです。
重ね重ねお手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2023/07/01 19:12

折角ですからギンリョウソウを、もう一件


新種を腐生蘭の第一人者「末次健司教授」が紹介しています。
https://www.sankei.com/article/20221203-EBWNIYDO …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬湖さん、キリシマギンリョウソウについて教えていただき、ありがとうございました。
現物は観たことがありませんが、写真は何度か見ていました。

今回私が観たギンリョウソウは、何らかの理由で成長段階から花被片がなくなった(あるいはなかった)ものだと思っています。
突然変異の可能性もあるように思いますが、誰かがいたずらで取り去った可能性もあるかもしれません。
もっと詳しく観察しておけばよかったと思っています。

お礼日時:2023/07/01 20:22

補足


ギンリョウソウはユウレイランとも呼ばれますが
本名のユウレイランは別に・・(^0^;)
http://hanamist.sakura.ne.jp/flower/tansiyo/ran/ …
https://koma33.web.fc2.com/himeyatusiro.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び教えていただき、ありがとうございます。
ラン科の植物は多岐に及んでいて、観たことがないものが多数あります。
私はたまたま珍しい植物を観ることもありますが、それらを探して山野を歩くことはありません。
そのためか、名前の分からない植物がたくさんあります。
今後もお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2023/07/01 19:02

ギンリョウソウだとは思いますが、仲間のギンリョウソウモドキかも知れません。


最終、枯れたときには判別しやすいのですが、この段階では、イマイチ理解できていません。
https://matsue-hana.com/hana/ginryousoumodoki.html
https://greensnap.jp/article/9927

どちらもツツジ科シャクジョウソウ属の腐生蘭ですが
もう一種、シャクジョウソウもあります

他には色のついたベニバナギンリョウソウ・ベニバナシャクジョウソウ・ベニバナイチヤクソウ

そして亜種の ルリシャクジョウも

腐生蘭は、これらを含めて国内で100種以上が確認されています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございました。
今のところギンリョウソウだと思っていますが、国内に腐生植物が多くあるとのことで、もう少し自分でも調べてみようと思いました。
秋に観ることが出来るギンリョウソウモドキも観ていますが、やはり雄しべがこのように露出したものは観ていません。
以前も教えていただいたことがあります。
度々お世話になり、ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/01 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!