プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

至急
塾に行かずに今から偏差値70以上を目指すのは不可能でしょうか?
不登校で、中二の後半から夢ができ、毎日5~8時間ほど勉強をしています。
午前は適応指導教室に行って勉強をしていますがその時間は含めていません(他の子もいてうるさい場合があるので定着しているか分かりませんし)。
偏差値70以上の方のする勉強法や記憶力をあげる方法、集中力をあげる方法などあればよろしくお願いします。
特に数学が苦手です…。
これからも金銭的な問題で塾に行くことはないと思います。
回答よろしくお願い致します。

A 回答 (15件中1~10件)

適応指導教室で聞いて下さい。

うちの子は2年の時に3年の勉強を済ませて三年の時は進学塾に行ってました。高校は特別進学コースに進んで平行して国公立専門の塾に行ってます。どこをどの様に勉強するかを教えて貰い、弱いところを集中して受かるように教えてくれるからです。一人でするのなら教科書を100回読んで理解しましょう試験問題は教科書からしか出ません。
    • good
    • 1

自分は中学の頃偏差値70越えてたけど(もちろん高校も大学もだけど)、塾も行ってなかったし特別な教材も使ってなかったよ。

ただし学校は行ってた。授業聴いて予習復習してれば偏差値70はどうってことなかった。
だから勉強法としては学校行けってことだね。わかんないところとか、タダで教えてくれるよ。
    • good
    • 1

不登校のままで、いきなりその夢は可能なの?不登校の生徒は、高校来ても不登校のままがほとんどだよ。

急に自分寄りの友だちだけいるわけじゃないからね。根本を考えた方がいいよ。精神科なども行って、ちゃんと対処してからだと思うわ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
精神科には親がそういうの嫌いなので行けないと思います。自殺未遂しかけても特に反応無しでしたし。

お礼日時:2023/07/26 18:50

結局、勉強は一人するものなので独学できる人が強いと思います。

ただ独学だとわからないところを聞く相手が居なくて行き詰まることもあるし・小論文の添削も受けたいところです。
引きこもりの場合、家庭教師とか出掛けなくとも済む手段はあると思います。あとは難しいと感じる教科の場合、中学の時の基礎があやふやなことが多いので中学レベル・高校入試レベルにさかのぼって復習してから高校の勉強に入ればうまくいくことが多いです。またよく言われることですが苦手な科目はむしろ後回し、または手を付けないくらいの感じで、とにかく得意科目を作ること、問題集でも模試でも、得意だっていう成功体験を積むことが先にやるべきことです。不得意科目は捨てて得意科目だけで受験できる大学を探せば良いだけです。より偏差値の高い大学を狙えます。国公立でも倍率は高いですが後期日程であれば受験科目は大体3科目なので勉強する科目は最小限にしてその分、得意科目で、ガッツリ得点力をつければ良いのです。しかし、その前に無事卒業できるように先生にお願いしておかないとヤバいです。また成績ランクもAランクをもらっておかないといくら良い大学に入りたくても足切りで落とされますので要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今ちょうど夏休みに入ったので数英理の中一からの復習をしていたところでした。
中一の途中から言っていないため内容から分からない部分もあったのでやっと何を言っているか理解出来たりして少し勉強が楽しいです。

お礼日時:2023/07/26 18:49

国立や私立の偏差値70は1人では無理でしょう。


何せ、教科書の範囲外から出題されますから。

また、首都圏や関西圏の特殊問題を出題する県立などもなかなか難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり難しいんですかね、ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/26 18:47

うちの息子は塾に行った経験がありませんが、地方の国立大学理学部に、前期日程2番で現役合格しました


センターの得点率は86%
    • good
    • 0

公立であれば、内申+当日点で合否が決まります。

高偏差の高校では内申がないと、合格はかなり厳しくなります。通常の公立高校であれば、学校で学ぶレベルの問題しか出ませんが、進学指導重点校(自校作成校)であれば、それ以上の問題も出てきますので、(そういう学校を受験する人はそれなりの内申がありますので)過去問で満点をとれるレベルにならないと、厳しいかもしれません。さらに合格基準に達したとしても、不登校だと審議対象になります。

私立の場合は、内申不問のところもあります。入試の問題は学校で習う範囲よりかなりレベルが高いことが多いです。3科(英国数)受験のところですと、1科でも苦手があると厳しいと思います。こちらも、合格点に達しても不登校だと審議対象になる可能性が高いです。

高校は、義務教育ではありませんので、出席日数が一定数に達しない場合は、単位も取れませんし単位が取れなければ落第や放校になります。偏差関わらず高校(通信制以外)に行きたいのであれば、まずは今からでも学校に行かれることをお勧めします。どうしても無理なら自学で高認をとり、大学を受験するという手もあります。中学不登校の場合高校からのリセットより、大学の段階でのリセットのほうがやりやすい場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
医療系予備校と連携している通信制の高校に通おうかと思っていました。
その方が自分の時間が多く周りに合わせる必要が無いかなぁと思ったので。ですが、高校のうちから周りに合わせついて行く練習をした方がいいのでは?通信制の学習内容だけでは医学部受験は難しいのでは?予備校にも通うとなると全日制の私立校よりもお金がかかるのでは?などと色々疑問が出てきて決められずにいます。
不登校で審議というのは、適応指導教室に毎日通っていて出席扱いされている場合でもでしょうか?

お礼日時:2023/07/26 18:46

進研ゼミとかやったら?



ただ、大学受験に比べ、
高校受験は、どうでもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応スマイルゼミはやっています。

お礼日時:2023/07/26 18:42

一番大事なことは、あなたのやる気だよ。


やる気がある人は、自然と勉強時間も増えていくので、成績も自然と向上します。
学習方法や能率を上げるための効果的な方法というのは、あまりない。
あなたに一番参考になる方法を紹介しますね。
これを読んでみたらどうでしょう。
https://www.php.co.jp/php/topics/article-29326.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近集中が続かなくなっていたりもしましたが、載せてくださったリンクの方の努力を知りモチベーションが上がりました!
16時間勉強目指して勉強していこうと思います

お礼日時:2023/07/26 18:40

「中学生」「偏差値70以上」「勉強法」で検索してみて。


学習塾などの広告を除いて、いくつか記事が見つかるはず。
そういう記事をいくつか見て自分にできそうなことから始めてみては?

蛇足とは思うけれど。
質問者の場合、学校へ行っていないという『有利』がある。
本来は学校の授業(=偏差値70の内容ではない)や行事で拘束される時間を自分の勉強に使える。
その反面、学校に行っていないことで集団の中で過ごす経験を積む時間が少ないという『不利』がある。
受験会場では大勢の受験生(同級生)がいるので、集団に慣れていないと受験会場で緊張や不安やイライラから本来の実力を出せないことがある。

金銭的な問題で塾に行けないということは、あまり模試も受けられないのではないかな。
本番の受験会場の雰囲気になれるために模試で練習するということができない。
ということは、当日の会場の雰囲気でマイナスになっても偏差値70以上をキープできるくらいの学力が必要ということになる。
質問者の場合、目標の最低ラインを70ではなくそれ以上に設定した方がいいと思うよ。

塾に行かずにそれだけの学力をつけるのは、本人の努力と能力と、本人にあった効率的な勉強法が必要。
それらが揃っていれば可能性はあるよ。
まだ夏だしね。(もう夏ともいえるけど)」


高校受験は学力だけではないので、質問者の学力を偏差値70以上まで上げられたとしても、希望する高校へ合格するかどうかは分からない。
ただ、高校受験でできるだけ上に行っておくことで、その次の大学受験で優位をキープできる。
これは「夢ができた」という質問者にはすでに分かっていることかと思う。

人生は学歴や学力だけで決まるわけではないけれど、学歴や学力があれば学校や職業を選ぶ際の選択肢を多くもつことができる。
そういう可能性を持つことができる。
分かりやすい例では、大手企業に就職するためにはほとんどが大卒『以上』の学歴を求められるので、高卒では面接や入社試験を受ける資格さえない。
国家資格の受験資格でも所定学科の大卒以上というものもある。
何かをやろうとしたときに本人の能力ややる気とは無関係のところでふるい落とされてしまう。

これが正しいことなのかどうかは分からないが、少なくとも今の日本ではこういう仕組みで動いている。
今はこの仕組み・ルールに従って生きていくしかない。


余計な話も入ったけれど。
今から偏差値70以上を目指すことは不可能ではないよ。
可能性はある。
もちろん絶対に実現できるという保証はない。
ただ確実にいえるのは、ここで全力を尽くすことで、経験と力をつけて自分自身を強く育てることができる。
70以上を達成できなかったとしても成長できた分だけ、次の挑戦(大学受験)に打ち勝てる可能性が高くなる。


やるかどうかは質問者自身が決めること。
質問者にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通りですね、YouTubeにも単元ごとに授業のようなものをしてくれる方もいるのでそれを見ながら勉強していこうと思います。

お礼日時:2023/07/26 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!