アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで、メルカリやヤフオクなどのフリマサイトで、購入(落札)後、最初の挨拶は基本出品者側が送るものだという認識だったのですが、最近逆に購入者側から最初に「購入させていただきました」など挨拶すべきだったのかと思えて来て、どちらが失礼に当たらず、無難なのかわからなくて戸惑っています。

もちろんメルカリ等で独自ルールは本来禁止のはずですし、絶対挨拶しなきゃいけないってわけでも無いでしょうが、なるべく悪い評価を付けられないようにする為にも、どっちのやり方が主流なのかを知りたいです。

コンビニ払いの場合は、○日までに支払いますなど購入者側から連絡すべきかもしませんが、私はクレカ払いなので、購入と同時に支払いも済んでいますし、出品者側から何かメッセージを送って来ない限りは、こちらも特に連絡する必要は無いという認識でしたし、それで特にトラブルになる事も無かったのですが、もしや失礼な事をしていたのか、悪い評価を付けられてしまう可能性もあったのかと少し不安にもなりました。

どちらが主流かはわからなくても、皆さんの場合はどうしてるかお聞きしたいです。

どちらにせよ購入者側から挨拶してしまう方が1番無難かもですが、正直手間ですので、今まで通り出品者側から何も言って来ない限りは連絡しなくても良いならそうしたいです。

A 回答 (2件)

私は買っても売ってもすぐに挨拶します


どちらでも良いのではないでしょうか
両者挨拶した方が感じいいと思いますが
今は「購入後の挨拶をする」という定型文が選べますので面倒なら、ぽちっと押してください
    • good
    • 0

コメント失礼致します。



現役で物販やっています。

悪い評価は基本的には付きません。
お互い様だからです。
やったらやり返されるみたいな心理が働きます。

では悪い評価がつくときはどのようなときでしょうか。
押さえておけば良いことがあります。
・商品情報の不足
・商品の損傷、破損
・取引対応の不足

です。
細かいことを意識しすぎるとそもそもやれなくなってしまうのです。

無難を選ぶというよりも、
量販店やショップの立場ならどうすべきか?
という
プロの誠意、責任ある対応によって、
トラブルがあったとしても悪い評価はつかないです。

結論として、
どちらが先にコメントを入れたとしてもどうでも良いことです。
大切なことは互いに取引の進行状況に対して意識している状況が分かれば、互いに安心です。

あくまでも購入者は顧客であって、お客様というわけですね。
購入者が満足する方法を選び取ってアクションしてください。

もしも悪評がついたとしても、
その分多くのいい評価で補えばいいのです。(^o^)

あえて抽象的な内容にしてあります。
ご自身にチューニングして参考としてください。

補足
プラットフォームによってどちらか先に対応しないと取引が始まらない等の場合は、迅速にコメントを入れましょう。(^o^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!