プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「勝ち組」「負け組」があるかないかは人によって意見が違うでしょうが、いずれにしてもなぜ「中間」というものがないのでしょうか?あっても自明のものとして問わないのでしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

勝ち組以外は負け組。

確かに単純思考です。
しかし、YESorNO的二値論単純思考が世界を支配し続けている。
多様性の重要性が叫ばれ始めた現代においても、本当に単純な二値論思考から抜け出した人々は実はまだ極少数でしょう。

多様性を理解するには日常的にさまざまな人々の立場から多角的に考える多値論的思考をしている必要がある。

それは簡単じゃない。
だから多くの人々は勝ち組・負け組と単純化して考えたがる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

It's really exact!1:100(All or Nothing)thinking contaminated all over the world(゜o゜)!

お礼日時:2023/09/13 21:10

欲のない人が勝ち組で、欲のある人が負け組と考えるとすんなり行きます。


もちろん欲のあまり人はケチになり貪欲になれば教皇ですら地獄に落ちるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

欲がないなんてのは人間じゃありません。また欲は満たされるかどうかです。

お礼日時:2023/09/15 23:29

「勝ち組」「負け組」を発想する人々は、「勝ち組」が存在することを前提としており、勝ち組以外を「負け組」と考えているように思われます。


だから中間層という社会学的発想がないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純思考ですね。

お礼日時:2023/09/13 17:55

>当り前ですが、そのサンプルの抽出に対しての反省があるかです。

全国民的な統計となりうるのかははなはだ疑問です。

国勢調査を初め、歪みのない、包括的経済統計を知らないのでしょうか。
統計学にもとづいた、有意水準を満たすためのサンプルが、驚くほど少ないこと知っていますか?知らないなら、仕方ありませんね。勉強はしておくものです。(笑)

>人の意識なんて言うのは陽炎のようなもので実態を反映しません。

話をすり替えないでね。

あなたの理屈では実態は観測しようがないと言っているのと同じ。それなら、そもそも、マクロな分析は成り立たないので話は終わりです。

実態だろうとなんだろうと、統計にもとづき、参照した事実によって何かを考察する。それが科学であり統計です。

>妄想ではありません。労働組合の空疎化を知らないのですか。

労働組合の空洞化と、働く人が意見を言わないことと、なんのつながりもありません。民主主義の基本は、選挙です。労働組合ではありません。

働き方改革、最低賃金、派遣法改定、平均年収、補助金、生活保護、年金、健康保険、解雇規定・・・いくらでも論点はあるし、討議もされているし、意見も大安も出ています。一方で、構造的に与党が70年超政権を握り、アメリカの言いなりの、植民地政策を続けいているため、多くは政策に反映されていないだけのことです。意見は、死ぬほどの数挙がっています。

>こんな人たちが「勝ち組だ!」とかとち狂ったことを吹聴するわけがないでしょう。

あなたの単なる感想です。・・・するわけないって、いったい何の話に繋がっているのでしょうか。勝ち組だと騒ぐという話をしているのは、貴方です。私は一言も言っていませんから。

あなたの意見や主著は、全部あなたが想像で思っているだけ。そして、質問のたびに前提を変えるから、支離滅裂。私が一言も、勝ち組と誰かが叫んでいるなど言っていないのに、私に、そのことで噛みつく。

語るに落ちるとはこのことです。
質問するなら、感想ではなく、論理建てて質問してください。
馬鹿らしいので、もう離脱しますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勝手に離脱してください。ただ単に逃げる口実にしか聞こえませんのでヽ(´ー`)ノあと明らかなマナー違反が見受けられますので通報しときました。

お礼日時:2023/09/13 16:12

体感ですが9割以上の人は、そんな考え方はしていないと思います。



ギャンブルをする人たちも冗談で言っているだけで、真顔で言うのはその言葉の表面だけパクって自分の頭で考えられず、現実も受け入れられない哀れな人たちだけだと思います。

筋トレと勉強を毎日がんばればそういうことも分かるようになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まともに生きている人は使わない言葉でしょうね。

お礼日時:2023/09/13 12:27

巷にギャンブル用語はたくさん出回っているので、ギャンブルするしないに関わらずそういう言葉を知って間違えて使う人はたくさんいると思います。



自分が何を言っているかは自分の中の話で、本当はどういう意味でどう受け取られるかの方がたぶん大事な気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国家のギャンブル化と国民意識のギャンブル化なのかもしれません。信じられるのは金だけ。道徳は地に落ちている。

お礼日時:2023/09/13 12:04

>高度成長期は富裕層も貧困層も少なかった。


Really?

いくらでも統計はありますよ。年収の分散を見てもいいし、新入社員と社長の給与の倍率を見てもいいし、貧困率の%の推移も見てもいい。統計を勉強しましょうね。公開の情報もありますしね。

>高度成長期は、一億総中流意識の調査結果
>きわめて印象的な根拠の乏しいものです。

理解していないとすぐわかります。一億人総中流は、実際にあった意識調査の結果です。根拠が乏しいどころか、極めて明確です。いいですか?意識調査の結果です。当時の日本人はそう感じていたということです。

>下からの要求がほとんど皆無だったために権力側の思い通りにされたからです。

支離滅裂ですね。政治が変わらないのは、一票の格差、小選挙区制、都市層が増え、利害が一致しないことなどからくる、既得権有利な仕組みが原因です。要求がほとんどなかった(笑)。それこそ妄想です。

>この状況をおもしろおかしく言ったのが、勝ち組負け組です。
>では、自身が勝ち組だ!などとほざいているやつはほとんど妄想の世界にいるわけですね。

なんでそうなるのか理解不能です。

例えば、
年収が1000万以上なら、5%
年収が2000万以上なら、0.2%

しかいませんから、大富豪などと言わずとも、そのコンテキストに従って、ある人たちを勝ち組とするのは、妄想でもなく、限りなく事実でしょうね。それを、自分で言いふらすのが、行動としてどうかは別問題ですが、少なくとも統計というのは、事実ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いくらでも統計はありますよ。
当り前ですが、そのサンプルの抽出に対しての反省があるかです。全国民的な統計となりうるのかははなはだ疑問です。
>意識調査の結果です。
人の意識なんて言うのは陽炎のようなもので実態を反映しません。
>要求がほとんどなかった(笑)。それこそ妄想です。
妄想ではありません。労働組合の空疎化を知らないのですか。
>例えば、
年収が1000万以上なら、5%
年収が2000万以上なら、0.2%
こんな人たちが「勝ち組だ!」とかとち狂ったことを吹聴するわけがないでしょう。

お礼日時:2023/09/13 11:59

別に、基準を設けて勝ち負けを言っているわけではない。



日本は、戦後がおわり高度成長期は富裕層も貧困層も少なかった。高度成長期は、一億総中流意識の調査結果もあった。80年代半ばには国際競争力1位になり、ある意味すごい。ラッキーもあったけど、がんばった。

そこから、プラザ合意、バブル崩壊して、失われた30年。夢よもう一度の政治家が、既得権と地方利益誘導を維持しながら、基本何もせずに過ごし、今に至った結果、国際競争力は30位、20年給与が上がらないのは、日本だけ。いまや韓国や台湾よりも給与の低い国になってしまったということ。

・大半の若者は、人生で一度も正規雇用の会社で働いたことがない。
・派遣はスキルもつかない、雇用調整弁の単なる奴隷、
・労働力ないのに配偶者控除などで主婦を縛り付け、
・年金も保険料も負担しないのに、支給はして制度破綻、

その中で、富裕層や勝ち組は、どんどん給与が上がる一方で、かつての中間層と思っていた人たちの多くが没落しているのです。そして後進国並の貧困家庭になっている。これが今の日本です。

この状況をおもしろおかしく言ったのが、勝ち組負け組です。つまり、勝ち組以外は、負け組・・・という程度の話。かつての一億総中流と比較した、バズワードに過ぎず、実際に中間層がどれぐらいいるか?とか、どこからが勝ち組か・・・など、厳密にな区分があるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>高度成長期は富裕層も貧困層も少なかった。
Really?
>高度成長期は、一億総中流意識の調査結果
きわめて印象的な根拠の乏しいものです。
>基本何もせずに過ごし、今に至った結果、国際競争力は30位、20年給与が上がらないのは、日本だけ。いまや韓国や台湾よりも給与の低い国になってしまった
下からの要求がほとんど皆無だったために権力側の思い通りにされたからです。
>この状況をおもしろおかしく言ったのが、勝ち組負け組です。
では、自身が勝ち組だ!などとほざいているやつはほとんど妄想の世界にいるわけですね。

お礼日時:2023/09/13 10:13

これは、勝ち負けの基準を定めないと判断できません


これは、見せかけや表面では判断できません
これは、幸せとは何か、を問わなければ判断できません

総合的に中間はあるでしょう
経済的には勝ち組でも、人間関係においては負け組、とか
社会的に地位を得た勝ち組でも、健康を損ねたため負け組、とか

貧乏でみすぼらしいが、充実した毎日を送っている。
あ?これは勝ち組だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要は、「幸せ」を感じつつ生きられているのが勝ち組っていうのでは?

お礼日時:2023/09/13 08:08

中間層の中にも、勝ち負けがある


からだと思います。

つまり、中間層を含めての勝ち負け。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう?そんなに厳密に分けます?

お礼日時:2023/09/13 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A