アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCが起動しなくなってしまいました。

データ用のSSDとHDDを抜きました。
その後電源を入れたらPCが起動しなくなりました…

原因が分かりません…
データ用のSSDだけ戻してみてもダメでした。

デスクトップパソコン
Windows10
です。

起動できるようにしたいです。
どうかよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • あれ…
    データ用のHDDを戻したた起動しました…

    OSはSSDに入ってるのですがなぜ…

      補足日時:2023/09/17 02:16

A 回答 (8件)

ブート情報が


HDDに入っているのでしょう

次回から
OSインストールの際は
ブートドライブ以外ハズして
最小構成で
作業すると良いです

じゃないと行儀の悪いwinは
勝手に
書き込んだり移動したり消したり
色々やってくれます

敵を甘く見てはいけません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

おっしゃる通り、ブート情報がHDDに残ったままだったっぽいです。
cドライブのみにしてOSクリーンインストールしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/21 20:39

ANo.5 です。



OS 用の SSD とデータ用の SSD が別なのですね。それで データ用の HDD をデータ用の SSD と一緒に外したら、Windows が起動したのですね。

これはデータ用の SSD が故障して起動できなくなったようです。データ用の HDD は先に述べたように、ブートセクションがあって OS 用の SSD がそれに依存している形になっているのでしょう。

ということは、データ用の SSD が故障して足を引っ張っている形のようです。これを交換すれば起動できるようになるでしょう。データ用の SSD のバックアップがあるようなら、それを新しい SSD に書き戻せば元に戻ります。

駄目になったデータ用の SSD は、USB インターフェース等でパソコンに接続し、下記でチェックして下さい。恐らくバッドセクタがあるか認識さえされない可能性があります。
※直接接続すると起動できなくなるので、USB インターフェースを使って下さい。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・直ぐに応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・チェックを行う際には電源オプションでスリープを解除しておいて下さい。Windows 10/11 でも問題なく動作します。
・容量によっては相当時間が掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。
どのドライブも正常に動作しております。
構成
OS用SSD cドライブ
データ用SSD dドライブ
データ用HDD eドライブ(旧OS用 cドライブ)
です。

お礼日時:2023/09/21 21:00

ブートセクタがHDDにあるからかな?


OSをSSDにしたつもりがMBRはそのままなので、HDD>SSDで起動するのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ブート情報がHDDに残ったままだったっぽいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/21 20:52

解決策ではなく、ヒント的なこと、基本的なことになりますが、Windowsの「ディスクの管理」を実行し、パーティションの状態を確認すると、「システム」と書かれたパーティションがあるかと思うのですが、そこからWindowsを起動しますので、メインのストレージ内に「システム」パーティションが無いと、Windowsの起動は出来ないかと思います。



恐らく、「システム」パーティションがデータ用のストレージ内にあるのではないでしょうか。

スタートボタンを右クリック→「ディスクの管理」から確認してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ちょっと最後までよく分からなかったのですが、パーティション。
とりあえず、cドライブ以外全部外してOSクリーンインストールしました。
そしたらcドライブに自動的にパーティションが割り当てられたっぽいです。
これでいいのかなって感じですが、無事解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/21 20:50

パソコンが起動しなくなったと言うのは、Windows が立ち上がらくなったと言うことでしょうか? そうだとすると電源投入時に BIOS/UEFI は表示されているようですね。

ハードウェア的には問題がないようです。

であれば、Windows が起動しなかった理由は、OS がインストールされている SSD の不具合でしょう。故障した可能性が高いです。

それで SSD と HDD を両方外すと当然 Windows は起動しませんが、HDD を戻したら起動したということは、どのレベルの話でしょうか? OS が入っているはずの SSD なしで、HDD だけを接続して Windows が起動したのでしょうか? その辺りの情報が欲しいところです。

ANo.4 さんも仰れていますが、恐らく HDD にブートセクションが残ったままだったのでしょう。BIOS/UEFI は起動時に HDD のブートセクションを使って Windows を起動しようとしますが、SSD がないのえ OS は立ち上がりません。もしこれで Windows が立ち上がったら、HDD 内にまだ完全な形で  Windows 10 が残っていたことになります。

恐らく当初は HDD に OS が入っていたのでしょう。それに SSD を増設し、それに Windows 10 をインストールされたのではないでしょうか? その際に、OS の入った HDD をそのままにして SSD に Windows 10 をインストールした関係で、ブートセクションが HDD に依存してしまったのではないでしょうか? 古いシステムを一緒にして新たに OS をインストールする場合、稀に起きる現象です。

こうなると、SSD の OS は HDD のブートセクションを使って Windows 10 を立ち上げていることになるので、HDD を外すと Windows は立ち上がらなくなってしまいます。

現状、SSD が故障している可能性が高いので、Windows は立ち上がらないと思いますが、HDD のみで Windows が立ち上がっているなら、OS がまだ残っているのかも知れません。

何れにせよ SSD を交換して OS をインストールし直して下さい。その際に HDD は外しておいて、SSD だけで Windows が起動することを確認して下さい。

その後 HDD は下記の方法で内部情報を消去し、フォーマットを行っておけば、普通のデータドライブになります。勿論、データは事前にバックアップしておき、フォーマット後に書き戻して下さい。

Windows10でHDDやSSDをフォーマットする方法
https://reviewheavenly.jp/pc/format-yarikata
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ブート情報がHDDに残ったままだったっぽいです。
OSをクリーンインストールしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/21 20:42

起動用のブートプログラムがHDD側に入っているのかもしれませんね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

よく調べて見たら、おっしゃる通りでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/21 20:37

勘違いでHDDにOSが入っていたんじゃないでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

いえ、確かにSSDにOSが入っています。
でもHDDが接続されてないと起動しません。
なぜでしょうか…

お礼日時:2023/09/17 03:40

メモリーの抜き差し。


あとは、コイン電池の交換。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

コイン電池は割と最近交換済みです。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/17 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A