dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学について悩んでいます。アドバイスください。
来年総合型選抜で受験をするつもりの高二です。今、2つの大学の選択肢で悩んでいます。
1つ目の大学は地元の市立大学で家から電車で30分くらいの距離にあります。偏差値はそこそこ高いですが、正直この大学で学びたい!という強い意志はありません。私の学びたい内容とあまりマッチしていないような気がするのです。
2つ目の大学は家から1時間くらいの距離にある私立大学です。偏差値はかなり高く1の大学よりも遥かに上ですが、私立大学なので学費は高いです。個人的に学びたい内容がとても充実していて、パンフレットを見るだけでもワクワクするほどです。

倍率はどちらも同じくらいです(2の方が若干高い)
評定平均は今のところ両大学が定めている値に達しています。

両親に相談したところ「学費は払えるけど嬉しいのは市立大学かな」とのことで、親孝行なのは断然市立大学です。
私は今AO対策塾に入っていて、そろそろ第1志望を明確にしないといけません。市立大学は併願不可なので1と2を両方受験することは考えていません。

どちらの方が良いのか全く決まりません。ここに相談しても最終決定は自分でなくてはいけませんが、何かアドバイスを貰えたらと思い書きました。

A 回答 (4件)

ちなみに



うちの会社も、よその会社も、ある程度の賢さの物差しは英語力で見ますよ。具体的にはTOEIC。
なぜなら文献を読むのに、文理関係なく英語はいるし、受験でも英語は必須だからです。
(べつに英語必須の仕事ではないが)

で、下手な地方国立よりMARCHとかの方がTOEICスコアはずっと高いし、だから採用ではMARCHの方を選択することが多いです。

もちろんその学生が、
(AIとか公認会計士、物理工学などの)◯◯分野で卓越してる、とかならその人を取るわけですが、
学部レベルでそんな奴なんて1/30くらいしかいないんですよね。


英語力が低いと、単純にアホやん、言い訳やん、てなります。

(地方国公立に行く学生がそんなに頭が悪いとも思えないから)井の中の蛙というか、4年間で劣化してるんじゃね?  
と思ったりはしますね。その辺は大学の責任ですよね。
死文遊びすぎ、と言う割に「なんで君はその死文よりTOEIC低いの?」て言われちゃいますから。

あと日本自体が沈下してるので、できるだけ独立しやすい仕事に近いの選ぶとよいです。今後はサラリーマンは厳しいですね。
特に地方の仕事は、金融でも350万とか普通なので、かなりしんどいです。
    • good
    • 0

むずいですね。



まず地方では、基本的に偏差値や知名度は
国立>>私立
なので、国立推しになりやすい(関東では逆になります。は?なんでわざわざ東京を出て、田舎に行く(国公立は関東に少ない)のよ。あんた、アホなの?みたいになる。)
けど、あなたのようなケースはよくあるよね。

まず公立50万、私立100万程度なので、公立は安いけど、年収200万円と2000万の家庭では当然ながら、「100万円の持つ価値」が全然違う。
だいたいあなたのような家庭は後者なので「わずか50万円のために公立を選ぶのはまったく親孝行でもなんでもない」のだとわかる。
加えて年間50万円の差ですが、
これ月ベースで4万程度です。
これ高いか?って話です。

よく学費を論拠にする人はいますが、高いとは思えません。
そもそもお金のことを気にするなら、就職後の仕事で稼げる大学、学部を選んだらええやん、て話です。
例えば、教師、薬剤師、看護師は、
偏差値40台の大学からでもなれますが、勤続20年で年収700万円くらい狙えます。
これは多くの有名私立、国立大学卒よりずっと稼げます。
お金のこと言うなら、とっとと偏差値40の看護学部いけよ。
でも行かないよね?おかしいよね?と言いたいです。

あまりに高いのも問題ですけど、卒業後に稼げたらそれでいいので(逆にそれができないなら、なんで行くのか...趣味と割り切っていくならいいけど。)、
偏差値とか、知名度なんて、後づけの理由にしかならないやん、て思います。
芸大出てクリエイティブな仕事に就かない、哲学科出て営業マンにしかならない、とかも結構多いわけで、
それなら大学や学部は割り切って「時給の高い仕事に就くための割り切り」と思ったらいいんじゃね?と思いますが。

あと、授業に関しては教授も学部レベルでは手抜きしかしてないし、講義にはどこに行くにしても、あまり期待しない方がいいですよ。

一応それなりの偏差値の大学を出て、それなりに稼げてる勤め人の子持ちですが。
迷ったら有名大学の方が無難ですが。

今のオーストラリアやカナダの大学なら、生活費込みで学費400万円とか、4年間なら1600万円とかですけど、
向こうならそんなエリートでなくても、残業なし、土日なし、転勤なしで1500万円とか狙えるので、物価高くても高校や大学から海外に行くのもありじゃないかと。

要するに学費で1600万円かかっても、何億円も稼げるなら、めちゃくちゃお得やん!てことです。
逆に4年で200万円しかかからなくても、将来はクソみたいな仕事にしかならないなら、その国公立は行く意味がないよな、と。

当然海外には「偏差値」の概念はないし、地元かどうかみたいな概念もないわけですが。
日本だと残業あり、ノルマありで20代は500万とか余裕ですからね。

でも、息子が「いや、俺はそんなんいらんから、地元で家族や友達と過ごしたいねん」と言えば「1500万円の仕事」なんてのも魅力ないわけです。

この辺は個人差です。
もちろん受ける受からない、と言う問題もありますよね。

僕自身は関西の郊外に住んでましたが。
単に国公立というだけの理由で受けるのは、
あまりと言うか全然良いとは思いません。
ある程度都市部にある大阪公立大学ならともかく、
和歌山大学とか、滋賀県立大学とかなると、そもそもの受けようと言う気持ちすらないです。

都会が好きとかと言うわけでもなく「単に学費が安いと言うのなら、それしか魅力ないやん」て言うことです。

あなたの近所に「とにかく安いだけが売りの美容室」あって、そこ選ぶ?とおもうわけです。
腕は最悪、不潔だし、人気もなく、サービスも悪い、となると、なんでそこに行くの??
となる。大学も同じかな。
そこに通う子が「安い美容室行って親孝行な私」と思ってたら、その子は可哀想な子だなあと思います。
もちろん本人的には満足してたらそれで良いし「安いけど腕も良いよ。サービスも良いよ。」ならオススメしますけど。
    • good
    • 0

経済的にどうにかなるのであれば、


充実していて、行きたい、私立大学の方を、
強くお勧めします。

学ぶなら、ワクワク感って、大切ですので。
    • good
    • 0

どうせ学部では大した事はやらないから、学費の安い市立へ行き、大学院で専門性を満たされるところへ進学する。



因みに、学部の内に英語と第二外国語の実力を付けておけば、大学院の入試は突破しやすい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!