アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年目公務員です。
私は半年経ちましたが、仕事の要領が悪いと毎日怒られたり、みんなの前で怒鳴られますが、3年耐えたら、要領良くなるものですかね??
私の職場に、私と似たようなミスをする50代がいますが、この先何十年と努力しても、この人みたいに怒鳴られたり悪口言われたり、体を壊して病休になったりと思うと、将来性がなく、不安に思えてきました。
メモを取ったり、残業したり、人にアドバイスをもらったりしてますが、よくなりません。時間の問題でしょうか。私には努力では到達できないのではないのかと思っています。皆さんの考え方を教えてください。
私って障害なのでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

亀の歩みでもよいから,スキルアップの為の地道な努力を続けていれば,いつか花が咲くことがあると思います。

    • good
    • 1

要領が良くなるか?


は、人それぞれです…
では、要領悪い人が落ちこぼれになるか?
それもその人次第です。
普通の方もそうですが、皆んなそれぞれ、目標を立てて努力されています。
問題意識を持てるか?
もちろん、あなたの様に周りの人に向けたモノではありません…
自分に与えられた仕事に対してです…
周りと自分を見比べてるヒマがあるうちはいつまでたっても変われませんよ!
    • good
    • 1

危険業務ですか?


油断から起こる危険から身を守るために、叱られ続ける刑事さんたちのような仕事ならば、むしろ必要な叱責かもしれません。

明細には書いてありませんが「叱られ手当」込みの俸給と受け止めてはいかがでしょうか。

でも、経験上「辞めたいと思った時に辞める」のが一番良いと思います。
「我慢して乗り越えて成長しよう」なんて思って続けても後悔するだけ。
「辞めたい」と思った時に辞めても、その後の生き方次第で成長出来ると思います。

公務員は、金儲けの競争が嫌いで老後に楽したい人の集まりです。
プライドも高いので、自分より上に出られると許せないようです。
それで、威圧的な態度で自分の立場を死守する人も自然発生するようです。
なので、決して他者に期待してはいけません。
自分VS仕事で、自分を磨くことに集中すると良いかもしれません。

せっかく高い競争率を突破して採用された優秀な人材なのに、そのような環境では落ち込みますね。
しかしながら色々あるのが人生です。
公務員として世のため人のためにご奉仕くださると有り難いです。
そのような立場の方々は特に苦労なさいます。
とてもじゃないですが、凡人には無理です。
選ばれし優秀な方々でないと勤まりませんから。

お疲れ様です。
    • good
    • 1

石の上に三年。


要領を掴めばスイスイ出来ます。
但し強要はキッパリと断れよ。
俺みたいに心身破壊しちまうぜ。
    • good
    • 0

まだ1年。

悩んで当然です。誰もが通る道です。今のやり方でいいのであとしばらく辛抱してください。道は必ず開けます。
    • good
    • 0

あなたがまじめに取り組んでいるなら、時間の問題です。

大丈夫です
私も新人の頃、やるべきことを忘れるというポカがありました。
でも中年のおっさんになって記憶力は当時より悪くなってるはずなのに、今の方が仕事上のポカはありません(日常生活ではポカがあって、カミさんに随時叱られてるけどね)

それと、要領よくというのは、仕事の丁寧さだけと追及していると改善しません。
「早く、楽に、正確に終わらせる方法を追求する」ことが大切です。

たとえば100通の長3封筒に糊をつけて封をする作業があったとします。遅い人は一通ずつ糊をつけてから、一通ずつ封をします。
早い人は、まず10通ぐらいの封筒を束ねて一気に封に折りをつけます。
そのうえで10通ののり付けする封の部分をスライドさせてデスク上に並べ、一気にまとめて糊をつけ、順に折り目のついた風をしていきます。

「早く、楽に」というのはそのような工夫です。
新人だから単純な事務作業もあるかと思いますが、そうした仕事の時ほど「早く、楽に、正確に」を心がけてみてください
「正確に」という部分では、「見落としがあったとしても、作業のやり方の中でそれもチャックできる方法を考えておく」ということです
つまり、ミスが出る前提で、それを防ぐチェックの仕方をセーフティネットとして作業の中に組み込んでおくとことです。

そのためには、その仕事を俯瞰的に眺め、どれからどのように手を付ければよいかを考えてから取り組むことも大切です

あなたは真面目そうだから、是帯に大丈夫。新人なのでミスして当たり前。叱られているうちが花です、と考えるくらいでちょうどよいです。

それにしても、いまどき仕事で怒鳴るなんて、上司も「The昭和」ですね。あまりいただけませんね。
    • good
    • 1

公務員の中にはそのような人もいるかもしれません。

課の中はひとつの社会。それぞれの職員がいつの間にか自分の役割というものを背負ってしまう…。どこで働こうが同じようなことです。要領よく、と考えない方がよいです。ましてや、公務員です。誠心誠意、公務に勤められてください。
    • good
    • 0

まだ経験が浅いのですから、これからの努力と経験で、結果は表れると思います。

アドバイスを受けたらその日のうちに復習するとか…
上司には恵まれなかったかも だけど、アドバイスくれる先輩とかいるんだし、将来のことを考えるより、あなたはあなたで、目の前のことに集中して経験を重ねていくことが大事だと思います。
    • good
    • 0

要領が悪いのは、理解していない


からです。

理解していないから、どこで手を抜けば
良いのか、
どこを重点的に攻めたら良いのか
判らないのです。

その結果、時間ばかり食って
良い結果を出せなくなるのです。

覚えるのは大切ですが、
理解するように努めることを
お勧めします。
    • good
    • 0

上司は 部下を管理することしか仕事がないのでその標的にされているのでしょう。


上司のプライベートがらみの問題が(家庭不和とか親不孝の子どもが居るとか病人をかかえているとか、介護が自宅で待ってるとか)職場に影響を与えているかも。
イライラの腹いせを職場でしてるだけかも。

パワハラで自分の存在価値を見つけて 職場での優位を保っているだけかも。

せっかく得た安定の職場。そんな上司には言わすだけ言わしておきましょう。
2年目は違う部署への転換を希望しましょう。あと半年でバイバイさ~~~!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A