プロが教えるわが家の防犯対策術!

先ほどの質問の続きです


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13628998.html

私は生活保護を受けてます
ですが所得申告を面倒でしていませんでした
動画の不正受給の人と状況が似てます


?si=BXW0RUud_-daH2J8

本業の仕事以外にも他に収入ありましたが前の質問で回答者さんのほとんどが『申告すべき』とアドバイスを受けました

一方、私の場合は取得を伝えたのを忘れたのが不正受給になるか気になります



最悪‥生活保護法第78条の内容で重い責任を問われる可能性があるからです

一方『所得申告忘れ』なので生活保護法第63条と悪質ではないので温情で済むこともありますか?

https://seikathuhogomanabou.com/henkankintyousyu …


責任の強さは

63条く78条

で合ってますか?



『担当のケースワーカーに相談してみては?』と思われるかもしれませんが担当が不在なので出来ませんでした

所得申告忘れが不正受給に繋がる確率がどのくらいなのか気になります!

「生活保護者の所得の申告忘れは不正受給にな」の質問画像

A 回答 (2件)

忘れていたのなら、悪質ではないと思います。


たとえば、税金の申告漏れであっても、忘れてしまったなら、脱税ではないため、修正申告でよいのですから。
故意での申告漏れなら脱税です。

●参考として
下記は生活保護に関連した支援団体です。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

正直にケースワーカーに報告しました
所得忘れのことは審議中とのこと

お礼日時:2023/10/26 20:39

働いたことによらない収入を得た、または得ることになった場合は、必ず担当ケースワーカーに申告してください。

申告がないまま後日の調査で発覚した場合は、不正受給となります。
「確率」の問題ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

私のケスワは捕まりにくいですが鬼電話します

お礼日時:2023/10/19 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A