dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

採用面接から、生意気な女と感じた人物(いつも正論を言ってくるので、おじさんからすると鬱陶しい)をイビリ倒して見た。お前に味噌つけてやったぞ。とほくそ笑んでみたら、なんと、その女性は笑顔で、おじさんが長年憧れてお近づきになりたかった皇族のお偉いさんと仲良しだそうだ。そんな繋がりを持ってるのか。。とおじさんとして初めて知ったがちょっと嫉妬。

自分が一生懸命味噌をつけて貶めてあげたのに、その女性が、もっと上階層にいる人たちと親しいと聞いたら野心家でそう言う人との繋がりを欲するおじさんとしては悔しいですか?

A 回答 (2件)

それは別に悔しくないでしょ。


結局はどっちもマウントの取り合いしてるだけでしょ。
お互いに他人のふんどしで喧嘩してるだけに気づこうよ。
皇族の知り合いなんていうのが最も怪しいって。
私なら自分に自信がない人や自分を大きく見せたい人、自分を高級に見せたい人が皇族の知り合いなんだとか言う人だと思ってる。
知り合いにもいろいろあるでしょ?
仲間内で顔を知ってるだけとか、佳子さんの手話サークルの同じところに所属してる程度とか。
これ知り合いと言っていいレベル?
電話番号を知っているとか個人的に会ってると言うならともかく、こういう人がいるから皇族とか有名人は大変だなって思う。
だからこういうことを言う人はろくでもないと思うよ。
自分だけの力で戦えない人がこういうことをやるよ。
どっちもどっちな2人だと思うね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ちょっと論点ズレてるけど、まぁ良いや。
有難うございました。

お礼日時:2023/10/27 18:48

人によって価値観は違うが とりあえず欲しいものを相手が持っているなら 羨ましいとは思うのではなかろうか。



ただ 「繋がり」と言ってもピンキリで ただの知り合い 親戚 仲間 取引相手 恋人 持ちつ持たれつ と 色々ある。
「上階層」と言っても ただのボンボンや一時の成金から 実力と信念を持つ実業家や一族の長とでは 天と地の差がある。
むしろ悪いものは「繋がり」ではなく「しがらみ」とさえなる。
利用しているつもりで利用される口だ。

自分なら羨む気にはならないが 心配にはなる。
その娘の価値観は 危うく脆い。
良くて虎の威を借る狐 悪くすると 喰われる運命の犠牲の黒羊だ。
余計なお世話と思いつつ 一言二言でも言ってしまいそうだ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2023/10/27 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A