アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうしても外に出れないです…

高校に行かなきゃいけないのに行こうと思うと心臓がバクバクになります( ; ; )動悸がします
なので2、3ヶ月くらい学校に行けてないです…

辛くても我慢して仕事や学校に行ってる人なんていっぱいいるのに…

私は甘えですか…?
厳しいご意見などお待ちしています。
また、同じような経験された方がいましたらアドバイス等貰えると嬉しいです…

A 回答 (9件)

あなたのそだった環境に問題があったはず。


あなたは小さいころ、愛されないで育ったのではないですか。
虐待やネグレクト状態ではなかったですか。
人は愛されて育たないと、なかなか学校へ行くエネルギーが生まれてこない。
学校なんてもともと楽しい所じゃないし。
それでも頑張れるのは、優しい家族がいたりするから。
それがないと、頑張れない。
だから、あなたは甘えられなかったんだよ。
何も知らない人は甘えているというけど、甘えられた人はエネルギーがあるの。あなたが甘えているように見えるのは、甘えられなかったから。
ではどうしたらいいかというと、話を聞いてもらったらいいね。
あなたのつらい気持ちを吐き出せたらいい。
カウンセリングを受けたらいい。
心療内科でもいいし、高校生なら公営の相談機関がある。
精神保健センターや教育委員会の相談、保健所の相談なども受けられる。
話することで、心の中は軽くなっていくから。
そうすることで、元気も出てくる。
体のことについていえば、動悸が収まってから登校しようとしたらだめ。
大事なことは動悸じゃなくて、登校したり勉強したりすること。
そこに目を向けること。
そして、必要なことに目を向け、努力すること。
一度にすべてはこなせないけど、あなたには頑張ってほしいなあ。
それにしても、よくここまで頑張ってきたね。
あなたは厳しい環境の中でも頑張っている。
応援しているからね。
    • good
    • 0

甘えについては何とも言えない。



確実なのは、こんなところに投稿したところで変わるものは何もないということ。
人間、行動してなんぼである。
もしネット投稿で乗り切ろうというつもりなら、それは確実に甘えだ。

とはいえ、自分だけが特別と思っていないところは良い点である。
それがわかっているなら、自分「も」なけなしの勇気を出さなければならない。
踏み出さなければ何も変わらない。
最初の一歩は「玄関から一歩外に出る」程度のことである。
もし「明日はもう一歩出てみたい」と思ったなら代わり時ということである。
もし「だめだ熱が出た」となるならまだ待ち時ということである。
    • good
    • 0

学校に行かないことの未来が自分自身どうなるか考えたらいいんちゃう?

    • good
    • 0

「行かなければいけない」と思うと余計、身体が重くなって苦しいですよね。

人がザワザワと沢山いる環境が苦手なのかな。

先ず、友人とか少人数の中で心地良く過ごせる体験を重ねてみるのも良いと思います。
人の中で少しでも楽しく過ごす経験をすると、自信が付いてきます。
通信制高校なら年間出席日数も最低数日で良いし、どうにかクリアできると良いですね。
    • good
    • 0

●高校に行かなきゃいけないのに行こうと思うと心臓がバクバクになります


 動悸がします

 ↑、これはどういう事かというと、高校に行った場合を想定したイメージが、あなたを追い詰めるとか困らせるとか何らかの不都合な目に遭うに決まったいる。と、言うイメージを浮かべるから、高校に行くという行動が停止しているのです。

脳の働きから言えば、右脳に浮かぶ高校に行った場合の不都合なイメージを左脳で知的に処理できていないからです。その結果、右脳に浮かんでいるバットイメージは、自律神経の症状として心臓神経症の一種であるパニック障害を引き起こしているのです。パニック障害は心停止の不安を引き寄せますので、高校に行くという言葉のイメージを自動的に浮かべますので、益々苦しくなり、息き詰まり感を自覚します。

あなたの元々の原因は、社会性の世界(仕事、学校の勉強、人間関係など)との関わりに問題があるのです。具体的なことは分かりませんが、人間関係を自分の方からしか観ていないとか、考えていないとかがあって、それが何かの切っ掛けで否定されたとか拒否されたかの思いを強く感じ、その事を家に帰って学校であった出来事をベットに入りながら考え続けていた結果、考え続けるのを辞められなくなって、自律神経のコントロールを失ってしまい、身体の神経系統を刺激して呼吸困難に至っている。と、考えます。

最初は何でも無いことを、あなたが不都合な出来事として抱え込んでしまったのです。(鬱になった、と言う事です。)従いまして最初の出来事はドンドンあなたの頭の中で育ってしまった結果、外に出るのに恐怖感を感じるようになっての行動停止に至っているのだと判断します。

対策は、自分と他者(人も、もの事も含みます)の関係を正しく関係づける。もの事を色々な角度から見て判断し、分かって行くと言う左脳の能力を向上させましょう。その為には毎日新聞を読んだりして、思考方法も会話の仕方も5W1Hの方法を心がけましょう。そして、気になることとか憶えておいた方が良いと思ったことはメモを執る癖を付けましょう。

更に更に、あなたの年齢の人に失礼かも分かりませんがとても効果があるのは、絵本を一冊丸暗記できるまで読むことです。何冊読んでも構いません。沢山読むほど良いです。あなたが現状を打破して、同年代の人と同じ様な生活をしたい、と願っていらっしゃるのなら、何らかの行動を起こす以外にありません。生きていく世界は、個人から観ると不都合だらけなのです。その不都合なことを分かって生きて行くと、自分がおかれている世界が出来上がります。
    • good
    • 0

元パニック障害者です。



適応障害みたいなもんだろうね。
私も心臓バクバク、冷や汗ダラダラ、お腹ゴロゴロよくありましたよ。
自律神経は自分では何とも出来ないしねぇ…
とりあえず内科受診して、心療内科紹介してもらうしかないよね。

治療には時間がかかるだろうけど、焦らず自分の出来る範囲で努力していくしかないよね。
高校も単位落としてしまうだろうから、通信制への編入等を検討して、今の自分がやれる事をやろうね。

大丈夫、時間が解決してくれる。

絶対に自分を責めないでね。
頑張り過ぎたから今の症状がでているんだからね。
そんな自分を褒めつつ、気楽に気楽に、人生なるようにしかならん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

優しいお言葉ありがとうございます(;;)
実は今現在通信制高校に通ってまして…
心療内科に通うことなど考えてみようと思います、、!

お礼日時:2023/10/31 10:00

家にいるより出かける方がいいって材料が有ればいいのです


家にいたら訪問営業のセールスが来て休めない とか
    • good
    • 0

なぜ学校に行かないのか


理由は分かりませんが
統計誤差という言葉があります

統計誤差というのは
例えば
水平線と同じく水平に線を引いた時
最初に1ミリずれたのを
ずっと伸ばして
10㎝、100㎝となると
最初は1ミリの誤差だったのが
大きな誤差になってくることを
言います

今は甘えかズルなのか
疲れているのか分かりませんが
将来を考えると
毎日通っている人と
大きな誤差が出てきます

もしかしたら今は
0、01ミリの誤差かもしれませんが
この先の将来を考えると
もっと大きな誤差になってきます

あの時なぜ水平に線を引くことを
真面目に考えなかったのだろうかと
後悔するかもしれません
    • good
    • 0

この手の質問すると「無理しなくても良いんだよ」的な回答が来ると思いますがまともに受け取らないように。


不登校の原因が何かを突き止めることで、阻害要因を除くことが出来ますが、話はそう簡単にはいきません。だからみんな苦しむんですけどね。
不登校経験者が大人になって過去を振り返ると「あの時、大した理由もないのにどうしてあんなに思い詰めていたんだろう」と不思議に思うことが多いそうですよ。
結局人生の経験値が少ないから、自分の身に起きたアクシデントに対処する方法が分からないということでしょう。
ということは経験値を上げていくことが大切ですが、そのためには学校へ行って自分が成長することです。
いまここで踏ん張らないと5年後10年後が困ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…私も聞いたことがあります。でもどうしても踏み出せなくて…
回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/31 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A