プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「子にはお母さんが一番」職場でも保育園でも…言われ続けた夫の苦悩
https://withnews.jp/article/f0191223003qq0000000 …

2019年の記事ですので少し前の記事です。
「子にはお母さんが一番」という考え方を「母性神話」と解説していますが・・
このような考え方は今も残っていますか?
保育園でも言う人がいるのは大胆です。幼児教育や養護のプロのはずなのに。
私も母親と父親の育児がどう違うのか調べても良くわからないため、「子どもには父親も母親も大事」と言っています(そろっていないと悪影響があるとは言っていません。)。
山口慎太郎教授は母親の育児と保育園での保育で発達に違いが見られないというドイツの研究を紹介した上で「子どもが安心して甘えられる、保護されることが大事であって、養育者は必ずしも母親でなくてもよいのです」と解説しています。この考え方で行くと私の考えもまた間違っている事になります(父親と母親を重視しているため)。

質問者からの補足コメント

  • 男女が分かっても子どもにとってはどちらもあまり関係がないのならば同じにはならないのでしょうか
    こっちがパパでこっちがママとか、こっちが叔父さんでこっちが叔母さんくらいで?(性別があまり関係ないというのは特に乳幼児期から低年齢くらいの例で)

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/02 19:39
  • 子どもにはお母さんが一番という考え方が、結婚後は共働きではなくて
    専業主婦になって子育てというライフコースの支持に繋がっている気がします。
    子育てや出産と関係のない文脈で、例えば子どもが手が掛からなくなったり自立してからも女性は専業主婦で家に居たほうがいい良いというような意見は目にした記憶があまりありません。

      補足日時:2023/11/04 13:02

A 回答 (3件)

実感としてそうですね。

父親が主夫なら、変わるかもしれませんが。子が母の方が接する機会が多く、この人といないとヤバいという刷り込みですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/01 22:00

この手の話、母親か父親かのアプローチと女か男かのアプローチを混同していることが多いように思えます。


授乳期くらいの子は声か体の硬さか匂いか定かではありませんが、男女は見抜いてきますよ。

ヒトが集団生活の動物であり、他の霊長類などから見ても養育者はメスである必要はあるのではないかとは思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。申し訳ございませんがどのような意味か分かりかねる部分があります。
・母親か父親かのアプローチと女か男かのアプローチの違いとはなんでしょうか。例えば母親と親戚のおばさん(女)を比べた時の違いは授乳するかどうかとかだと思うのですが。あとは性別が関係ない部分では過ごす時間とか実の親かどうかで。
・ヒトが集団生活の動物であるというのと後半の関係はなんでしょうか。
・他の霊長類とはどのような関係でしょうか。また霊長類というのはどの霊長類を指してなのでしょうか。例えば霊長類の中にはオスも育児をするヨザルやコモンマーモセットなどもいます。

お礼日時:2023/11/02 19:19

「子にはお母さんが一番」という考え方。


今もありますか?
 ↑
ありますよ。

離婚における親権、90%は
母親が取ります。

これは、裁判所もそうした
考え方があるからです。

国連の調査ですが、金銭を与えた
場合、
父親に与えると、自分の為に使う
ことが多いが、
母親だと、子の為に使うことが多い。

母子家庭と父子家庭では、子の犯罪
発生率が、違います。
わずかですが、母子家庭の方が少ないです。


○男性ばかり救助の理由「女性は子供抱えたまま溺れた」
 移民750人乗る船沈没…82人死亡500人超不明 ギリシャ沖
https://www.fnn.jp/articles/-/545986

女性は、問答無用、捨て身で子供を守ろうと
する傾向があるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/02 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A