アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月までは「こんな会社辞めなきゃ!」って思いましたが、最近上司の上司に言ってやんわり言ってもらうことを考え付きました。
内容は私の見た目についてです。誰が言われても気分が悪くなる内容です。

他にいい方法はありますでしょうか?

A 回答 (6件)

全ての方の意見に目を通しました。



私は5番目の方の意見に賛成です。これまでの証拠をノートに取る傍ら、ボイスレコーダー(またはスマホの録音、録画機能を使う)にやり取りの内容を録音しましょう。

また、自己都合で退職する場合、その規定が3年前から変わりました。
過去5年以内に1回退職の場合→2か月の給付制限
過去5年以内に2回退職の場合→3か月の給付制限

と言う規定があるので、注意が必要です。

会社都合による退職であれば、7日間の待機の後、失業保険が給付されます。ただし、4週間に1回のペースで2回以上の就活の実績を作り、失業保険認定申告書に記載、提出後、ハロワに行って失業認定を受けないといけませんが・・・

このようなところは一刻も早く退職し、次のところを探したほうがいいです。次のところでは、良い上司や先輩、同僚に恵まれることを祈っています。☆彡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
異常ですよね。。。今どき。。

お礼日時:2023/11/04 12:50

辞めるにしたって、自己都合で退職するのはアホらしいでしょうに。




パワハラで対応するのが真っ当です。
ただし、パワハラで争う場合、相手はその加害者でなくて、そもそもそういう事が起こらないための指導や教育、適切な対応を怠った会社って事になります。
相手を間違えないように。


まずは、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名、などの記録、録音をガッツリ残す。
上司へ相談し、その記録も残す。
目の前でメモを取り、許可をもらって録音(別途、最初から黙って録音)すると、いい加減な対応されません。

対応されないなら段階的に、
・職場のパワハラ相談の窓口へ相談。
・職場の労働組合へ相談。
・社外の労働者支援団体へ相談。
・行政の相談窓口ですと、労働局のパワハラ相談の窓口、ないし法務局の人権相談の窓口へ。
とか。

そういう相談を行ったが、会社が適切な対応を行わないのでやむを得ず退職するって段取りで実績、記録を残せば、転職や失業手当の給付に有利な会社都合相当での退職として処理する余地が出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに。
録音有効ですね!さっそく買いたいと思います!
ありがとうございます

お礼日時:2023/11/03 18:10

退職することです


何でもない言葉なのに上司にちくったと
もっとひどくモラハラを受けます
    • good
    • 1

辞める覚悟ができているのなら、直接その先輩や上司に合議すればよいでしょう。


軽く見られると、ますますエスカレートしますので、ある意味「一目置かせる」状況をあなた自身が作ることだと思います。

また、上司がそのような状況であるならば、会社の人事に相談するという方法もあります。
人事部のような部署があっきりない会社であれば、上司の上司ではなく、所長さんとかもっと上の人に言うべきです。
上司のすぐ上の上司に言った場合、逆にモラハラしている上司のことをかばう可能性もあるからです。あるいは上司の上司がモラハラ上司に事情聴取したさいに、モラハラ上司が「あることないこと」を言い訳し、上司の上司がモラハラ上司側の立場に立ってしまうこともあるからです。
    • good
    • 2

私なら会社を辞めますね。


今の時代にモラハラ発言を繰り返す企業では働きたいとは思いません。

仕事は一つではないですし、新たな職場を探してみてはどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。しかもうちの会社かなりパワハラセクハラとかにかなり厳しいし定期的に教育しているのに・・・。
そうですね、1回上司の上司に言ってみてダメなら探します。

ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/03 09:58

どんな見た目かわかりませんが


直接抗議すればいいんです。
相手が上司だろうと関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブロックです

お礼日時:2023/11/03 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A