dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約百キロのデブです。
アスケンで適正範囲のカロリーと栄養を取り、2ヶ月で約4キロ痩せました。

暴飲暴食で増えるのは分かるのですが、
運動もせず、標準の食事を摂って痩せるのはなぜなのでしょうか?

日常に必要なカロリー消費だから、痩せる理由がわかりません。
ちなみに、ほぼMAX2490キロカロリーで、これ以上カロリーが増えると食べ過ぎになるレベルで食べていました。

質問者からの補足コメント

  • 基準値×体重×活動値が代謝カロリーなのですね。
    私の場合は約3200。動く日なら3800。毎日700〜1300カロリー差があれば、そら痩せますな。
    ただ、そうなると2ヶ月で28800カロリー。1440カロリー減というのも妥当なのか。

      補足日時:2023/11/07 08:07

A 回答 (2件)

普通の人が普通の体を維持するだけのカロリーですからで部にとっては エネルギー不足だから足らない物を蓄えた体の皮下脂肪から消費しているからです


500円で暮らしていた人が200円しか収入がない時
足らない分を貯金から補うのと同じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。でもすみません。自己解決してしまいました。

お礼日時:2023/11/08 20:50

デブを維持するためには、普通の食事の何倍かは必要だからです。

普通の食事でデブは維持できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。。逆マッチョみたいなものですか

お礼日時:2023/11/07 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A