アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バーベルを使って本格的に鍛えてる方に聞きたいのですが、
自分のトレーニング歴とトレーニング開始時・現在の使用重量
(MAX・普段の数回挙げれるベスト)を教えていただけませんか?
できればベンチプレスを中心にパワー3種の数値を教えて欲しいんです・・・。
ほか、ショルダープレスやベントロー、レッグEXなどでも結構です。
同じジムでは本格的に鍛えている人が数人しかいないので、他の人が何年で
どのくらいの重量を扱っているかが知りたいです。
自分のことでなく、「友人は何年で何kg挙げれる」などでも結構です。

ちなみに自分の場合もうじき30歳でトレーニング歴4年9ヶ月。
入会時はベンチプレスMAX70kg・50kg9回、現在MAX110kg・90kg8回
スクワットが入会時40kg10回、現在MAX175kg・150kg6回
デッドリフトは入会1年9ヶ月後に開始90kg8回、現在180kg6回・MAX210kg
ベンチの成長の悪さが少し気になっています・・・。

A 回答 (4件)

#1です。

私の事ばかり書いてアドバイスを忘れていました。

私もベンチ100kg位で壁に当たった経験があります。セット間の休息を短くする短インターバル法や軽視していた前腕の強化、フォームの修正等で越えていきました。

質問者様は肉体労働でトレーニングを始める時点で筋疲労しているのでしょう。頻度を減らして一回の密度を濃密にされてはどうでしょうか。

意外と首のトレーニングを疎かにされる方が多いようです。格闘技は首が重要なので集中的に鍛えていたのも影響あるかも知れません。ベンチプレスで挙上する時は首も支点になりますから。

ネックエクステンションにプレートを付けてMAX 90kg 45kg×50
普通の人なら死にます(笑)製品の耐荷重量を遥かに越えているので縫い目が切れるのが困ります。

私の体重は59kgですが努力と工夫次第で記録は伸びるものです。20代の頃より体調は良いです。以前はプロテインも飲んでましたが今は飲まず納豆や豆腐など自然食品と牛乳で補っています。

ベンチプレス大会の結果を見ると私の階級ならいけそうな気がしますが公式のルールやフォームを知らないので躊躇しています。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざアドバイスありがとうございます。
最近は仕事の方も考えながらしていて極力筋力を使わない仕事を優先しているので
仕事での筋疲労もかなり少なくなっています。
最近全体的に伸びがいいのもそのお陰かと思っています。

自分もネックエクステンションは自宅でやっています。
と言ってもホントに時間があるときに15kg30回を2セット程度ですが・・・。
ネックエクステンション90kgは凄すぎです。
ベンチ90kgを挙げたときに「これを首にぶら下げて上げ下げしてるのか・・・」
と、凄さを実感しました。

それにしても回答者の皆さん、凄いですね。
なんかこれで「本格的に鍛えてる」なんて言ってた自分が恥ずかしくなってしまった・・・。

お礼日時:2005/05/05 23:12

トレーニング歴は8年ですが、挫折やケガによる中断があり、本格的にバーベルを握ったのは3年前です。



また、その前に有酸素運動を2年、その後、自重を利用した腕立て伏せなどを加えて1年やって、基礎体力をつけ直し、平行してスポーツ生理学や栄養学の勉強もしてから始めました。

開始時は、ベンチプレスがMAX60kgで50kg×8回。現在はMAX120kgで80kg×8回(スロー)もしくは70kg×20回。
スクワットは開始がMAX80kgで60kg×10回。現在はMAX180kgで130kg×8回(スロー)もしくは110kg×20回。
デッドリフトは普段やっていませんが、先日行ったらMAX180kgでした。

ちなみに、半年前にはベンチでMAX150kg・スクワット210kgを上げていましたが、トライアスロンが好きなので、「こんなにパワーがあっても仕方ない。それより持久力アップだ」と考え、いまは有酸素運動を増やして、ウエイトトレーニングも週1~2回・持久系中心にして、余計な肉を落とすことに務めており、体重の減少(86kg→79kg)に伴いMAXも減りました。
ですから、高重量を扱いたければ、やはり体重があったほうが有利なようです。

なお、私の場合は脚と背中の伸びが鈍く、胸はかなり早めのペースで成長しました(下地もあったけれど1年でMAXが100kg超えた)。
ですが、周りをみても成長のペースは、個人差が大きいので、脚や背中については気にしないことにしています。

最初はぐんぐん伸びるが、途中でパタッと止まる人、ゆっくりだけどコンスタントに成長する人、さまざまですし、同じ人でも部位によって成長具合が違います。
あとは体格や筋肉の質、栄養の摂り方といった要素もありますから、私も自分にとって最適の練習スタイルを確立するのにはまだまだかかりそうです。

ただトレーニングを続けていれば、筋肉が退化することはないというのが信条です。まだまだ発展途上ですが、気長に続けていき、いつか自分にとっての理想の体を手に入れたいと思っています。

続けていれば、質問者様もいつか目標にたどり着けるはずです。同じトレーニングに励むものとして応援しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり研究されているようですね。
体重とパワーの関係は参考になりました。
それにしてもベンチ100kg以上が1年とは凄いですね。
100kgまで3年かかった自分が恥ずかしい・・・。
そんな苦手なベンチも最近になってまた伸び始めてきたようです。
回答者様もトレーニングとトライアスロン頑張ってください。

お礼日時:2005/05/05 23:04

もうずいぶん昔になりますが私も若い頃にやっていました。

しかし今は殆どやっていません。

当時はベンチで100~120kg位、スクワットで120~130(ハーフでは160)、デッドは150位だったかな? 何れも6回~10回の記録で3回までならあと十数キロはいけたかも知れません。
経歴は5年間位。
ただ、当時の器具は今の器具と違ってバーベルのみですから現在の恵まれた器具ならもう少しいくかもです。偶に押しつぶされそうになって助けてもらったことが何回もありますし一人きりで奮闘して何とか脱出したと言うばつの悪い経験をしたのが懐かしく思えます。その点、今の器具はいいですね。

一時的に成長が止まったと感じたら思い切って暫く休むことも必要ですよ。暫く休むと体が逆に反応して再開した時に新たな刺激となって再び成長することもありますので。

社会に出たらめっきり機会がなくなりましたが懐かしく思った次第です。ちなみに頭の白さも目立つ位のしっかり中年(初老?)になっています。(気持ちは若いんですが)
今では偶に腕立てをする程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
5年でベンチ100~120kgを6~10回は凄いですね。
自分もベンチの時に両サイドにいつもあるセーフティーガードがないのに気付かずに
80kgに失敗し、さらに誰もいない時で死ぬ思いで脱出したことがあります。

ベンチは今、毎週90kgベスト狙いにしてから伸び率が過去最高になっていますが、
それでも伸び悩んだら思い切ってしばらく休んでみたいと思います。

お礼日時:2005/05/04 22:14

30代後半でトレーニング歴は約15年です。

格闘技ジムは通いましたがウェイトをやるのは自宅です。

開始時 はっきり覚えてませんがベンチプレスMAX 40kg 25kg×10 スクワットMAX60kg 50kg×7位だったと思います。デッドリフトは腰を痛めた経験があってやっていません。質問者様は最初からベンチ70kgは凄いですね。

現在
ベンチプレスMAX 160kg 100kg×25 スクワットMAX 200kg 140kg×20

歳のせいかベンチは150kgも苦しくなってきました。一年前は160kgも余裕があったのですが歳は取りたくないものです。プレートが200kgしかないのでスクワットはまだ挙がると思います。

因みにウェイトは週2日、腹筋、懸垂、縄跳び、サンドバッグ打ち等は週6日です。私は質問者様と逆で自宅でやってきたので周りと比較する機会がありません。格闘技ジムはフィットネスクラブほど器具も無く周りも熱心じゃなかったですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かなり鍛えこまれてる方からの回答嬉しかったです。
参考になりました。
肉体労働をやっているので最初からベンチ70kg挙げれたのもそのお陰かと思ってます。
本格的に鍛えてからは逆に肉体労働が足かせとなりベンチの成長を妨げてるような感じに思います。

ベンチプレスMAX 160kg 100kg×25 スクワットMAX 200kg 140kg×20 は凄いですね~。
うちのジムでなら間違いなくトップだと思います。
もう10年鍛えれば回答者様と同じトレ歴になるのでそれまでに記録の方も追いつければと思っています。
(現在ベンチ3RM100kg・スクワット10RM140kgなんでまだまだですけど)

お礼日時:2005/05/04 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!