プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜスピーカーは低音月避けてば強いほどいいんですか?ウーハーもでかい専用のわざわざ用意したりイヤホンみたいにフラット概念がないと思います。なぜでしょうか?

A 回答 (2件)

音のエネルギー密度は、f^2とA^2に比例します。

fは周波数で、Aは振幅です。

つまり、スピーカー(コーンスピーカー)の振動版が前後に動く距離(振幅A)が同じなら、周波数fが高くなる(高音になる)ほどエネルギー密度は高くなり、周波数fが低くなる(低音になる)ほどエネルギー密度は低くなるんです。

そうすると、高音と同じ音のエネルギーを確保したいのなら、低音になるほど振幅Aをそれだけ大きくしなければならず、スピーカーの振動板を前後にたくさん振らさなければなりません。

またスピーカーの口径が2倍になると振動板(コーン)の有効面積は4倍になるので、同じ周波数で得られる音のエネルギーも4倍になります。

このことから、高音と同じ音量で低音を出すためには、低音ほどスピーカーの振幅を大きくするか、口径を大きくしないといけないわけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/12/08 14:40

低音は振動波長が長いので、


専用スピーカーではサイズが大きくなります。

> 低音月避けてば強い
> フラット概念
意味が解りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/12/08 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A