dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前アルバイトで作業場の掃除をしていて、荷物などをのけて床掃除をしなければならないのですが、バイトの先輩がその荷物をのけてくれてました。 僕はその時、少し考え事をしていて、先輩が近くにいたのに、その事に全然気づいていませんでした。その事に気づいたのは数日後です。基本的には、お礼はするのですが、この時だけ、言い忘れていました。今更お礼言うのも思って、言ってませんが、印象悪いでしょうか?
ちなみにその事から2ヶ月はたっています。今になってまた思い出しました。

A 回答 (4件)

2ヶ月も経っているのなら、普通にしている方が良いと思います。



あとはその感謝の気持ちを常に持って、何か機会があれば恩返しをするとか。

疲れていそうな時にコーヒーを渡すとか。

すぐに気づかなかったのでお礼を言い損ねちゃってたんですけど、いつもありがとうございます。と、その時に言うのも良いかも。

きっと、質問者さんが気づいていない気遣いもたくさんあると思いますよ。
    • good
    • 1

印象悪いということはないです。


人柄を感じさせ、好感を持たれるかもしれません。
    • good
    • 0

今更かしこまって言うのは印象悪いってことはないと思うけど、変だと思う。


それ以降にはちゃんとお礼言えてれば気にもなってないと思うよ。
「あのときは礼も言われなかった!!!」と根に持つようなことでも無いと思うしね。

何かにの機会で話をすることがあったら、
「実は先輩に申し訳ないと思っていたことが1つあって・・・ずっと引っかかってまして・・・」
と話をしてみるのもいいと思う。
「そんなの覚えてないよー」とか「実はイラッとした」とか、ただの昔話で終わるでしょうけどね。
    • good
    • 0

今更言ってもただの気持ち悪い人になるのでやめておきましょう。


次に別の事で助けてもらう事があったらお礼をいいましょう。それで十分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!