dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お見合い相手に腹が立ちました。
客観的に見て私の立場だったら皆さんどう感じるか教えてください!

質問者:
32歳 女性
大卒 商社勤務
一人暮らし 恋愛経験なし 婚活中で知人(既婚年上女性)からの紹介で初めてお見合い

お相手:
36歳 男性
院卒 教育関係
高校、大学と文化部
実家暮らし、恋愛経験なし
結婚相手条件は実家近くに来てくれる人
お母さんがお見合い相手を探していて仲人介し今回の場が持たれた。

仲人含めて会い後半は2人で話しました。翌日私は仲人さんにお返事をしたのですが、お相手からの返事は1週間後でした。
お返事遅れた背景は、お母様が「お返事したの?連絡先とか聞いてないの?」と本人に聞いたら「してない、こういう時どうしたら良いか分からない」との事でお母様から仲人に「息子に色々おしえてやって!」と言われて、連絡した所「緊張して話せなかったのでまたお会いしたい」とのことでした。
(ちなみに私は掴み所のない方だったので、お相手がまた会いたいと言ってくださってるならお会いしたいですとお返事しました。)

その後連絡先を交換し会う日程を決めお会いしましたが
・日程決める為の連絡も返信は週一回
・何の提案もないので会う場所も時間も私が決める
・お店を出る、歩く方角、帰るタイミングも全部私任せ
・食事もお茶も割り勘(別会計)
・こちらへの質問もなく私ばかりが質問しインタビューの様に(2回ほど質問はされましたが…)

正直お見合い相手以前に、友達として見ても全部相手に丸投げでびっくりしました。
私も初めてのお見合いでしたが、色々分からない中でも「こうかな?」「こういう提案してみよう」と勇気を出しましたが、お相手は最初の返事の時のように「分からない=何もしない」という人なんだなと感じました。

また高校や大学も勉学に集中していたからか恋愛とは距離を置いていて「好きになってしまうかもという気持ちを全てシャットアウトしてきた」そうです。私は告白こそは出来なかったものの好きな人が出来たらさりげなくアピールしたり、友達に相談したりしていました。


お相手の事を友達や先輩に話しても「その人はやめた方が良い」「友達として見てもマナーないよね」という反応や、父は「恋愛経験がないのは縁だし悪いことではないけど"恋愛経験がないから分からない、仕方ない"と開き直って何も努力してない気がする」と言われ妙に納得してしまいました。

最初はせっかくお会いしたしと思って前向きに捉えようとしてきましたが、2人で会ってからも向こうからなんの音沙汰もなく流石に失礼だなと感じてます。

他の方の意見も聞きたく質問しました。ぜひよろしくお願いします!

A 回答 (19件中11~19件)

いわゆるマザコン。


今まで何でも母親が関わってきたため自分では何も出来ないだけ。
貴方は失礼と思っているが御相手には自覚は無いだろう。
男の私から見ても「ヤメておけ!」と言わざるを得ない。
ATMと割り切るのも手もあるが、間違いなく母親が出しゃばって来る。
    • good
    • 0

結論:止めた方がいい。


理由:自らの「こうしたい」という意識を全く感じない。
勉学に集中していたのでしょうが、【お母様から仲人に「息子に色々おしえてやって!」と言われて・・】、これは危険です。

大昔、【ずっとあなたが好きだった】というドラマがあったけど、それを地で行くかもしれないよ。


https://www.youtube.com/results?search_query=%E5 …
    • good
    • 0

結婚してもスマホ見て寝転がるか、友達と遊ぶか自分の趣味に没頭するかゲームするしかしないだろう、勉強に集中していたは嘘、反応があまり

にも無さすぎるのが証拠
    • good
    • 0

男性、真面目な方なんでしょうね。


そういう人は学生時代モテません。
だからこそ好きになった子に拒絶されたり、周りにいじめられたりして、自分の好意を否定していきます。

自分から何かしても周りに認められない。
そんな状況を"努力してこなかった"などと断ずるのはいささか酷です。

それにあなたも立派なキャリアを持っている割には恋愛経験がないようですね。

それに32歳という年齢、リミットまであと3年ほどといったところでしょうか。

口だけのダメ男に沼る猶予はありませんよ。

せっかく自分の方が経験豊富なのだから、一緒に進む可能性を試してもいいと思いますよ
    • good
    • 0

連絡するのは仲人の役目じゃ。



その仲人、失礼な人だと思う。
    • good
    • 0

ご本人が結婚相手を探しているというよりは、そのお母様が探しているんでしょうね。



で、仲人を介してのお見合いとなりますと、男性の方から女性を断るというのは、これは男性として値打ちが下がるんですね。この縁談をパスするにしても女性の方から断るという体裁を取らないと、彼には次のチャンスがないんですよ。あなたとしては、前の相手に断られましたということの次では、あなたの値打ちが下がります。
お互いそれを避ける方法としては、女性の方がらお断りするのがマナーですし妥当なんです。

彼は、彼の立場として、あなたの方から断ってくれるのを待っていると思われますよ。
そして、あなたの友人もあなたの父親も、あなたから断ること示唆し勧めている訳ですよ。

なので、そうなさいませ。

見合いの場合や恋愛の場合でも、男性が積極的でない場合は、「どうぞ僕をお断り下さい」という合図です。ので、あなたは遠慮なくお断り下さい。
    • good
    • 0

結婚ってさ家と家でするものです。


見合いなんてほぼそれ。
本人同士の意向なんて好きか嫌いかだけ、
貴方も長年生きてきて、世間の話し聞いてわかりますよね。
二十歳やそこらのガキならまだしも。

まず、
見合いしたいと誰が言ったか。

貴方か、先方か。


だいたいが家族でしょう


親御さんからのはなし


義理でしょうね


お疲れ様でした

次はいいお相手見つかるといいですね


ご武運を^_^
    • good
    • 0

教員ですか? ならば出世はない方なのでは。

かなりのコミュニケーション能力の低い方かと。その紹介された方に、彼の良いところを聞かれては? それが気に入るのならば、少し長い目で見ても良いかと。今のところ、彼の良いところは全く見えませんので。
    • good
    • 0

そもそも32歳で恋愛系系無し?


今時お見合い?
そんな女性に良い男なんかよってきません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A